SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

クレマチスが開花しました

2022-04-27 12:00:00 | ガーデニング
動物園シリーズ
今回も長い間お付き合いいただき、ありがとうございました

ふさふさのアルパカちゃんたち
もうすぐ毛刈りの時期ですから

今度会ったら、スレンダーボディを披露してくれるかな

動物園の後は、植物いっぱいの公園に行ったのですが、
その前に…

我が家のトラネコ(サフィニアアート)
一昨年の花↓

昨年の花↓

そして、今年も咲きました

説明書によると「サフィニアは基本的には一年草
冬越しできても、前年同様に咲かせるとは限らない」
なのだそうですが…

3年目でも これだけ咲いてくれました
不思議だけど 嬉しいな

昨年6月のクレマチス

8月のクレマチス

こちら↓は今日開花した、今年のクレマチス(ドクターラッペル)です

花は小ぶりですが、
色合いはドクターラッペルの見本に近くなってきました

今年はいっぱい咲いてくれそうです


おまけ
苺が寛いでいるのは ベッドに敷いたテーブルクロスの上です

苺のリバース汚損防止のために敷いているのですが
(数回 この上にリバースされました

最初は感触を嫌がり、上に乗らないようにしていたのに、
最近は中に潜り込んで遊んだり

ここで寝ることもあるんですよ~


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライチ君のおやつタイム(2) | トップ | 可愛いビオラに癒されました »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2022-04-27 12:26:29
あったかくなってきたから、ひんやりクロスが気持ちいいニャ~。
Unknown (由乃)
2022-04-27 13:46:03
こんにちは
サフィーニア綺麗
3年も咲かせて凄いですね
どんなふうに育ててらっしゃるのかしら・・・
クレマチス、我が家も咲き始めました
いっぱい花が咲くと華やかで嬉しいですよね
Unknown (Cocomama)
2022-04-27 14:45:19
クレマチス ドクターラッペル
小降りでも華やか~~
うちにもドクターラッペルあったはずなんだけど
庭植えしちゃったので今年も生存競争
勝抜けるか・・・
鉢植えのクレマチスのつぼみが膨らみ開花が待ち遠しいです。

銀山温泉だけでなく「四万温泉の積善館本館」も行ったことあるんですね ゚゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*
みんな行ってみたい!って思うけど 銀山温泉はじめみな高級旅館ですよね。
昨年冬見たらお高くて ちょっと凹みました。
Unknown (まちゃこ)
2022-04-27 22:35:08
2枚目の黒毛のアルパカさん、毛色のせいか、
フッサフサのズラを被ってるみたいに見えて、
可愛いやらおかしいやらで爆笑しちゃいました(ノ´∀`*)

サフィニアアート、淡い色合いが可愛いですね♪
越冬できても必ず翌年も咲くとは限らないんですね~。
毎年可愛いお花を見せてくれてると言う事は、
きっとhanaさんの愛情たっぷりのお世話にお花が
感謝してくれてるんでしょうね(*´ω`*)
クレマチスはパッと目を引く華やかな色がキレイですね(*´ω`*)
Unknown (みーのシッポ)
2022-04-28 00:19:04
こんばんは(*´ω`*)
アルパカ🦙ちゃんも 毛がりするんですね
確かに 暑そうですもんね

お花も見事に咲きましたね
いつもお手入れされてるんだなぁと

苺🍓姫 リバースしないでにゃん🐱
Unknown (やらいちょう)
2022-04-28 07:21:24
花って
猫さん同様に和ませてくれますよね。
見ているだけでほんわかします。
Unknown (つとむ)
2022-04-28 12:17:41
やりたい放題の苺だね。好きにやったらいいよ。

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事