SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

ハッピーハロウィーン☆

2014-10-31 12:00:00 | 日記(珊瑚・醍醐・苺)
今日はいよいよハロウィーンですね

1日だけ テンプレートを変えて遊んでみたいと思います

驚かせてしまってすみませんが、

どうぞお付き合いくださいませ

ハロウィーンだから、コスプレするんだよ~(?)
という訳で、トップバッターは珊瑚です

くりくりお目目が可愛い
と褒めたら

「どういたしまして」(珊瑚)

ぎゃ~~~
「ぼくのかお そんなにへんですか?」(珊瑚)

いや、ジャック・オー・ランタンも逃げ出すくらい

怖くて可愛いお顔だなぁって
(はい、本日はモンスター級の親ばかです

「いや~ん これなあに?」(苺)

カブとカボチャのお化けですよ

お子ちゃまには まだ怖いかな

「こわくなんかないもん!」(苺)

はい、良く頑張りました
じゃあ、これもやってみる?
悪魔の角を持つ苺

悪魔の翼を持つ苺

「わたし なんでこんなこと してるのかしら…」(苺)

初ハロウィーンで初コスプレの苺
小さい頭で必死に考えているようです

「いちごはまだちいさくて かわいそうですよ」(醍醐)

じゃあ、醍醐が代わりに頑張ってくれる?
「しかたがないけど がんばります」(醍醐)

カボチャの帽子が似合うわね~

カブとカボチャを着けても平気

悪魔の羽が 今にも羽ばたきそうです

「おやつをくれなきゃ かみつくぞ!」(醍醐)

げげげ、本当に噛みつかれそう
(今年の夏、腹ペコ醍醐に噛みつかれ、
 Tシャツ3枚に穴が開きました

コスプレを頑張った3にゃんには、ちゃんとおやつをあげましたよ
クリスピーキッス、仲良くみんなで食べました

皆さんも、今日はハロウィーンをお楽しみくださいね

おまけ
おやつを食べてまったりしている醍醐に
衣装を全部乗せたのは夫です

怒って 帽子だけは脱ぎましたが、
その他の小物は平気みたいです

撮影に協力してくれて、みんなありがとね


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連写で遊ぼ♪

2014-10-30 12:00:00 | 日記(珊瑚・醍醐・苺)
今朝6時頃、キジトラチャシロウが朝食中だったので、
パジャマ姿のまま 急いで見に行きました

しっかり 全員の可愛いボールを確認いたしました

チャシロウにキジ男トラ男の兄弟は、
山盛りのカリカリをもらって とても嬉しそうでした
お騒がせいたしました~

誰にも見られないよう、細心の注意を払ったのに、
近所の顔見知りの女性に挨拶されちゃいました


私は出勤前にブログの記事を作るのですが、
今朝に限って出来上がり寸前にパソコンの接続が切れてしまい
本日は手抜き記事ですが、ご勘弁くださいませ

デジイチになって出来るようになった「連写」
ずっとにゃんずのあくびを撮りたかったんですよね~
でも、なかなかシャッターチャンスは訪れず…
カメラをスタンバってると、あくびしないんだから

しかし、チャンスは突然やってくるんですよね















珊瑚のあくび顔、GETです










醍醐のあくび顔もGETしました
でも、これからお魚焼くんだから、降りてちょうだい

そして、一番豪快なあくび顔は











「ん? わたしのおかおがなにか?」(苺)

もう、お嫁に行けなくなるわよ


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀想な寝顔

2014-10-29 12:00:00 | 日記(苺)
昨日のくまおの妻様のコメントにお返事です
私の座右の銘は「本は買って読め 家は借りて住め」なんです
小学生の時に読んだ 灰谷健次郎著「太陽の子」の一文です
本当の意味は違うかもしれませんが、
「どうせお金をかけるなら 盗られる心配のない財産を作ろう」
と、小学生の頃から 私なりに解釈しております
物は壊れたり失くしたりしますが、心に築いた財産は誰にも盗られませんからね
ということで、本屋は足繁く通っており、
気になる本はとりあえず買ってしまうんです

そして、(どうでもいいけど)我が家はずっと賃貸住宅です


可哀想な猫ベッドが、どうして使われるようになったかと言いますと

醍醐のお気に入りにかまくらベッド、広さは十分なんですが
体温39度の苺と寝ると すっごく暑いみたいで
「おいだされたんじゃないもん!」(苺)

自主的に避難したと 苺は言い張りますけどね

先日購入した食器棚の上は、冷蔵庫の高さとほぼ同じ
かまくらベッドの横ならばと思って 置いてみたところ
「あのべっどは だいごおにいちゃんにゆずっただけですから」(苺)

あの~、元々は珊瑚のベッドだったんですけど…
「だから?」(苺)

確かに、そんなことどうでもいいわよね
「じゃあ おやすみなさい」(苺)

はいはい、まったくわがままなんだから

でも、いざ寝顔を撮ろうとすると

気配でバレてしまうんですよね
「しょうぞうけんのしんがいですよ」(苺)

無理してそんな難しい言葉を使わなくてもいいの
飼い猫に肖像権なんて無いんだから
飼い主の特権は大いに利用しなくっちゃね
「なんだか よくわからなくなっちゃった」(苺)

苺の小さな脳みそは、限界を超えてしまったようです

ほらほら、ちゃんとお目目をつぶりなさい
薄目を開けてると、怖~いお顔になっちゃうんだから

私も「もう撮らないよ~」という顔をして、息をひそめていると

ようやく 可愛い寝顔にチェンジしました

いつもいつも 可愛い寝顔だったらいいのにね

おまけ
7月に撮影した寝顔は

天使の笑顔です


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀想な猫ベッド

2014-10-28 12:00:00 | 日記(苺)
茶トラのにゃんこは、確かに男の子が多いとは聞いていましたが、
kanaさんがおっしゃるように 2万匹に1匹とは知りませんでした
(初コメ ありがとうございます
これは、もう1度ちゃ~んと確認しないといけませんね

「夜な夜な懐中電灯を持って、にゃんこのおちりばかり見つめる不審な人物」
なんて通報されたら、皆さん弁護してくださいね

さて、こちらのドーム型ベッドは
かなり前に実家の母が購入したものです

だけど、小さすぎたのか
ミイも千代丸も入らず

「いちごにちょうどいい べっどですね」(珊瑚)

珊瑚、妹のためにチェックしてあげてるの?

「ん? このにおいは…」(珊瑚)

そう、お前さんの匂いでしょ
実家に行った時に、ちゃっかり入っていたのは珊瑚でした
「これ わたしのべっど?」(苺)

「ふうん まあまあですね」(苺)

一丁前に お顔なんか洗っちゃって~

実は、2か月前の8月中旬に撮影した写真です

実家に行った時に、「誰も使わないけど、苺にどうかしら?」
って母に言われて

もしかしたら 苺が使うかもしれないので 
もらってきたんです

しかし、季節は真夏でしたからね

ここに入ったのは、後にも先にもこの1度きりでした

猫全員に嫌われる 可哀想なベッドでしたが…

「ねむいんですけど なにかごようですか?」(苺)

最近になって、ようやく苺がこのベッドを使うようになりました

このお話の続きは また明日で~す

しかし、寝ぼけてる苺の顔って、本当に可愛くないですよね
もっと可愛い寝顔にならないものかしら?


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジトラ姉妹だと思ってたのに…

2014-10-27 12:00:00 | 外猫たち
哲ちゃん様のコメントにお答えします

「マイクロチップとは、直径2㎜、長さ約8~12㎜の円筒形の電子標識器具で、
内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆われています
それぞれのチップには、世界で唯一の15桁の数字(番号)が記録されており、
この番号を専用のリーダー(読取器)で読み取ることができます

迷子や地震などの災害、盗難や事故などによって、
飼い主と離ればなれになっても、マイクロチップの番号をリーダーで読み取り、
データベースに登録された情報と照合することで、飼い主のもとに戻ってくる可能性が高くなります
リーダーは、全国の動物保護センターや保健所、動物病院などに配備されています」

(環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室のページより引用しました)

考えたくはないけど、離ればなれになってしまった時、
万が一事故に遭った時、心ある人が届け出てさえくれれば、
再会出来る可能性が格段にアップするという訳です

生体に異物を入れるということで、賛否両方ではありますが、
私は「うちの子だと確実に証明する」手段として 珊瑚醍醐にチップを装着させています


さて、本日のお話です

「キジ子ちゃんとトラ子ちゃんは 女の子ではないのでは?」というご指摘を
各方面からいただいており…

昨夜 懐中電灯を持って 確かめに行きました
(写真は先日の使い回しです)

なかなか見せてくれず、苦労しましたが
可愛いボールが付いてるような気がします

それもふたりとも

どおりで、苺よりも体格が立派なはずだわ~
お母さんのサビちゃんと、茶トラ長男の行方が気になりますけどね

(しかし、夜に確認したため、確信はありません
 素人判断なので、今後も変わる可能性ありです)

9月からうちの近所に出没している チャシロウ君(仮名)
(茶色と白のぶちなので)
ケンカ傷がある♂ですが、人懐っこいので人間には大人気
エサ場をサビちゃんたちから奪ったのかと思ったら…

キジトラ兄弟と 仲良く一緒に過ごしているではありませんか
(キジ子改めキジ男、トラ子改めトラ男って 単純かしら)

確かに以前、私はキジ男に言いました
「あのおじさん(チャシロウ)とは、仲良くしておいた方がいいよ」って
ここは安全だしエサは豊富だから、という意味を込めて言ったのですが、
その翌日から キジトラ兄弟がチャシロウと一緒にいることが多くなりました

昨夜、苺のカリカリを3にゃんに与えたところ、
キジトラ兄弟は夢中で食べているのですが
チャシロウはなんと、抱っこを要求してくるではありませんか

夫とベンチに座ったら、迷いもなく私の膝に乗るチャシロウ
ゴロゴロ言いながら丸くなる様子は、醍醐にソックリです
結局 カリカリは1粒も食べずに、私の腕枕でご満悦のチャシロウ君でした

やっぱり、チャシロウ君は元飼い猫だったのね
そう思うと なんだか愛おしくなりました

おなかいっぱいになったキジトラ兄弟は、楽しそうに追いかけっこ&プロレスごっこを始めました
イチョウの木が、彼らの爪とぎ&タワーです

これからも、彼らが元気で過ごせるよう、私たちは見守っていきたいと思います


苺の避妊手術に不安な私に、コメントをありがとうございました

苺は強運の持ち主ですからね

何も心配要らないと思います
「わたしのひどいかおは こうかいしないでください」(苺)

あら、怒られちゃったわ
それならば

とっておきスマイルの写真を出しましょうね

おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村