東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

登山もバーベキューも大成功。

2014年06月15日 18時11分13秒 | 日記
   

  昨日、大長山登山を終えた、登山グループは、

 今日は、取立山と、越前甲に分かれて、

 出発して行かれました。

  今日は、爽やかな 一日だったので、登山を楽しまれた

 ものと思います。


 昨日赤兎へ登った、3歳、5歳、8歳、11歳の子供たちのファミーリは、

 今日は、 東山で、のんびりと 休養をされて、

 福知山へと 帰って行かれました。



  


    





 福井大学の中国人留学生と、引率の先生方は

 11時過ぎに着かれました。

 10時半頃から 火を熾して おいたので

 かかり易かったと 思いますが

 バーベキュー施設も風もなく、暑くもなく

 カラッとしていて、 満足された事と 思います。

 花わさびを少し あげたのですが、

 あとで、先生が言われるには、

 中国の子たちは、辛いものが 好きなので

 喜んで食べていたとの事でした。

 以前、ヒッチハイクで、五箇山から

 連れて来られた、アメリカ人のジェイシーさんにも、

 ベジタリアンなら、食べられるだろうと あげた事が


 ありますが、東山いこいの森の仙人の料理?料理とは

 言えないのかも知れないが、国際貢献しているのではと

 勝手に思っています。

 中国の人とも、仲よくしないといけないですものね。

 7月に合宿する。村岡小学校の親子会の役員さんたちが、下見に来られました。

 夕方、福井から、これも、7月に宿泊される

 ご家族が下見に来られました。

 当日も今日の様ないい天気になればいいのにと 願っています。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする