心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月19日(日) 我が家の紫陽花 近況

2022-06-19 17:42:26 | 草花木空など四季折々

我が家の紫陽花の記録

6月19日 日曜日 午前6時56分

 

八重のクチナシ

小さな黒い点は、虫!!!  無視で撮影

 

花が大きい

真っ白い紫陽花

 

その向こう側にひっそりと咲くガクアジサイ

自己主張が強そうです?!

 

カミさんのお気に入りの花々が、盛りを迎えてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(月) 日野市には、中央線最初の踏切がある!

2022-06-19 05:25:09 | 鉄道・電車

地元でZoomミーティングに参加して、

「日野市内には六ケ所も中央線の踏切がある!」

との発言を聞いた。

 

ウォーキングをしたり、ダイヤモンド富士を撮りに出向いたり、

知り合いの家へ徒歩ででかける途中、等等 すぐに場所がわかった。

 

13日の午後、丁度東部のその辺りへ行ったので取り急ぎ撮ってみた。

先ずは、豊田駅の西側

日野市だと言うのに、「八王子街道踏切」

待ち合わせをする車両や、通過車両、更に豊田車両区への出入りもあり、遮断器が降りている時間が長い踏切

駅の北口広場を回り道、

豊田駅の東側に架かる陸橋へ到着

駅の先に踏切が見えた。

駅のすぐ先に見えるけれど、距離的には大分ありそう、・・・・。

 

線路の南側を歩き、最初のそれは黒川踏切

踏切をわたり、100mほど進み、振り返る。

家と家の間を走り去っていった。

 

更に東方向へ進む。

これがJR中央線の最初の踏切らしい!!

 

踏切に到着すると、向こう側からあずさ号が来た。

待ち構える踏切を轟音とともに走り去った!

この踏切が東京駅を出発し、最初の踏切だって!!!

少し離れて、

本数がむちゃくちゃ多い地域ではあります。

此処でも少し離れて、

カチャリ

中々イメージ通りの写真は出来ません。

 

6月18日は、10、389歩 歩きました。

 

6月19日 5時15分 室内の気温は、27.2℃ 湿度は68% 

                外気温は、21.5℃ 湿度が 89%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする