劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

稽古場日記「ガチクリパ」

2018年12月23日 00時50分17秒 | フナコ☆ビッグバン
ども、木下です。メリークリスマス!

ちょっと早いですか?しかし我々劇団C - factory ではクリスマス会を行いました。こんな感じで、


うむ、まさにクリスマス会。クリパです。女性陣の笑顔もまぶしいです。なにせ、今回が2018年の稽古納めだったにも関わらず少しも、すっこしも劇団らしい稽古もせずに、クリパに専念致しましたので!これはもう稽古場日記ではなくクリパ日記です。ご勘弁あれー。


ケーキ!大事ですね✨ちらりと見える刃物が物騒ですが、えちこがケーキカットの為に家から持参してきたモノです。去年はインフルエンザで参加できなかったえちこ、

今年は参加できてよかったね✨


お腹を満たしたあとは…

カードゲーム!

持ち寄ったプレゼントを

ゲームの結果で交換しました♪

プレゼントの内容がこちら

多種多様なプレゼント、真ん中の存在感あるパンダは木下が用意したモノです。見事!自分で引き当てました!嬉し……くねぇ!


ではまた( ´∀` )b ……いや、ホントは稽古もしましたよ?とか書きたかったけど、今回マジでクリパしかしませんでした!年明けまでには脚本書きまーす💦

よいお年を✨

稽古場日記 「ワークショップ!~王様とか奴隷とか指揮者とか~」

2018年12月20日 01時05分35秒 | フナコ☆ビッグバン

こんにちは、スズキです

いやー、すっかり寒くなりましたね

ようやく冬らしいといえばらしいんでしょうけど、変化が急激で中々しんどかったです

しかしホット赤ワインがより美味しく飲める季節!楽しんでいきたいと思います

 

さて、土曜の稽古はといえば

団員吉田主催!!!

みんな大好き!ワークショップの時間だよー!!

 

まず、参加団員それぞれの最近あった出来事などをシェア!

内容は…忘れましたごめんなさい。たぶん、みんな色んな事情を抱えながらそこそこは元気に生きている感じだったと思います。

なんか申し訳ないので、よろしければ別角度の写真もお楽しみください

 

はい!ここまででお気づきの方、もしかしていらっしゃるでしょうか…

 

 

「今日、比較的上世代しかいないっす」

癒やしの若手団員たちは今日はいない!

なのでみんな心なしか「お前らしかいないんか…」的な悟った表情の写真。

でも、若手団員たちのファンの方、ここで読むのやめないでやってください!お願い…!!

ワークショップの楽しい模様を精一杯お届けしますので!

団員えちこが、それでも士気を上げようと合間合間に撮ってた自撮りも捧げますので!!

 

題名『座って自撮り』

 

 

題名『立って自撮り』

 

そして、楽しいワークショップ

「王様と奴隷」

王様の手に、どこまでもついていく奴隷

奴隷は王様の手の上下動に対応してかがんだり寝転んだりジャンプしたり、手首のひねりに対応して首をかしげたり、結構ハードです

ちなみに、一番機敏だったのは、団員安江

写真でも躍動感お分かり頂けると思いますが、動きが速すぎて…この奴隷絶対下克上できるタイプっておののくほどでした

 

他にはこんなのも

なんか知らないけど、奴隷やるとき両腕広げてしまう女性陣。舵代わり?バランス取ってる?

この「王様と奴隷」とても楽しかったんですが、奴隷は集中しないと対応できないし、王様も王様で、奴隷が動きやすいようにとか大きく動けるようにとか考えて手を動かさなきゃいけなくて、どっちも大変でした

しかしですね、これはまだ序の口だったのです…

 

次はなんと!奴隷が3人体制に!

これ、やばいですよ3人で迫ってこられると、もう王様的にはすごい迫力でして、自分が操ってるんですけども革命起こされるんじゃないかなっていう恐怖がぬぐえない

自制心が試されます。なんか度胸もつく気がします。だってこの写真みたいにゾンビみたいなポーズで迫ってくる奴隷たちもいるので

うう、権力奪われたくないよ…

 

 

 

気を取り直して、次のワーク

ダイナミックな!

指揮に合わせて!!

声を出す!!!

 

何言ってるの?って感じですね。しかしほんとにこんな感じなんです。

例えばでいうと(必ずこう!と決まってるわけじゃないと思うんですが)

指揮棒代わりの腕が上に振られたら高い声!あー♪

下に振られたら低い声!あー♪

なんか横にブンって振られたら、ああっあーーーー

こんな感じなんです。何言ってるの?感が増しましたね。

とりあえず、ほんとにそんな感じです。楽しいです。

 

 

盛りだくさんのワークショップはまだ続きます!

冒頭シェアしたような、最近の出来事や気分をワークショップリーダー吉田が改めて聞き出してくれまして

 

縦に並んでいる二人組が演じます

そういえば演じてる時の写真撮り忘…いえ、違うんです!ワークショップが!ワークショップが楽しいせいで熱中してうっかり忘れただけなんです!!100%ワークショップのせいですよこれは!!

しょうがないですよね!なにせワークショップのせいですから!全くもうワークショップったら!!

 

オレンジ色が被ったため、両脇から挟んでみました

ワークショップのせいで、みんな晴れやかな表情です!

 

 

終了後は、おなじみの中華料理屋へ。

今日運動した分以上に、カロリーを取り返してやりました

 

そして来週はクリスマス会の予定です

 

by.スズキ


稽古場日記・台本読み読み。

2018年12月10日 15時39分29秒 | フナコ☆ビッグバン

こんにちは、えちこです

 

今回の稽古は、いつもはなかなか来れない

新メンバーの小西くんが久ぶりに来てくれたので、

次回公演に向けての候補になるかもしれない

脚本を読みました!

 

木下の数年前から書いている2作品。

安江の最近書いてる1作品。

えちこが去年から書いてる1作品。

 

たった数時間でなぜそんなに

読めたかと言うと、

全部書きかけだからです

 

そして小西くんは残念ながら

途中でいなくなりました

来年はもっと会えますようにw

 

脚本はどれも面白そうなんてすが、

はたして台本決めまでに

どれが完成するのでしょうか?

楽しみです


 


byがんばって書きますえちこ


稽古場日記「今年もやります❗年賀状コンテスト」

2018年12月02日 12時57分25秒 | フナコ☆ビッグバン

ども、木下です。

12月になりました。今年ももうすぐ終わりですね、そんなワケで…
今年もやります❗毎年恒例、「年賀状コンテスト」‼️

年賀状コンテストとは、公演にお越しくださったお客様にお送りする年賀状のデザインを劇団員がそれぞれ考え、その中からグランプリを決定するという、漫才で言えばM-1グランプリのようなものです。嘘です。
ちなみに木下はスーパーマラドーナを応援しております。あ、M-1の話です。

閑話休題。

劇団員の力作の一部をご紹介。僭越ながらワタクシ、木下から参ります。どん!

毎年毎年、気の向くままに描いた落書きを提出しております。


気ままに描き過ぎて「亥」の字を間違えるという恥ずかしいミスをしております。一瞬「玄人」に見えます。まあ確かに、玄人っぽい顔立ちのイノシシではあります。


スリムなイノシシ。




文字シリーズ。



テーマ:躍動感。
うん、我ながら、年々画力が上がってきているなぁ。


続いて安江くんの作品。


シンプルな構図にひとネタ加えてくる、安江くんのセンスが光ります✨


吉田くんの作品。


毎年恒例、干支にも劇団にもさっぱり関わりのない風景写真をチョイスする吉田作品、ブレません。下の写真はZOZOTOWNの社長から届いたんでしょうか?


鈴木の作品。

The ☆年賀状。実直な鈴木の人柄が感じられます。


えちこの作品。

手描きのイラストをデジタル処理した、完成度の高い逸品です👍


たなべの作品。

公演の写真をハイセンスにまとめたオシャレな作品です✨


さて、ここからは今年初参加の若者たちの作品をご紹介。

まずは若者だけどC - Factory 歴はけっこう長い、でも初参加!松下の作品。

クレヨンで描かれた可愛らしい作品。やれば出来る子です(≧∇≦)b


ベベちゃんの作品。

こちらも可愛い❗手描きのネコがイイ感じです♪ん?ネコ?干支のイノシシじゃなく?
「イノシシとか描けません、ネコが好きです。」
ポリシーがスゴい❗


ゆっきーの作品。

これまたシンプルでカワイイ…下のはナニかな?台座?飛び上がってる表現?
「これは人間がイノシシの被り物をしている絵です。」
……ノーコメント!



これらの作品の中から、最終選考に残ったファイナリストたちがコチラ。

この中からさらに選ばれたグランプリ作品をお届けします🎵お楽しみに‼️


ではまた( ´∀` )b来年もよろしくお願いいたします。


おまけ。

毎年やってるリサイクル。今回は上手く出来たなぁ。