SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

苺にとって 初めての雪です

2015-01-31 12:00:00 | 日記(苺)
昨日は月末で仕事が忙しく、ブ活を途中でサボりました
申し訳ありません

天気予報通り、雪が降りました

苺にとっては 初めての雪です

小さな真っ白い ヒラヒラ落ちてくる不思議なもの

窓辺でじっと見つめています
苺はどう思ってるのかな?

私も一緒に見ていたいけど、もうお仕事に行かなくっちゃ

今年は積もったら、3にゃん雪だるまを作ろうっと

しかし、千葉県は午後には雨になり、
雪はすぐになくなってしまいました

寒がり苺、昨日は「おばさん」だったけど
今日は可憐な女の子
珊瑚の背中に おでこをしっかりくっつけてねんね

反対側に回ったら 目を覚ましてしまったけれど

大好きな珊瑚のそばで 嬉しそうな顔をしちゃって

「わたしのじまんの おにいさんだもん!」(苺)

いつも優しく妹を見守る珊瑚

ホントにホントに 苺になりた~い
そして珊瑚の背中に顔をうずめて ねんねした~い


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の本質をあぶりだすストーブ?!

2015-01-30 12:00:00 | 日記(珊瑚・醍醐・苺)
朝目覚めた時は降ってなかったのに、
6時半を過ぎたら雪景色になった 千葉県@我が家周辺です
初めて雪を見て、苺はどんな反応をするかしら?
と、期待して窓辺に連れていったのですが…
我々の朝ごはんの方ばかり気にして、全然外を見ない苺でした

さて、ストーブに張り付いたままの3にゃん

「だって さむいんですもの」(醍醐)

私の位置からだと 珊瑚醍醐の後頭部しか写せないから

前に移動してみました

みんな笑って はいチーズ

何故か硬い表情の3にゃん

醍醐 寝るな~

にゃんずのカメラ目線を集めるのって 難しいですよね
おっと、苺が動いたぞ

ラブラブ3ショットが撮れるかも
と、めっちゃ期待したら……


「よっこいしょっと」(苺)

ストーブの真正面に どっかり座り込む苺
見事なまでの「おばさん」っぷりに 珊瑚醍醐はドン引き
あっという間に逃げ出してしまいました

「これで すとーぶはわたしのものだわ」(苺)

なんてわがままなの

ところが、独り占めして喜んでるのかと思ったら
「やっぱり ひとりはさみしいの」(苺)

「さんごおにいちゃん あそんで~」(苺)

遊びに誘うにしても 寝っ転がったままなんて
それなのに

「しょうがないなぁ」(珊瑚)

ペロペロしてあげる 優しい珊瑚
と、ミニサイズだけどトドのような苺

「なんですって しつれいな」(苺)

そんなにストーブに近づくと、丸焼け苺になっちゃうわよ

先日、本当に背中の毛を焦がした苺ですからね


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のまったりタイムのはずが…

2015-01-29 12:00:00 | 日記(珊瑚・醍醐・苺)
苺のまんまるほっぺ、可愛いでしょ
お肉ではなくて ふわふわな毛で出来ています
冬ごもり前のリスのほっぺみたい
でも、苺の場合は 年中無休で冬眠前状態
いつでも食料を胃に貯めこもうとしてます

さて、カーボンヒーターの前は、我が家の大人気スポットのひとつ
今日も集まってきましたよ
「さんごおにいちゃん がしがしして~」(苺)

ペロペロはなんとなく分かるけど、
にゃんずはガシガシされるのも大好き
気持ちがいいみたいですね

「こんどは わたしががしがししてあげる!」(苺)

「それはすこし ちがうきがする…」(醍醐)

「ごめんなさい ちょっとつよすぎちゃった」(苺) 

「こんなかんじで いいかしら?」(苺)

お、ガシガシ加減が上手になった?
とみんなが錯覚した瞬間

やっぱり痛かったのか、醍醐のパンチが炸裂

負けじと応戦する苺

あ~あ、せっかくのまったりタイムが台無しじゃない

「ぼくのせいじゃ ありませんよ」(醍醐)

分かってるわよ、醍醐は悪くないものね

でも、よほど寒かったのか
誰もヒーターの前から移動しません

続きは明日のお楽しみ


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後は仲良くバードウオッチングです

2015-01-28 12:00:00 | 日記(醍醐・苺)
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」をお持ちの方って
結構いらっしゃるんですね
だけど、やっぱり電動おもちゃ
動きが単調ですから、次第ににゃんずに飽きられてしまうんですよね
2012年に買った時は夢中で遊んでいた珊瑚醍醐

それから3年後に、押し入れから復活するとはね~

先週の写真ですが、ガラスのばっちいのはスルーでお願いします
(にゃんずの鼻の跡で~す)

仲良くお外を眺める醍醐と苺

鳥さんたちが来たのかな?
それともお友達にゃんかな?

我が家の周囲は 鳥がたくさんいます
今日は雀たちでした

隣の敷地の電灯のかさの上で、
カラスがごはんを食べているのを見たこともあります
広い食卓でのんびりと、
拾ったパンを独り占めして食べていました

おふたりさん、バードウオッチングは楽しいですか?

「とってもたのしいです!」(苺)

「ね~ だいごおにいちゃん」(苺)

ま、今日は一段と仲良しね
だから 
今朝は目覚まし時計よりも20分も早く 共同で私を起こしたでしょ

「だって おなかがすいちゃったんだもん」(苺)

醍醐は鳴きながら私の頬をちょいちょい
苺は喉元でフミフミ
貴重な睡眠時間なのに

でも、この顔でおねだりされたら…

怒れなくなってしまう、世界一親ばかな飼い主でした


天気予報で、今週末に雪のマークが付いた千葉県です
昨年みたいなドカ雪は勘弁してほしいなぁ


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた時は これでひとりで遊んでね

2015-01-27 12:00:00 | 珊瑚・醍醐・苺 動画
人見知り千代丸と、ガーリーコスプレを頑張った苺に
コメントをありがとうございました
千代丸はビビりだけど、最初から首輪も洋服もOKでした
母はペットグッズ屋を覘いては、ちょこちょこと買い物をしてるようです

先週ものすごく疲れた時、
「苺の遊んで~」に応えるのもしんどくて

そうだあれがあるのを忘れてたわ
早速セットしてやると、苺が大喜び

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」です
珊瑚醍醐は5分で飽きてしまったので、押入れに封印してました

久しぶりに見たら、珊瑚も醍醐も気になるみたい

36秒くらいに 珊瑚がちょいちょいします
(音が出ますのでご注意ください)

でも、お兄ちゃん達はやっぱり遊ばず
クールに見守ることに決めたようです

まるで、公園デビューした我が子を見つめる父兄のような珊瑚醍醐

本当に苺の保護者みたいね

夢中になって遊ぶ苺
これは助かるわ~
(こちらも音が出ますのでご注意ください)

最初はひたすら追い回していましたが、
途中から待ち伏せしたりして

知恵もついてきたみたい

タワーの影まで後退して

ダッシュしたりして

格好だけは1人前のハンターです

「これ すっごくたのしいです!!」(苺)

「もうおしまいにしましょ」と片付けると、
「え~ もっとあそぶ~」と 私によじ登ってきて駄々をこねる苺です

メーカーの方に見せてあげたいくらい、ノリノリで遊ぶんですよ
私も手抜きが出来て、一石二鳥でした


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村