東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

キャンプモード返り咲き。

2018年09月22日 21時06分01秒 | 日記

EOS7DⅡが扱い慣れているせいか、きれいに撮れる気がする。

 

此処まで、EOS7DⅡ.

天気予報では9時から曇りだったのに、昼まで雨模様。

1時をまわると、雨も止み久々のキャンプモード。

調布市からの二家族の方たちが、サンマを買って来て焼いておられたので

丁度明日イワナの掴み取りの予約が入っていて、余分に20匹持って来てもらってあったので

イワナも、塩焼きにして食べると美味しいですよ。と 「押し売り」をする。

 

サンマの後では、匂いやアブラののりにしても弱いので、

美味しいと言ってもらえないのではと、心配しましたが、

子供さんたちが大変喜んで、頭や骨も後から焼き直しして食べて

「美味しかったよー」と言ってくれた。

川魚は好き嫌いがあるのでとも思いましたが、

生きていたものを捌いて、東山の自然の中で直ぐに

食べたのが良かったのだと思います。

バーベキューは肉だけでなく、イワナもお勧めです。

餌やりは、子供たちに大好評。

「ヤッホー」も人気です。

 

天気を見計らって、急いで、登って来てくれました。

明日は仕事で出発は早いとの事、

少しの時間でも、下界と縁を切って 自分の時間を作るのは

次への活力に繋がるチャンス。

 

何時もは4.5人のグループだったのが、今日は沢山連れて来られました。

会社の慰安会も兼ねてのバーベキュー。

明日は赤兎山への登山。

 みんな、晴れ男、女で明日は楽しい登山となることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする