弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

大分県には お城が八つ そんな県など アルメイダ

2015年05月29日 21時12分38秒 | 大分
大分市周辺は、江戸時代には府内藩と呼ばれた。城も府内城。
しかし、現在の大分県には、8藩もあった。
まず海岸沿いに北から、中津、杵築、日出、府内、臼杵、佐伯。
内陸部で、森(玖珠町)、岡(竹田市)。
一国一城令の下でも、お城が八つもあった。
他に、天領日田、宇佐神宮領、他藩の飛び地、旗本領まであり、まさに小藩分立だった。
(写真)辻野功編「大分学・大分楽」