弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

「忖度」の「忖」が 常用されて「指揮権発動」死語になる

2020年05月15日 19時38分43秒 | 世相
今日の中日新聞夕刊の連載「このことばクセモノ!」から。
「忖度」は、本来、相手の心を推測するという意味で、何ら悪い意味はなかったが、ここ数年で新しい意味が加わったと見られるという。
わずか6画で、誰でも読め、書けるような平易な文字として、常用漢字に加えられる日も近いのかも知れない。
(写真)「忖度まんじゅう」には、紅白バージョンもある。