東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

醤油買い出し。

2014年09月08日 20時10分46秒 | 日記
  新潟から来られた、Bさん 


 イノシシにやられた 平泉寺の苔の修復のボランティアに行かれ

 昨晩は、天体望遠鏡をセットして、星の観察をしておられました。

 きっかけは勝山一市民さんの ネットを見て、意気投合されたとか


 平泉寺は、それだけ 人を引き付ける 魅力、魔力が


 あるのかも知れません。

 
今日は、とうとう 醤油が切れてしまったので

 白峰の北野商店まで おいしい おや玉 しょうゆ と書いた


 醤油を買って来ました。

 1リットル税込で450円です。


 林西寺の隣にある 八坂神社には、登りが立っていました。


 白山に近い所にありながら、白山神社で無いのが


 気になります。

 しんさで栃餅を買って、今日宿泊の 東京江戸川区から来られた

 Uさんにも おすそ分けしました。


 福井大学医学部、バトミントン部の合宿は ついに途切れるのか?

 福井医科大の時から続いていた、名物のカレーが頂けないのが

 寂しいです。

 五右衛門風呂の出世払いも 忘れていませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする