劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

動画・裏あおぞら商店街UPしました。

2017年10月24日 11時43分00秒 | あおぞら商店街

6月に上演した
「あおぞら商店街青年部の時間です。」の
裏側動画を作りましたー♪

裏話や稽古の様子、小屋入りから本番後まで、
がんばってる姿からだらしのない姿まで
いろいろ見えちゃってます。
どうぞお楽しみください♪

写真をクリックでYoutubeページに移動します。



裏・あおぞら商店街青年部の時間です。

 


あおぞら商店街おさらい動画UPしましたー♪

2017年07月11日 18時20分15秒 | あおぞら商店街

第24回公演

『あおぞら商店街青年部の時間です。』の

おさらい動画をUPしました~!

見に来ていただいたあなたも、

見に来られなかったあなたも、

みんないつでもあおぞら商店街を

覗きにきてください♪

写真をクリックでYoutubeページに移動します。

 

 あおぞら商店街青年部の時間です。の、おさらいの時間です。


稽古場日記「あおぞら反省会」

2017年06月24日 22時47分14秒 | あおぞら商店街
ども、木下です。

劇団C-Factory第24回公演「あおぞら商店街青年部の時間です。」にご来場くださいました皆様、また応援してくださった皆様。ブログを見てくださっている皆様。支えてくださいました皆様、もうなんか世界中の皆様、ありがとうございました!無事公演を終えられました!イェーィ!ありがとうー!!


で、公演から二週間たちまして、楽しい打ち上げも終えまして、あおぞら商店街反省会の時間です。今後、より良い舞台をお届けするために、厳しい視点で今回を振り返りますよー。その様子がこちらです!ドン!




イェーィ!お菓子に囲まれながらカットメロンを優雅に食べる女性陣です!みんな爽やかな色合いのお召し物ですね♪避暑地かっ!



見た目はお気楽だけど、けっこう真面目に反省会。ちょっと生々しいので内容は明かせませんが、次回に活きる話し合いが出来ました!イェーィ!お菓子食べながらだけどねー。




ではまたo(^-^)来週から今後の公演について活動していきますよー。主にお菓子食べながら。イェーィ!

あおぞら動画、UPしました。2

2017年06月21日 08時41分12秒 | あおぞら商店街

あおぞら動画第二弾です

あおぞら商店街青年部の時間です。の

エンディング風イメージ動画をYoutubeにあげました。

次はおさらい動画をUPの予定です。

お楽しみに~

 

※写真をクリックでYoutubeページに移動します。

『あおぞら商店街青年部の時間です。』エンディング風イメージ映像 (2017年)

 


あおぞら商店街アンケートの時間です☆

2017年06月18日 23時06分18秒 | あおぞら商店街

こんにちは、えちこです

あおぞら商店街青年部の時間です。

に、ご来場いただき、

さらにアンケートにまで

ご回答くださいました皆さま、

ありがとうございます!

今回は、毎年恒例、

皆さまのアンケートに書かれていた

温かいメッセージをご紹介しながら

今回のお芝居を

ふり返りと思います。♪

 

・いいお話しでした。家族ってあったかいなーと思いました。

・小さな街の温かい人達が集まるいい話でした。

・とても引き込まれて、あっと言う間に時間が過ぎました。

・心がじんわり暖かくなる物語で、とても良かったです。

・とても温かい物語で観終わった後にほっこりしました!

・ほのぼのしてて、よかったです。終わった時に、あたたかい気持ちになれました。

・ユーモアがあり、明るく楽しい気持ちになりました。

・今はあまりなじみのなくなってしまった商店街ですが、今回のお話でこんな感じなのかなと思うととても楽しそうで行ってみたくなりました。

・いつも安定感のあるお芝居、たのしく拝見させてもらってます!

・今回もいっぱい笑って、ほっこりあたたかい気持ちに

 させていただきました。すてきな時間をありがとうございました!

  

あたたかいご感想、こちらこそありがとうございます。

うれしいです♪

 

 ・登場人物の設定がとても良かったです。身近に居そうな人達ばかりで感情移入もし易くて、すんなり引き込まれました。

 ・年齢の幅を生かして、すごく自然な演技でした。

  ・キャラの役作りがすごいからか、開幕すぐに世界観に引き込まれた。

  ・とても個性的な商店街の人々のキャラクターがおもしろかったです。

  ・チラシのイラストがすごくかわいらしくて、舞台が始まったらそのまんまの人達ですごくかわいらしかったです。

  ・キャラの濃い登場人物が多いお話の中で、最後に泣ける展開にもっていく所がC-Factoryさんらしくて、良いと思いました。

 ・みなさんとても表情が豊かで観ていて楽しかったです。

 ・演劇が大好きだー!って気持ちがキャストさんにあふれていて、楽しそうだなと思いました。

   

 ありがとーございまーす

今回はとにかくキャラクターと楽しそうな雰囲気が大事なお芝居でした。

あおぞら商店街青年部のメンバーに、

愛情を感じていただけたらうれしいです。

  

・女性陣のダンスもすきです!

・合間に、おどり・戦隊・戦いなどのイベントがあり、めりはりもあったので、楽しめました。

 

ダンスや戦隊はやっているこちらも楽しいです♪

ただダンスの稽古の小返しは年齢的にキツかったっすw

 

 ・小ネタが多く、だんだん空気をつくって、盛り上がるところではすんなり笑えて、とても和やかでおもしろかったです。Facebookで話題にさせてもらいます♡

ワーイ!フェイスブックありがとうございます♪

圧倒的知名度のない劇団なので、

SNSのみんなー!たすけて~

  

・今の世相もとり入れ、若者の生きづらさをえがいて面白かった。

 ・丁度今、将来のことや生き方、仕事のことで悩んでいる最中で、主人公の姿に重なるものがありました。それだけに、今劇の温かいメッセージは自分にとってとても励みになるものでした。観に来て良かったです。

 わたしたちの舞台が誰かの励みになるなんてうれしいです。

あなたにもカズオのように応援してくれている人がいると思います。

劇団C-Factoryもあなたを応援します。

たくさん悩んで、そして前に進めますように。 

上から目線でイラッとしたらスミマセン

 

 ・実に10年ぶりに芝居を見ました。若い頃自分も役者として舞台に立っていた身としましては、同じくらいの方々が芝居しているのを見るのはとても素晴らしいと感じました。

 役者さんだったんですね!

わたしたちも正直、この年になっても芝居をやっているとは思いませんでしたw

大人になるといろんな事情がありますが、

いつかまたお芝居をやるのも楽しいかもしれませんよ?

数年後に舞台の上でお会いできたら面白いですね!

 

・いつもはコミカルで面白いなーと思って帰るのだけど、今日は、明日からの仕事頑張ろうと思ってしまった。何故だ。年取ったからか。

お仕事頑張ろうなんて、いい年のとり方されてますね

また来年もぜひ見に来てください。

  

 ・熱い兄弟愛。地元愛を感じました。

・兄弟のやりとりが真のやりとりでした。

・帰ってくる弟と兄との会話、兄弟ならではのストレートな言葉の投げかけが、リアルで良かったです。

・うしおさんがかずおさんに怒るとき、本当に怒ってるみたいというか、声が怖くて迫力があってすごいと思いました。 

兄弟って家族だけど、ライバルみたいなとこ

ありますよね。

この二人はなんとか通じ合えたようです。

 

それでは、キャラクター別のご意見です。

 

まず主人公、カズオ。

 ・カズオさんの商店街の人達と少しずつ仲良くなっていくのがよくわかりました。

・個人的にかずちゃんがすごく好きで、コミュ障ながらもひたむきな一生懸命なとこがめっちゃ好きです!

 

人付き合いが苦手なカズオも、

最後のほうはすっかり打ち解けてました。

でもほんとのカズオ(松下)はこんなカンジ

 

お次は兄のウシオ。

・ウシオのキャラクターが面白かったです。

・ウシオ役の人がよっぱらった時などの演技がよかったです。

・ウシオさんがとてもおもしろかったです。

・うしおの演技力たかい!!

 

いいかげんで悪ノリばかりのウシオ。

でも本当は誰よりカズオのことを思ってたんですね。

 

続きまして、ウシオといいコンビだった

陽気な阿藤さん。

・あとうさん面白い。

・阿藤さんの普段の日課が気になりました(笑)

 

ノリノリで夜中に近所を徘徊する阿藤さん。

毎日楽しそうです

 

・最後の方のシーンの阿藤さんのズボンがバナナ柄で、クスッと笑ってしまいました。

そう!

よくぞお気づきにw

バナナ食べまくった阿藤さんのズボン

次の日バナナ柄になっていたんです!

細かいところに気づいていただけて感激です

 

・バナナ食べるのおつかれさまです。

 

阿藤役の伊藤は稽古でバナナを食べまくるため

ご飯は少なめに食べてました。

 

 

次はテンパリガールな内藤さん。

 ・内藤さんかわいかった!

・『ガッ友』奇遇ですね、私もです。

 

みんなに広がれ、ガッ友の輪!

 

実は演出も兼ねていた舞鶴さん。

 ・舞鶴さんめっちゃすき!

・舞鶴さんナイスハイヒール!

 

  

舞鶴さんも昔は色々あったんです。

ハイヒールで走ったり踊ったりしてましたね。

ナイスハイヒール!

 

次はみんなに大人気の服部さん。

・服部さんの役作りすごかったです。

・おばあちゃんがすごくおばあちゃんで、感動しました!!

・服部さんの演技が本当におばあさんに見えたので、すごいなと思いました。

・一番の驚きは、おばあちゃんが男だったことです。正直さいごのあいさつまできがつきませんでした(笑)

・おばあちゃんの「落花生あげる」が、とてもかわいかったです。

・服部さんのガチの婆さんぶりがビックリしました。同時に、北斗の拳初期のガタイのでかい婆さんを思い出しました。腰痛めないようにね。

内心、こんなでかいばーちゃんムリあるだろ、と思ってたんですが、

ちゃんとおばーちゃんに見えたようでよかったです。

あと、今度北斗の拳を見るときは服部さんを探してみます!

 

・服部さんが最後のほうで酔っ払いをかついで帰っていった所がすごく印象的でした!

・服部さんの最後のセリフに「ん、んん!?」となったので、その後がとても気になりました。

・服部さんの過去がちょっと気になりました!

・おばあちゃんすごかった。おじいちゃん?にびびった。

 

酔っ払いを担いで、衝撃のセリフを吐いて去っていく服部さん。

次回のピンオフ作品

『あおぞら商店街はっとりの時間です。~わたしがババアになった日~』

お楽しみに!

うそです

 

さいごは突然の珍客、酔っ払いくん。 

・サラリーマンと戦う所とかすごく見入ってしまいました。

・よっぱらいとの戦闘シーン(?)おもしろかったし、心にきました。

・赤兎馬と焼酎の戦いは、迫力がありますね。トップバリュー。

・みつこ笑いました。おもしろいです!

 

 

酔っ払い役の客演の小西くん、

ウシオとのアクションシーン、

息がピッタリでした。

みつこ(キュピギョコ)への愛も

しっかり演じてくれました。

 

・キュピ魚子かわいいですね。

・キュピギョ子(?)かわいかった。

・キューピーちゃんかわいかったです♡

 かわいいんです!うちのキュピギョコ

 

 

舞台を盛り上げた裏方さんへのご感想。

 

・音響がすばらしい。

・音響と照明のフェイドがキレイ。

・照明さんFIうまい。ミュージカルのような照明、憧れです。

照明、音響のおかげで役者もさらに生かされ、ありがたいですね。

 

・暗転の多い劇でしたね。でも飽きることなく見れて良かったです。

・少し、暗転が多く、時間の経過が分かりづらいところもあった気がします

 暗転、場面転換については他にもご意見いただきました。

指摘ありがとうございます。

 

・衣装と役柄の感じがよく合っていた。

大須で買出ししましたw

 

・戦隊ものの姿も見てみたくなりました! 

 

映像のイラストのみでスミマセン。

 

 ちなみに酔っ払い出てたの気づきましたか?

 

・後ろのスクリーン(アニメ)がうまく使われてたと思います。

 ・(映像の)イラストうまい!!

 ・映像がおもしろくて、編集もお上手でした。

 

 なかなか似てると思います。

私が書きました。エッヘン!

 

・エンドロールのあおぞらピンクの、酒瓶での撲殺感大好きです(笑)

 

酒が好きですあおぞらピンク!は酒瓶が武器のようです。

 

以上です。

長い記事におつきあいありがとうございました!

こちらの記事に書かれていない、

厳しくも温かいご意見も、

劇団員全員で読ませていただき、

しっかり胸にきざんで次回に生かしたいと思います。

たくさんのご意見、本当にありがとうございました!

 

それでは最後は、お客さまにいただいた

こちらのメッセージで

締めさせていただきます。

 

 

・みんなしあわせにな~れ☆

 

 

by 劇団C-Factory


あおぞら動画、UPしました。1

2017年06月17日 18時30分08秒 | あおぞら商店街

あおぞら商店街青年部の時間です。の

オープニング風イメージ動画をYoutubeにあげました。

他の動画もまたあげていきますので

ぜひご覧ください

※写真をクリックでYoutubeページへ移動します。

 

『あおぞら商店街青年部の時間です。』オープニング風イメージ映像 (2017年)

 


ありがとうございました!

2017年06月12日 23時40分59秒 | あおぞら商店街

あらためまして、

劇団C-Factory第24回公演

『あおぞら商店街青年部の時間です。』

終了いたしました。

 

今年も無事に公演を終えることができたのは、

たくさんの人に支えていただいたおかげです。

 

毎年快く受付をお手伝いしてくれる

元メンバーのわかこさん。

遠くからお手伝いにきてくれる

会場係のてっちゃん、

稽古のときも来てお手伝いしてくれた

前説のなっちゃん。

舞台の外の、私たちの見えないところで

いつも頑張ってくれてありがとう。

 

なんかハイテクな機材を使いこなし、

親身になって場面転換の方法を

一緒に考えてくれた照明さん、

さらりと難なく映像オペをこなしてくれた

元メンバーのやぎくん。

ありがとう。

 

お客さんなのにバラシまで参加してくれる

舘さん、

折りこみにきたのに差し入れもってきてくれた

べべさんとひげさん、

ありがとう。

 

役者として客演で参加したのに、

舞台袖で他の役者の着替えの手伝いや

いろいろな雑務をやってくれたゆっきー、

ありがとう。

 

そして応援してくださった皆様、

ご来場くださったお客さま。

お声をかけていただいたり、

アンケートを書いていただいたり、

本当に励みになります。

楽しんでいただけていたら

嬉しいです。

ありがとうございました。

 

みなさんに感謝の気もちでいっぱいです。

いたらない私たちですが、

どうかこれからも、温かく見守ってください。

 

本当に、ありがとうございました。

 

by劇団C-Factory

 

 


今週末にこんなお芝居やるんです。

2017年06月06日 01時33分59秒 | あおぞら商店街

みんな~

 

今週末

 

今週の土日ですよ~~

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

というわけで、どんなお話か、

ネタバレしない程度にご紹介できたらなーと

思います

 

劇団C-Factory第24回公演

『あおぞら商店街青年部の時間です。』

の、あらすじの時間

はじまりはじまり~

 

都会から実家の、

佐々木熱帯魚店に帰ってきた

さえない青年、カズオ。

 

 

そんな彼を待っていたのは

いいかげんでデリカシーのない

兄のウシオと・・・

 

 

個性豊かな

あおぞら商店街青年部のメンバー。

 

 

 

そんな彼らが、

悪ノリしたり、

 

 

踊ったり

 

 

語ったり

 

 

悩んだり

 

 

戦ったり?する

 

とにかく

ワイワイガヤガヤ

わっちゃわっちゃする

ドッタンばったん人情コメディです

 

どうですか?

ちょっとは魅力が伝わったでしょうか?

10日と11日にまだご予定のないあなた

ぜひあおぞら商店街青年部のメンバーに

会いにきてください

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

 

by内藤さん役がんばりますえちこ


二週間きりましたよー!

2017年05月29日 15時14分41秒 | あおぞら商店街

 こんにちはえちこです

本番まで2週間きりました

6/10.11にまだ予定が決まっていない方、

楽しいお芝居を見に来ませんか?

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

残す稽古もあと数回。

今週も場面の小返しと通し稽古をやりました!

せかせかと通しの準備をする役者たちと

その様子を写真にとる暇そうなやぎくん。

いやいや、やぎくんにも映像オペという

大事なお仕事をお願いしてますよ?!

映像、2つとも完成しました。

わたしが作りました。

エッヘン

 いやー手描きイラストメインなので大変でした~

 

苦労自慢は置いといて、

通し稽古通し稽古

いつも賑やかな、あおぞら商店街青年部。

 

おフザケ大好きコンビ、ウシオ(左)と阿藤さん(右)



いつもニコニコ優しいおばあちゃん、服部さん(左)

 

ちょっとクールな舞鶴さん。

 

おとなしいけどすぐテンパッちゃう内藤さん(左)


ワオ!

こんな感じのお芝居です。

みなさん見に来てね~

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

オマケ

稽古後のラーメンはうまい

byあとちょっと、頑張りますえちこ


稽古場日記・ラジオったり通しったり。

2017年05月22日 16時03分34秒 | あおぞら商店街

こんにちはえちこです

 

公演の日も着々と近づいて参りました。

皆さん、知っていますか?

もうチケット予約できちゃったりするんですよ

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

さて、シーファクもますます忙しくなって参りました

先日はブログでもお知らせしましたが、

メディアスFMさんのラジオのトーク番組

タックインの太田川放電所」に

えちこ、木下、鈴木が

出演させていただきました

張り切って衣装を着て挑んで参りました

 

 

え?

 

ラジオなんだから見えないじゃんって?

 

なんとこの番組、

メディアスチャンネルで同時放映の

番組なのです

なので、

曲の合間にぬるっとスタジオ入って

「よろしくお願いしまーす」

なんて言ってるとこも、

手持ち無沙汰でゴソゴソしているとこも、

全部テレビでタレ流し!!!

こわっ!

 

まあ、もちろんトーク部分は、

パーソナリティのベテラン芸人、

タックインさん

きれいに上手に処理してくれました

タックインさんは親切でお話も面白く、

楽しい時間をすごさせて頂きました

告知もいっぱいできたぜ

 

そして稽古もいよいよ佳境です。

最近は実際の劇場と同じ尺を取るため、

ホールでの稽古がメインです


ドヤ!

広いやろ?

 

そして後半をメインに場面の小返し。

 

うぉおおおおおー!

 

ザンッッッ!

 

ドヤ!

 

ハードなシーンのため、

木下ら出演者は汗だくです。

 

そんな風に木下たちが頑張っている間に

私はコソコソとオープニング映像を作成

その甲斐あってだいたい完成しました~

やれやれ

 

そして夜は通し稽古。

この日はいつも照明をやってくれる彼が

新兵器をひっさげてやってきました

おお~~~~

※真ん中は安物のプロジェクター

その高性能ぶりに

テンション上がるシーファクメンバー

 

これがあれば、

通し稽古もきっと頑張れる・・・

そして土日稽古の最後の力を振り絞り、

通し稽古をやりました

 

あとわずかで本番です。

公演までに、お客さまに

より楽しいお芝居をお届けできるよう、

稽古も全力でがんばります。

皆さま、ぜひご来場ください

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

by役者も裏方も頑張りますえちこ

 


 


稽古場日記・あおぞら劇場

2017年05月15日 20時40分56秒 | あおぞら商店街

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

こんばんは、えちこです

今週もしっかり稽古をやってきましたよー

場面ごとの小返しはもちろん、

音響決め、小道具、パンフレットの打ち合わせなど、

もろもろ進めることができました

 

わたしも、そろそろ本格的に

オープニング映像の作成にとりかかっております

今回はイラストをメインで作ってるんですけどね~

こんな感じの

いや~自分で演出に「今回はこんなのどう?」なんて

提案しといてなんですが、

かなりメンドくてちょいちょい心が折れそうです

 

そんなこんなは置いといて、

さて、今回の稽古の様子は?

あおぞら劇場、はじまりはじまり~

 

ピンク女 「助けて!メガネの男があばれているわ!」

キョロ男 「なにを~そいつは許せん!」

 

メガネ 「なんでえ!やるかコンニャロー!」

キョロ男 「やるぜコンニャロー!」

 

全員 「さあ、みんなで歌おう!!!」

 

メガネ 「私がおばーちゃんってことは内緒よ。はいおこずかい。」

フツー男 「ウッピョー!内緒にします!」

 

キョロ男 「兄ちゃん知ってるか?歌ってのは世界を救うんだぜ?」

兄ちゃん 「わかります・・・わかります・・・!」

 

女 「このお話は、あおぞら商店街青年部の時間です。

    とはぜんぜん関係ないんです!メンゴ!」

全員 「ワオ

 

おしまい

 

 

本当のお話を知りたい人は、

ぜひ劇場へ見に来てね

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

byくだらなくてメンゴえちこ

 

 


稽古場日記・KWだよ全員集合!

2017年05月09日 02時12分25秒 | あおぞら商店街

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

こんばんは、えちこです

みなさん、GWは楽しく過ごせましたでしょうか?

 

え?

 

わたしたち?

 

・・・・・・。

 

 

楽しかったですよ~。

 

KW(稽古ウィーク)。

 

 

 

では・・・

我々C-Factoryがどんな休日を送ったか

ご紹介します・・・ 


稽古したりー


稽古したりー


稽古したりー


 

演出がほんの7時間ほど、

別室で台本直したりー

 

 

事務作業したりー



今さら予算会議したりー

 

衣装の買出しに街にくりだしたりー

 

 

衣装合わせしたりー


映像用の写真撮影したりー

 






通し稽古したりー

してました

 

え?

通し稽古なのになんで台本持ってるのかって?

 

このシーン、前日に演出が

7時間かけてひねりだしたんだよ

 

でも、この連日の稽古のおかげで、

だいぶ固まってまいりました!

さあ、本番まであと一ヶ月

KWは終わりましたが、

これからが頑張りどころです

 

オマケ


あおぞら商店街青年部の女性陣

 

byチケット予約はお早めにえちこ

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

 


稽古場日記・ちょっとしたキャラ紹介と、立ち稽古の様子だよ~♪

2017年05月01日 16時08分29秒 | あおぞら商店街

こんにちは、えちこです

今週も我々は稽古に励んでおります

GWはわたしたちにとっては稽古ウィークです。

 

そう。

GWじゃなくてこりゃもう・・・

 

KWです

 

 

そんな劇団C-Factory、

チケット予約が入れば入るほどに

より頑張れる集団です

応援してくださる方はぜひ

ご予約お願いしまーす

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

さて、今週は稽古場に

当日お手伝いのなっちゃんやてっちゃん、

色んな久しぶりの方が来てくれました

稽古中の撮影をお願いしたので、

今回は稽古の写真も充実しております

ついでに、ちょっと今回の舞台のキャラ紹介しちゃいまーす

 

主人公カズオと、パワフルな阿藤さん。

 

いつも落花生を持ち歩く服部さん。

カスオの兄、うしおはいい加減なキャラ。

内藤さんはいつもは控えめ。

 

ちょっとクールな舞鶴さんもなんだかんだ楽しそうです。

 

カズオと正反対の性格のうしお。

 

そして元気すぎてちょっと迷惑な阿藤さん。

この二人のコンビがあおぞら商店街を引っ張っています。

 

都会から帰ってきたさえない主人公・カズオは、

こんなあおぞら商店街青年部のメンバーと

うまくやっていけるのでしょうか?

 

笑いあり、ダンスあり、おふざけあり。

わいわいガヤガヤあおぞら商店街青年部。

こんな彼らに、ぜひ会いに来てください

 

次回公演 『あおぞら商店街青年部の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

 

by KWはまだ始まったばかりだえちこ

 

 

 


稽古場日記・おばーちゃんミラクルチェンジ☆

2017年04月27日 20時52分14秒 | あおぞら商店街

 

こんばんは、えちこです

 

もうすぐ5月・・・。

 

みなさん、

そろそろ6月公演のご予約はいかがですか?

早すぎて、困ることはありませんよ?!

  

次回公演 『あおぞら商店街の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ  

  

先日、シーファクメンバーの安江が

車をゴッツンしちゃいまして

本番近くで荷物も多く、、

しかも大道具担当の安江さんが

車がないと大変です


そんな経緯があったので、

こちらのブログにも

本番近くなると事故が多い、

なんて話をしたんですよー

そしたら、元メンバーのやぎくんも

やっちまったそうで

つい先日、本番のお手伝いを

お願いしたばかりですが・・・

 

あれ?

これもしかして、呪いか

 

まあ、そんなことは置いといて

そろそろ衣装も考えないとね~ってカンジで

とりあえず主人公・カズオ役

松下のメガネを決定

 

ドヤ顔でポーズ決めてます。

ジャージ履いてるくせに。

 

そして一番の難題は服部さん役の安江さん。

 

服部さん・・・

おばあちゃんなんですよねー

安江さんの

でかさとか若さとか男くささとか

色々隠したい

 

前回のじいちゃん役といい

年齢、性別、あらゆる垣根を

飛び越えてもらってます。

 

とりあえず、ジンベエを着てもらったのですが

ただのジンベエ来て腰曲げてるおっさん

だったので、

スカート履かせてみてストール巻いてみる

 

おお!

腰曲げたオードリーヘップバーンじゃね

 

他のスカートも試します。

あれ、腰曲げてくれなくなっちゃいました

 

午後、倉庫に荷物をあさりに行き、

カツラと割烹着をゲット

おお!

だいぶおばあちゃんじゃん

じゃあこれにさらにスカートで・・・

 

おお~~~!

童話に出てきそうな、

メルヘンおばあちゃんになりました

男らしく仁王立ちしてるとこが気になりますが

こりゃなんとかなりそうです

 

GW中は稽古に加えて衣装合わせ、買い出し、

そしてなんとか通し稽古まで

こぎつけたいところですが、

はたして・・・?

 

カンガルーの前足さんから

ゆっきーくんが駆けつけてくれました

 

byGW稽古ラッシュ怖いよ~えちこ

 

次回公演 『あおぞら商店街の時間です。』   

いますぐ予約の方はコチラ