劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

稽古場日記「背骨の関節が少ないの?」

2016年07月30日 21時40分48秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

今日は高校演劇の知多地区大会に、いつもお世話になってる知多翔洋高校さんの舞台を観にいかせてもらいました。メッセージ性の強いイイお芝居でした♪その模様は近いうちにまきちゃんがブログに書くかと思います。お楽しみに!

若さ溢れる高校生のお芝居を観た後おっさん達が寄り集まって稽古。
今日は久しぶりに守山くんが遊びに来てくれたので、カードゲームで遊ぶ事にしました。いや、ちゃんと稽古した後にですよ?柔軟や筋トレもやりましたよ?久しぶりに見るえっちゃんの背筋は面白いなー。そして久々のキャット&チョコレートも面白かったなー。




ではまたo(^-^)来週も遊びたいなー

稽古場日記「洋菓子研究会」

2016年07月23日 22時08分06秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

ポケモンGOが日本でも配信されましたねー。ゲーム好きの木下は早速プレイしようと、ニセモノや便乗アプリを掻き分けてダウンロード画面に辿り着きましたが、「このアプリはお使いの端末に対応していません」と出ましたよー。今日もポケモンGOもプレイ出来ないスマホでブログをお届けしてます。

吉田くんが持ってきてくれた横浜みやげのシャレオツなお菓子を食べながら稽古。クォータースターコンテストに出す映像作品の練習をしましたよー。



ではまたo(^-^)愛は無限なのだから!

稽古場日記「糖分と炭水化物」

2016年07月17日 02時07分18秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

今日も我々劇団C-Factoryは皆様に支えられて活動しておりますよー。
差し入れにミスタードーナツをいただいたり、稽古場の方から「この前のお芝居すごく良かったです」とお声をかけていただけたり、嬉しい限りです♪



今日も稽古終わりで美味しくラーメン食べたり出来るのは、皆様のおかげです!
……あ、稽古はちゃんとしましたよ?

ではまたo(^-^)この後映画も観にいきました。

稽古場日記「和室3」

2016年07月09日 21時53分44秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

おかげさまで無事公演も終わりまして、打ち上げもしまして、反省会もしまして、次回に向けたマニュアル作りも終わりまして、我々C-Factoryは通常運転に戻りましたよー。




はーい、だらだらでーす。
今日の稽古場は和室なので、ゴロゴロしやすいですねー。畳サイコー。



とは言え、わざわざゴロゴロするためだけに集まったりしませんよ?「クォータースターコンテスト」という映像コンクールに出展するため、現在練習中です。

ではまたo(^-^)

稽古場日記「かつてない光景」

2016年07月02日 22時48分13秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

おかげさまで無事公演も終わりまして、打ち上げもしまして、反省会もやりまして……。

のーんびりと集まってコーヒー飲んだり、お菓子食べたり、だべったりする日々がかえってきましたよー。あー、カードゲームとかもやらなきゃねー。




と、思ったらみんな超マジメにノートとってますよ?公演で各自がやった事を報告しあってまとめて、マニュアル化しようという試みです。
終わってすぐ、次に備えて行動する。素晴らしいですね!



まあ、コーヒーは飲むけども、お菓子も食べるけども、だべるけども。



そして、この後カラオケ行くけども。

ではまた来週o(^-^)来週は映画観にいこうかなー。

ラジオドラマ出演のお知らせ。7/2・7/9(ともに翌日再放送あり)

2016年07月02日 12時36分57秒 | C-Facよりお知らせ

シーファクメンバーの木下、鈴木、伊藤と、

「最後について考えた。」で客演してくれた

野村さんと森田さんがラジオドラマに出演します

 

東海市周辺でのチャンネルはFM834MHzですが、

スマホでアプリをダウンロードすると、東海市でなくても聞けるので、

ぜひ聞いてみてください。

アプリダウンロードの方法はこちら  

 

メディアスエフエム 834劇場

「吹奏楽部と白球」

放送日時

前 編:7月2日(土) 午後2時~2時30分 再放送:翌日 午後3時~
後 編:7月9日(土) 午後2時~2時30分 再放送:翌日 午後3時~


刈谷ハイウェイオアシス!うぇーい

2016年07月01日 11時34分42秒 | 雑談とか日記。

こんにちは、えちこです

ひさしぶりの雑談日記です

こないだ、家族で刈谷ハイウェイオアシスに行ってきました~

 

わーいわーい

 


観覧車やちょっと乗り物などあって、

子供連れにはうれしいですねー

 



観覧車から見るとこんなカンジです

 

 



ゴーカートやー

 


メリーゴーランドがあります

お値段は100円。

 

安っ!

 

※ただし観覧車は600円。

 

高っ!

 

一応、人数によって割り引きありましたが

4人で2000円でした

 

そして無料の公園的な遊具も・・・



 

え?!

 

ここ未来???!!!



 

そういえば、気づけばもう21世紀・・・

 

こんなかっちょいい遊具があってもおかしくないのですね・・・

 

あ、普通の遊具もありました

 

こんなかんじのとかー

 

 

ひもにぶらさがってビューンってやつとか。

 

いやー、ホッとする

子供たちは、どれも楽しそうに遊んでました

 

そういえば、

季節が季節だけに、七夕の笹がかざってありましたよ

いやー風流、風流

 

さて、うちの長女と次女はどんな願い事書くのかな?

 

いしゃになれますように。 by次女

 

おいおい、なんか立派なこと書いてるなー

一体どんな教育してんだよ

親の顔が見てみたいよ

 

わたしです。

 

 

さて、一方長女は・・・

すべてのねがいがかないますように。

 

貪欲

 

そんで雑

 

親の顔が見てみたいよ

 

 

まちがいありません。

わたしです。

 

by長女が自分に似てて心配えちこ