東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ヤマカカシ

2014年09月06日 19時47分12秒 | 日記


 今朝も、朝一番に 大滝まで 巡回。

 登山道をふさいでいた、倒木はきれいに撤去され

 スムーズに通行出来る様になっていました。

 朝の 木漏れ日が、杉の幹を所々照らして


 早朝ならではの幻想的な雰囲気です。

 今朝は、日が射しこんで来ているので、

 露頭の板状節理もきれいに撮れました。

  大滝の水量も、9月1日よりは 少な目です。







 大滝の右側の岩場の登山道の上の滝も、少し 水量があります。






  

帰り道、の登山道です。


















  最近、東山いこいの森で、リスは 見かけなくなりましたが、

 登山道では、行き帰りとも、クルミを咥えて山の方に

 登って行くのを 見ました。

 残念ながら、シャッターを切る余裕は、有りませんでした。

 今日の 一番は、ヤマカカシの 赤ちゃんです。



 朴ノ木に今年も赤い実?



 が出来ました。


 今日宿泊される方の、毛布を干す事が出来ました。

 今晩 暖かくて 気持ちいいと 思います。


  長野 松本から 来られた家族連れの方が、テントを張って

 水芭蕉温泉センターに行っている間に、

 雨になり、テントは、きゆうきょは 片付け

 バンガローに変更されました。

 今年の 異常気象には、連日悩まされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする