劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

GWです。稽古です。

2024年05月01日 17時10分06秒 | 人類4人しかいないけど 芝居の公演やりますか?

急に真夏日になったり寒くなったり、難しい気候ですね。身体がついていかないのかやたら寝てしまいます。るんです。

世間はGW。旅行やらイベントやら賑やかですね。

GWの始まりは稽古のはじまり

まずは、本格的に稽古に入る前の話し合いなどの期間お借りしている場所に、道具や衣装も置かせてもらっているので、片付けと探し物。

どこになにがあるか、把握できておりません。全部だして整理します。

「とりあえず」の積み重ねは、30年近く前の衣装の地層までありました。

でも、なぜか…1番最近使ったはずのものが出てこない…次の芝居でも使えるのでは?と思ってたのに……

全部発掘して仕分けましたが出てこず。

使う可能性のある箱の写真を録っておきます。

休憩してる訳じゃなくて座った感じや大きさのイメージの記録です。

使えるかも!と思った衣装も持ってきて、試着。うん、使えないや。

最後に合流したまきちゃんも一緒に。

思った以上の労働でした。

 

そして2日後。4月29日、「シーファクの日」にキャスト決定後の初稽古です。

まずは衣装のことも色々やったんだけど、ちょっとまだお見せするのは早いかな、と。まっちゃんのこの試着姿のみ載せてみる。

初日稽古から八木くんが来てくれました🎵今回は音響オペしてくれます。ありがたい❗

そしていつも差し入れをくれます✨すてきです✨✨✨✨

 

そして、キャスト決定後一度も読み合わせず、いきなりの立ち稽古!

今回は皆ほぼ出ずっぱりで、演出も役者なのでこのやり方が形つくりやすいのかも。

それぞれ場面で躍動感あります。ちなみに激しく動いて表情豊かなまっちゃんですが、この日はのどの調子が悪いということで、まきちゃんがセリフを読むのに合わせて口パクで演技しています。シュールです。

立つと全力で動いて声も張るのでクタクタです。でもこれは休憩ではなく、こういうシーンです。

なにはともあれ、はじまったねー❕


最新の画像もっと見る

コメントを投稿