SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

パラオ旅行に行ってきました(2017年 ダイビングのお話8)

2017-01-31 12:00:00 | ダイビング(海外)
出張撮影、ホントに大変でした
珊瑚醍醐はなかなかカメラ目線にならないし、すぐに動いちゃうし
でも、可愛い衣装を着てプロに撮ってもらうのは、これが最後のチャンスですからね
全データ買取は高かったけど、可愛い画像は一生の宝物になると思います

最初は醍醐だけ連れて行こうと思ったんですよ
病院でも平気だし、人間大好きにゃんですからね
(しかも 計画時は私ひとりで行く予定でした)

でも、夫が一緒に行けることになったので、急遽珊瑚も連れて行きました
やはり2ショットの方が 面白い絵になりますよね~
苺と林檎を連れて行くことは、私も全く考えていませんでした
パニックになって撮影どころではないでしょうから…

ウルフちゃんは3回も出張撮影に行ってるんですね
さすがですね
お洋服も着慣れてるし、人前でも堂々とモデルが出来る、スーパーにゃんこのウルフちゃん
是非ご覧になってみてくださいね

赤鬼&青鬼の衣装は メ@ドン@で1着500円でした
4にゃん分のサイズと色があったので、思い切って買っちゃいました~
これで毎年 楽しく豆まきが出来そうです


さて、パラオ旅行記の続きです

2017年1月1日
ボートの上で初日の出を見ました

今年最初に出会ったのは マンタでした

大きく口を開けて プランクトンを捕食しています

マンタも朝ごはんが大事なのね

うちの腹ぺこ4にゃんも ちゃんと朝ご飯を食べてるかなぁ?

なんて、珊瑚たちのことを思い出したりしながら

のんびりと マンタウォッチングを楽しみました




アオウミガメも忙しそうね

やっぱり初詣に行くのかしら?

な~んて想像しながら見ていたら…

動画の最後に 慌ててウミガメの後を追いかけるツバメウオが
今日も仲良ししてたのね~
(2日前も仲良くしていたウミガメとツバメウオのお話はこちらです)

みーのシッポさん
集合写真の夫と私、大正解です
どうしてお分かりになったのかなぁ?


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村

珊瑚・苺・林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラオ旅行に行ってきました(2017年 ダイビングのお話7)

2017-01-30 12:00:00 | ダイビング(海外)
昨日のお出掛けはですね
スタジオわんわんアリス出張撮影会でした

プロカメラマンの撮影で、背景も衣装も選べます
近所のホームセンターで開催というので、1度チャレンジしてみたかったんですよ

しかし、実際には…
ペットショップの中に簡易スタジオが設置され、
大勢の人(スタッフやら見物人やら)とワンちゃんの鳴き声が
そんなコンディションなのに、珊瑚も醍醐もよく頑張ってくれました
なかなか視線を合わせてくれず、スタッフさんはめっちゃ大変そうでしたけどね

私物カメラでの撮影はNGなので、全データを買い取りました
やはりプロですね
可愛い写真がいっぱいありましたよ~
自宅に届くのは約3週間後とのことです

外出前にも 撮影会しちゃいました

もうすぐ節分ですからね


さて、パラオ旅行記に戻ります

12月31日、2016年の潜り納めだというのに、
この日は船酔いしちゃって 最悪のコンディションでした
それでも、海の中の方が調子がいいんですよね

ナポレオン(メガネモチノウオ)

やや若い個体です

ヨスジフエダイと夫

かなり接近しても逃げませんでした

ほんのりした色と白線が特徴のハナビラクマノミ

ユメウメイロの群れはとっても鮮やかです

マンタを下から激写
コバンザメが2匹も付いてました

ロウニンアジ
1メートルを超える大型種です

近くで見ると大迫力です~

夜はダイビングショップ主催の食事会に参加しました

日本各地から いろいろな世代のゲストが集まります
楽しかった~

2016年も楽しくダイビング出来ました
さあ、来年はどんな魚に出会えるかしら


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚にポチっとお願いします

にほんブログ村

醍醐にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺のにゃんず ホカホカです

2017-01-29 12:00:00 | 日記(4にゃん)
今回のインフルエンザの症状は、ただただ「熱」でした
少しだけ関節の痛みも出ましたが、あとはひたすら熱と闘うのみ
スポーツ系飲料をお湯や水で割って飲みながら、脱水状態にならないようにしてました

ここ数日 とってもいいお天気の千葉県です
外は風が強くても、窓際はお日様サンサンで

とろける醍醐の出来上がり

アツアツふわふわの醍醐のほっぺ、美味しそう~

シマシマ珊瑚のホットデザートも

もふもふ苺の甘~いデザートもありますよ~

トッピングはもちろん林檎で決まりかな

日曜日の昼下がり、美味しいティータイムにしませんか?

でも、今日はこれから 楽しい予定があるんですよね~

そのお話は後日のお楽しみ


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

林檎にポチっとお願いします

にほんブログ村

珊瑚にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4にゃんニャースたち ごくろうさま

2017-01-28 12:00:00 | 日記(4にゃん)
昨日張り切って家事をしたら、午後にすごい眠気に襲われて爆睡しちゃいました
飲み薬には眠気を誘う成分が入っていますからね
その飲み薬も今日でおしまい
これでインフルともおさらばです~

しかし、インフルエンザは本当に大流行してるようです
国立感染症研究所によると、16~22日に全国の医療機関を受診した患者は約161万人
「警報レベル」となったのは、宮崎、愛知、埼玉、千葉、大分、福井、福岡、
岡山、山梨、広島、神奈川、静岡、佐賀、長野、三重、山口、徳島の17県です

皆さんも くれぐれもご注意くださいませ

我が家のニャースたちも 頑張ってくれましたよ
毎日い~っぱい添い寝してくれたし

可愛い寝姿と寝顔で癒してくれました
だから早く治ったのかな? な~んてね

来週からブログも仕事も通常モードに戻ります
「だいじょうぶ? さぼりぐせがついてるのでは?」(林檎)

ドキッ
まあ、無理しないでボチボチやるとしますか

でも、今日はみんにゃと思いっきり遊ぶわよ~

私が具合が悪い時、にゃんずもおとなしくしていてくれました
昨夜少し遊んであげたら、途端に「無礼講」状態
にゃんずも我慢してくれていたのだと思います

健康の有難さが身に染みた数日間でした


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村

珊瑚・苺・林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで ほぼ回復です!

2017-01-27 12:00:00 | 日記(4にゃん)
日中は楽でも 夜になると熱が出ていた3日間でしたが、
昨夜は熱が出ませんでした
今日から通常モードに戻るためのリハビリを開始
掃除機をかけたり洗濯をしたりしています
買い物には出られないので ネットスーパーを利用しました
便利な時代になりましたね~

前回インフルエンザに罹ったのは10年以上も前のことで、
当時はにゃんずがいませんでしたからね
寂しい闘病生活でしたよ
夫と同時にインフルになったこともあり、交代で食料品を買いに行ったことも…

今回、夫は全く感染しませんでした
職場でも大流行しているというのに、です
本人曰く「好きなものを美味しく食べて スタミナを付けてるからだ」とのことですが、
その結果 健康診断で「G」判定

中性脂肪と肝臓の数値がアウト
ラーメンの食べ過ぎと酒の飲みすぎなんですよね
で、腹囲も少しオーバー気味
血圧は正常値で コレステロール値もまあまあなので、
それほど心配はしてませんけど そろそろヤバいのでは

ではなぜ「G」なのかと言いますと、バリウム検査で「十二指腸球部変形」と言われ、
要精密検査とのことなんです
昨年も同様の結果だったので 初「胃カメラ」を飲んだ夫でしたが、
結果 何にも異常は発見されなかったんです
「胃に異常があった時には また病院に行けばいいさ」(夫)
と言って、美味しそうに食事をする夫を見てたら、
心配しても仕方ないかなぁって

それよりも、猫慢性腎臓病治療薬「ラプロス」のニュースの方が気になります
腎不全を治す薬ではないけれど、腎機能の低下を抑制し臨床症状を改善させるとか

猫が高確率で発症するおそれのある腎不全
この薬で 病気の猫が少しでも楽になれるのなら…

毎日 たくさんのお見舞いコメントをいただき、本当に嬉しかったです
皆さんの温かいコメントと ニャースたちの看病のおかげ(?)で、
もうすぐ全快できそうです
ありがとうございました

今回 一番得したのは珊瑚かな?
こんなに長い時間 一緒に過ごしたのは初めてかもしれません
毎日ずーっと腕枕で 珊瑚も私も幸せでした


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

珊瑚にポチっとお願いします

にほんブログ村

醍醐にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村