東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ビザカードトラブル続き。

2017年02月07日 21時09分21秒 | 日記

車が新しくなって、ETCのカードを入れておかないと、

スイッチを入れて発進するたびに、カードが入っていません。と

喋るので、12月の中頃に、平泉寺郵便局でビザカードとETCカードを

作ってもらえる様お願いをすると、カード発行までには、

審査などもあつて、1か月ぐらいかかるとの事でした。

それが、1月20日を過ぎても届かず、どうなっているのかと

思っていると、月末に電話があって、

2回転送不要で返却されて来たので、宅急便で送りたいとの事でした。

せめて、1回目の転送不要の時に連絡して欲しかったとも思いましたが

それは、我慢して、2月5日午前中に住民登録のされている

谷の家に送ってもらえる様に約束をして、5日には、

東山いこいの森を8時に降りて、谷の家で待っていたのですが

宅配便は、来ませんでした。

 

 

 

5日は日曜日だったので、月曜日まで待って、

泉寺郵便局に問い合わせると、今日配達に出ているとの事でした。

しかし、1時を過ぎても来ないので、勝山本局に電話すると

転送期間が記載された郵便物で、書留の場合は、

配達される以前に、本人確認が出来ないという事で、

送り主へ返送して終っている。との事。これで宅配便になった事は

納得出来ましたが、宅配便が届かず、カード会社に受け取り人

不在として帰って終った理由が分かりませんでした。

 カード会社の住所や電話番号が分からないので、

今日、平泉寺郵便局へ行って、局長さんにそのことを伝えると

局長さんが、カード会社に電話をしてくれたのですが、

本人でないと、話せないということで、私が

カード会社に電話すると、名前、生年月日、電話番号、

そして何故か、干支は何かとまで聞かれ、カードは戻って来ています。

宅配便会社がお届け出なかった理由はこちらでは分かりません。

クロネコヤマトに電話して直接聞いて下さい。との事でした。

 もし、私が、電話をしなければ、カード会社は、返送されたままで

お客さんの方から連絡が無ければ、そのままにしておきます。

何かあった時為に、契約書類には、その旨記載されています。

との事でした。

クロネコヤマトの福井勝山配送センターに電話すると、

谷へは、雪で行けないと思って送り返した。との事でした。

電話も無く、一方的に送り返されて終うなんて、か考えられません。

今度は、2月12日日曜日、午前中に確実に配達してもらう様

お願いをしましたが、今日も、42センチ積もりましたし、

12日には、除雪は来てくれると思いますが、クロネコヤマトは

どうなるか、大変不安です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする