弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

今年始めは 中学・四段 末は竜王・八段か?

2018年05月19日 21時52分53秒 | 将棋
藤井聡太七段へ。
昨日の竜王戦5組準決勝で勝ち、4組昇級を決めて、2年連続昇級に該当し昇段した。
今年1月はまだ四段だったのに、2月には五段、六段と昇段し、わずか数か月で七段になった。
このまま竜王戦を勝ち進み、羽生竜王からタイトルを奪取すれば、年内に八段に昇段する。
もちろん容易ではないが、加藤一二三九段とのデビュー戦以来、竜王戦とは極めて相性が良い。
昨年は夢の29連勝を達成した実績もあるから、およそあり得ない話ではない。
(備考)
四段→五段 順位戦C級1組昇級による昇段
五段→六段 朝日杯優勝(写真)による昇段
六段→七段 竜王戦2年連続昇級による昇段
極めて効率よく昇段を果たしてきた。
今後の最短コースとして考えられるのは、
七段→八段 竜王獲得による昇段
八段→九段 竜王2期獲得又はタイトル3期獲得
が早そうだ。
八段には順位戦A級昇級、九段には名人獲得で昇段するのが基本だが、それは順位戦で毎年昇級しても、早くて3年後になる。