SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

台風にお気を付けください

2018-09-30 12:00:00 | 日記(4にゃん)
大型で非常に強い台風24号は、沖縄や奄美地方で最大瞬間風速50メートル以上の猛烈な風を観測し、
各地で被害が出ています

今日は夕方以降に四国方面に上陸し、夜に大阪付近を通過
速度を上げて、明日未明には東日本を通過するそうです

これまでに経験したことのないような暴風が襲うかもしれませんので、
皆さん どうぞ厳重な警戒をお願いいたします

我が家は今のところ静かです
今朝 大雨が降ったそうですが、爆睡していて気づきませんでした

今日は1日 室内でのんびり過ごそうと思います

ドーナツクッションで苺が寝てくれたのですが、
写真を撮ろうと思ったら逃げ出してしまいました

恥ずかしがり屋の苺です


苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィジー旅行記を終えて…

2018-09-29 12:00:00 | 日記(4にゃん)
フィジー旅行記 最終回の皆さんのコメントより

ツブシオさんのコメントより
「スピードボートにはYAMAHAのエンジンが2基!」
そこには気が付きませんでした
さすがです~

cocomamaさんのコメントより
「スピードボートとかのほうが 乗ってて楽しいですよね(^_-)」
おふたりとも かなりのスピード狂ですね
でも、今回のスピードボートは結構激しかったですよ
時々大きな波も来たし、座る場所によっては水しぶきでビショビショになってました

のん福レオのお母さんのコメントより
「体力と若さがあったら、私も挑戦してみたいな~って、いつも思っちゃうくらいですよ^o^」
ダイビングに若さは必要ありません
還暦を過ぎてから始めた方を何人も知っています
古希を過ぎたダイバーも世界中にいますよ~

みーのシッポさんのコメントより
「滞在していた島を空から どんな気持ちですか?」
以前は「終わっちゃった~ 帰りたくないよ~」でしたが

今は「早くにゃんずに会いたいな 急いで帰らなくっちゃ」という気持ちです

柚子さんのコメントより
「帰宅すると にゃんずの熱烈大歓迎を受ける・・・」
珊瑚醍醐は、普通に「おかえりなさ~い」という感じですが

苺と林檎は違います

よそよそしくて、目を合わせてくれません

特に林檎なんか逃げ回ったり
まるで「他人扱い」ですよ

苺と林檎が同じ部屋に入ってくるのは、帰宅後 数十分経過してからでしょうか

かなり経ってから甘えたりお膝猫したりするので、
女の子たちの愛おしさは、待たされた分 数倍アップしちゃいます

男の子たちはストレートに甘えてきます

帰宅した日の夜から 腕枕でねんねした醍醐

男の子と女の子
甘え方の違いも楽しめるなんて 幸せだわ~


大型で非常に強い台風24号
沖縄・奄美では動きが遅いため、暴風や高波、大雨などが長い時間続きそうです
北東に向きを変えた後は一気にスピードを上げ、
明日の30日(日)は勢力を保ったまま、九州や四国、本州を直撃する予報です

皆さん どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ


苺・林檎にポチっとお願いします

にほんブログ村

珊瑚・醍醐にポチっとお願いします

人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年フィジー旅行記(最終回)

2018-09-28 12:00:00 | ダイビング(海外)
フィジー旅行記、最終回です

ホテルの敷地を抜けると、ややカジュアルなショップがありました

こちらのビーチは「宿泊者以外のゲスト専用」とのことで、
地元の方や他の島からのゲストが利用するそうです

こんな光景を眺められるのならば、
私なら休日のたびに来ちゃいそう

青い空と海と白い砂浜の光景
もっと長~くいたかったなぁ

いよいよマナ島とのお別れの時が来てしまいました
来る時は大型船でしたが

帰りは時間の関係でスピードボートになりました
この船に12人くらいの日本人とスタッフ3名と、全員の荷物が乗ります

しかし、桟橋は使えないので、海に直接入ってボートに乗り込みます

私たちはサンダル履きだったので 別に抵抗はありませんでしたが、
ちゃんと靴やスニーカーを履いていた方はビックリ
ズボンの裾も濡れてしまうので、たくし上げるのに皆さん必死です

外国の離島リゾートではよくある光景なんです
なので、最後まで濡れてもいい服装をオススメします

約1時間で本島に着き、バスで空港まで移動します

搭乗時間まで時間があったので、軽くお昼を食べることにしました
日本でもよく見かけるバーガーキング
コーラ2杯・9ピースナゲットとケチャップ・ハンバーガーで
トータル1600円って ちょっと高くない

フィジーでは「付加価値税(VAT)9%」「サービス税(STT)6%」が加算されます
商品の価格に含まれており、日本の消費税のようなものですが…
ナゲットのお値段、なんと680円もしました

「ナゲット 9個入りなのに10個入っててラッキー」(夫)
なんてお気楽なヤツ…

ちなみに、日本のバーガーキングでのナゲットの値段は、
200円くらいでしたよ

※フィジー滞在時に500F$(日本円で26,000円くらい)買い物をした場合、
申告すれば還付されるそうです


ナンディ発は午後1時25分

今回も 楽しい思い出がたくさん出来ました

絶対に また行きたいと思います

最後に 綺麗な海をしっかりと目に焼き付けて…

東京/成田に到着するのは午後7時30分
機内食は2回も出ちゃいました

約9時間のフライトなので、映画を3本も観ちゃいましたよ

「犬が島」と「今夜 ロマンス劇場で」と「DESTINY 鎌倉物語」
鎌倉は漫画チックでうーんという感じでしたが、
ロマンス劇場は期待以上でウルウルしちゃいました
犬が島は英語で字幕なしだったので、映像確認にとどまりました


4にゃんは元気に出迎えてくれて

珊瑚と林檎の荷物チェックが始まりました

空港よりも厳しいチェックだったりして

フィジー旅行記、大変長くなりましたが、
お付き合いいただき ありがとうございました
これからフィジーに旅行される方の参考になれば幸いです


おまけ
昨日ちょっと寒かった千葉県

醍醐と林檎の 今季初の猫団子が出来ました


珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村

林檎にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年フィジー旅行記(ルックアウトポイント編)

2018-09-27 12:00:00 | ダイビング(海外)
子供達が被っていた 葉っぱを編んで作った帽子
可愛いですよね~
写真には撮れなかったけど、ホテルのスパでは編み込みヘアアレンジもしてもらえるようで、
お洒落なヘアスタイルの女の子がたくさんいました

ホテルの地図の端っこに「Lookout Point」と書かれていたので

坂道と階段を頑張って上ると…

素晴らしい光景のご褒美が











パノラマ動画も よろしければご覧くださいね

毎日通ったレストランとプールが見えます

昨日の夕焼けポイントよりも、こちらの方が数段上です

次回はここで夕焼けを見ようと決めました

8時45分までに ドアの外に大きな荷物を出さないといけません
急いで帰ってシャワーをして、荷造りをして、
フロントでチェックアウトの手続きをしましたが

出発時刻までは30分ほど残っています
最後の最後まで、マナ島を楽しんでしまおう

ということで 散策の写真が残っておりますので、
あと1日お付き合いくださいませ


おまけ
ドーナツクッションは しま@らで購入しました
もちろん人間用です

低反発クッションなので、ふわふわというよりも少し硬めだからでしょうか

にゃんずのウケはイマイチです

初日だけ 珊瑚の贅沢な2個使いが見られましたが、
今は……

ま、そのうち使ってくれるかもしれないし~

珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年フィジー旅行記(最後の夕食・朝食編)

2018-09-26 12:00:00 | ダイビング(海外)
フィジー旅行記、今日と明日で終わりです
もう少しお付き合いくださいませ

素晴らしい夕焼けを見たら、フィジーで最後の夕食です
鉄板焼きレストランは予約制だし、他のレストランはハンバーガーやPIZZAしかなかったので、
結局 毎日3食ともビュッフェでした
夕食の時だけ作りたてデザートコーナーがあり、
今夜のデザートはクレープでした

アイスクリームを添えたら完璧です

今夜は火渡りの儀式があるそうです

たいまつを持った男性と子供の姿が可愛くてパチリ

葉っぱで編んだ帽子もめっちゃ可愛いわ

こちらのホテルにはキッズプログラムがあるので、そこで作られたものだと思います

私も作りたいくらいです~

火渡りの儀式は21時過ぎ
部屋に帰っても退屈なので、儀式が見える大きなソファで星空を見ていたら

いつの間にか爆睡
南国ならではの贅沢なひとときでした

さて、待ちに待った火渡りの儀式が始まりました

熱く焼けた石の上を素足で歩くというものなのですが、
実際には 石の上に乗って立つだけでした

日本でも 熱い炭の上を歩いて渡る儀式がありますよね
こちらの方が迫力満点だと思いました

それよりも、にゃんこと遊ぶ方が楽しかったかも

2日前に出会った 人懐っこいにゃんこ
再会出来たんです

今度はカメラを持っていたから、可愛いお顔をいっぱい撮るぞ~
と思ったのに

動きが早過ぎて 全然撮れませんでした
(可愛いにゃんこの様子はこちらをどうぞ)

フィジーで迎える最後の朝
今日もいいお天気です

半熟に近いスクランブルエッグに醤油をかけた、
夫特製の卵かけごはん

私は焼いたトマトにパンケーキ、フルーツとヨーグルト

思い思いの朝食が済んだら、一運動が待っています

この階段を登った先には…

続きは明日のお楽しみ


おまけ
にゃんずもスイーツが好きかなぁと思って

ドーナツクッションを置いてみました

さあ、みんにゃの反応は



珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村

林檎にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村