劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

長女、初めての漫画執筆。

2013年01月10日 17時16分29秒 | 雑談とか日記。

 

あけましておめでとうございますえちこです

 

最近ゲオのレンタルコミックで『君に届け』と『闇金ウシジマくん』を読み進めてます

 

『君に届け』が キュンキュン とか ウルウル  とか ほっこり  するのに対し、

『闇金ウシジマくん』は ドヨ~~~ン  ズシーーーン  グッタリ・・・  ってカンジですね。

この二つの読後感の差がハンパねーっす

 

そんな漫画ばっか読んでたわたしのもとへ、長女ちゃん(5歳)がやってきました。

長女 「おかあちゃんが大好きなマンガを、長女ちゃんが書いてあげたよ

 

なんと、マンガを読んだことがない長女が独学でマンガを執筆!!!

 

その作品がコチラ

  

 

タイトル『さいごわはれたおはなし』(最後は晴れたお話)

 

ボールペンで書いているので見にくくてすみません

しかしこのタイトル、どんな話か読者に想像させるタイトルですね・・・。

長女のあふれるセンスを感じます

 

 

女の子  「わい」 「おはなだ

 

花畑で女の子がお花を持っていますね。

背景の書き込みも完璧です

 

女の子 「あめだ

 

きのこのように見える傘 、このマンガの世界観を表しています。

そして突然の雨という困難をも笑顔で受け入れる少女に、

主人公ならではの芯の強さがでています。

そして表紙にも描かれた、傘を頭にのっけるという特殊能力を披露。

とても魅力的なキャラクターですね

 

 

 

女の子 「わい」 「にじだ

 

あえてモノクロの世界で虹を表現するチャレンジ精神、素晴らしいです。

そしてストーリーも、文句のつけようがないハッピーエンドです

タイトル通りの、読者の期待を裏切らない終わり方。

 

・・・・・・・・・。

 

完璧すぎです・・・

 

長女ちゃん・・・恐ろしい子・・・

 

 

いかがでしたが?

まさかマンガを読んでただけで、子供の才能が芽を出すなんて、

ビックリですね

 

よーーーし

 

この長女の才能を伸ばすためにも・・・

 

 

 

これからもゲオでマンガを借りていこうと思いまーす

 

by結局マンガが読みたいだけのえちこ

 

オマケ

 

 次女(3歳)の才能あふれる絵画


あけましておめでとうございます。

2013年01月01日 00時00分00秒 | C-Facよりお知らせ

あけましておめでとうございます

 

昨年は「わたしはパパになりたい。」「キャッシュバック!」の2本を上演させていただき、

 

見に来てくださったお客さま、

お手伝いしていただいたスタッフさま、

その他のたくさんの、応援頂いた皆さまに本当に感謝しております

 

また皆さまと劇場で会えることを楽しみに、

 今年も良いお芝居を作れるように頑張ります

 

2013年も、劇団C-Factoryを

よろしくお願いいたします

 

皆さまにとって良い一年になりますように。

 by劇団C-Factory