東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

食材調達。

2017年02月02日 18時20分54秒 | 日記

早朝6時半の九十九橋は未だ暗く、雪降り状態でした。

 

 

 

息子たちは今日は帰りが遅くなるというので、

夕飯の食材調達にワッセのスーパーへ、

家こを出る時は天気が良かったので、洗濯ものを

外に干して来たら、買い物の途中からミゾレが降り出し

慌ててもどる。

慌て過ぎてあまり買い物も出来ず、作るのも面倒くさくなり、

 

 

運動公園から狐川の橋を渡った所にある焼き鳥屋さんへ

アオッサのスーパーへ行くとき営業時間をみたら

午後3時からとなっていたので、3時に行くと、

4時半ごろに出来るからと言われ、一度家に戻って、

給油をしてから(レギラー1リットル119円)行きました。

この焼き鳥屋さんへは、父母が元気な頃には、

私の兄弟家族が沢山集まった時などよく買いに行っていたので

覚えていてくれ、私が、東山いこいの森にいる事も知っておられ

夏にいっぺん行かせてもらいます。と

言って頂く事が出来ました。

何処にでも、繋がりがある事を思うと人との出会いは

大切にしなければと思います。

焼き鳥といっても、今まで自分で買いに行ったことが

無かったので、どんな物を買ったらいいのか分からず

適当に見繕ってもらい、アゲ立ちの手羽先は夕飯前に

一つだけと思ってつまみ食いをしたのですが、

美味しくて、4個食べてしまいました。

手羽先で幸せを感じられるなんて、仕合わせ者です。

焼き鳥屋さん有難うございました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする