東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

お便りありがとうございました。

2015年11月16日 21時20分52秒 | 日記

 

きれいな富士山の絵ハガキに、東山での思い出。

「ヤッホー」や「五右衛門風呂」の楽しかったこと

じょうずに絵に描いて送ってくれてありがとうございました。

 

お父さんからの、きれいに毛筆で書かれたお手紙と

お土産のお茶も一緒に送って頂きました。

電話でお礼を申し上げ、ブログにアップもお願いしたのですが

恥ずかしいからと、お断りされました。

私の字は、下手なうえに、急いで書いているので

乱暴な字になっています。

こうして、お手紙を頂くと、もっと 丁寧に書かせて頂かなくてはと

 忸怩たる思いです。

 来年もまた来て下さいね。お待ちしていますよ。

定点「五右衛門風呂の前」からの越前甲と、加賀大日です。

 

 

 

 

コテージ、「ごまんど」の前からのものです。

山行の方は、コテージ「ごまんど」を指定される

方もおられますが、この方が、甲が正面に見える様に思えます。

                   早朝は、未だ濡れていましたが、ブロアを久し振りにかけました。

                   

 

 

 

 

 

今まで見えていなかった、お寺の屋根も少し、見える様になりました。

 

天龍両国国技館で15日引退試合。

何時も、散髪をしてもらっている、久保理容店の社長が

二所ノ関部屋の後援会関係者に、天龍少年をを紹介し、角界入りの

きっかけをつくったと、書かれていますが、

何時も、世話好きな、久保理容店のみなさんも、応援に駆け付けられた様です。

もう一つ「びっくりポン」な事があったのですが、

それは、書かない事にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする