SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

キングサリ、もうダメかと思ってました

2024-04-21 12:00:00 | ガーデニング
昨年 我が家のベランダにやってきたキングサリ(キバナフジ)

本来ならば もうすぐ開花の時期ですが(写真↑↓は昨年のものです)

昨年の猛暑の影響で、具合が悪くなってしまいました
葉はすべて落ちてしまい、秋になっても冬になっても枯れ木のような状態でした

春になって、新芽のようなものはありますが、
全然成長しません
もうダメだ~と思い、処分しようとしたのですが…

亡き母が購入したキングサリ
夏まで様子を見て、それでも新芽が出なかったら諦めることにしました
すると…



数日前、新芽の先が緑色になり

どんどん葉っぱが出てきました

花は咲かないかもしれませんが

慌てて処分しなくて 本当に良かったです

今年の夏は気を付けなくっちゃ


季節性アレルギーだった珊瑚のグズグズお目目は、
今はほとんど改善しました

醍醐は「食欲の四季」
ちょこちょこですが、しっかり必要な量は食べています

ふたりとも元気なのは嬉しいけれど、
そろそろ添い寝は暑いんだよね~


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

醍醐にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングサリ(キバナフジ)、もうすぐ開花するかしら

2023-04-15 12:00:00 | ガーデニング
我が家のベランダガーデン
(クレマチス ドクターラッペル)

もう増やすまいと思っていたのに
(クリスマスローズ)

昨日、新たに仲間入りしちゃったのは

キングサリ(キバナフジ)
ヨーロッパ原産のマメ科キングサリ属
枝から下に向かって 房状の黄色い花が咲きます

まだ蕾ですけどね
どうして、キングサリが我が家に来たのかと言うと…


数年前の旅行先で、母がキングサリの苗を購入しました
荷物になるのに~、って止めましたよ
ようやく小さな花がついて、喜んでいたのに…

母が亡くなって以後、実家の大量の鉢植えの面倒を見るのは、
父には荷が重すぎます
かなりの数が枯れてしまいました

仕方のないことだと諦めていますが、
思い出のある このキングサリだけは枯らしたくなくて…
(ベルフラワー)

なんだか湿っぽい話になってしまいました
せっかくの土曜日なのに、申し訳ありません

可愛いフラワー珊瑚・林檎を お楽しみくださいませ


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

林檎にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガバチさん ごめんなさい

2023-04-12 12:00:00 | ガーデニング
大きなたけのこ
毎日食べてますよ~

たけのこご飯・たけのこと豚肉の煮物・たけのこのきんぴら
今夜は青椒肉絲の予定です

おススメのたけのこ料理がありましたら、
是非教えてくださいね~


我が家のクレマチス(ドクターラッペル)が開花しました

さあ、ガーデニングを始めましょ

と、張り切って作業していたら…

先日のアシナガバチが、
植木鉢の下に巣を作っているではありませんか

アシナガバチの働き蜂の寿命は3ヶ月くらい
越冬出来るのは女王蜂だけ
春になると、女王蜂はたった1匹で活動を開始します
体力を付け、巣を作り、卵を産んで子育てし、巣を守り…

ワンオペですごいなぁとは思いますよ
でも、我が家の狭いベランダで巣を作られては…

しかも、写真は午前中撮影したもの
巣の部屋(育房室)は2部屋ほどでしたが、
夕方に見たら4部屋に増えているではありませんか
(5~6部屋になったら産卵スタートです)

急いで蜂駆除用スプレーを買ってきて 巣ごと駆除しました
アシナガバチさん、ごめんなさいね



林檎がワンオペで 子育てをしているところは

全然 想像がつきませ~ん

こんなに甘えん坊なんですもの

もちろん、苺も同じです

今日も醍醐のごはんを横取りしちゃって

まあ、そんな「子供みたいなところ」が可愛いんですけどね~


林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

苺にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーポットと苺

2022-11-22 12:00:00 | ガーデニング
今年2月頃、室内で保管していたせいで、
苺に齧られて全滅した 我が家のストロベリーポット

ワイルドストロベリーとラブベリーと、
母が植えていた 謎の種類のストロベリーを植えて

ようやく 思い通りの形に成長してくれました
可愛いストロベリーは、時々つまみ食いして楽しんでいます

ベランダに 珍しいお客さんが来ました
アキアカネです

ガラス越しなので、これが精一杯でしたが

10分ほど 滞在してくれました

みんにゃ、トンボが来たわよ~
って言ったのに…

誰も見に来てくれませんでした

「だって ねむいんですもの」(苺)

確かに陽射しがポカポカで、
心地良くお昼寝出来そうです

手前のグリーンはパッションフルーツ
奥のシルエットがストロベリーポット

苺とグリーンのコラボ
お気に入りの1枚です


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫おやつじゃないんだけどね

2022-05-19 12:00:00 | ガーデニング
醍醐・苺に齧られて、
四季成りイチゴは天国に行ってしまったので

実家から株を分けてもらいました
(元々は 私が育てて増やした四季成りイチゴです)

今度は枯らさないようにしなくちゃね

『リボベジ』にチャレンジしています
(リボーンベジタブルの略で、『再生野菜』という意味です)

ニンジン・カブ・ラディッシュのヘタから、
可愛い芽が出てきましたよ~

でも、葉っぱ大好き醍醐・苺には要注意

こんな小さな葉っぱでも 齧られてしまいます

林檎は齧ったりしないわよね~
と思ったら

しっかり 齧ってました

時々猫たちのおやつになる リボべジ

私は可愛い新芽の鑑賞を 楽しんでいます


お知らせ
うちの子記念日が集中する 6月スタートの4にゃんカレンダー(はがきサイズです)

今年も作りましたので、
ご希望の方全員に プレゼントさせていただきます

コメント欄に「カレンダー希望」とお書きくださいね
「カレンダーケースの要・不要」も書き添えていただけると助かります

初めての方は、拙ブログのPC画面の左サイトにある
「メッセージ(メッセージを送る)」をクリックして、
お名前・住所をお知らせください(こちらは私しか読めませんのでご安心を)

ご応募 お待ちしております
(ご応募の期間は 2022年5月25日までとさせていただきます)


醍醐・林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

苺にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村