一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

久しぶりのタイミングライト。。。

2017年09月06日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

このバイクの入庫は、、、元々はオイル漏れの修理での入庫で、、、

 

 

 

 

エンジン下はオイルでベトベトでしたので、、、

 

 

原因部分の修理をいたします。。。

 

 

 

 

 

 

 

オイルポンプからのオイルが滴っていましたので、、、

 

 

 

 

分解して、、、リペアをいたします。。。

 

 

 

 

オイルシールやガスケットも純正が入手出来、、、

 

 

 

 

シャフトの真ん中から滲んでいた所も、、、

 

 

 

 

また、、、埋めちゃいました。。。

 

 

 

 

 

そんな修理をして、、、

 

 

 

 

エンジンに取り付け、、、

 

 

 

 

これでエンジンをかけることが出来ます。。。

 

 

 

 

 

 

うはッ、、、

 

 

ケムイ、、、

 

 

 

 

 

昔はみんなケムリ吐いて走っていましたが、、、

 

 

今じゃ公害なんて言われちゃって、、、

 

 

 

 

エンジンがかかりましたので、、、

 

 

 

 

点火時期を調整いたします。。。

 

 

 

 

ポイントギャップは合わしてありましたので、、、ベースを動かして、、、キメマス。。。

 

 

タイミングライト、、、最近は出番がありませんねえ。。。

 

 

CDIやトランジスタなどになって、、、最近のバイクじゃFIですので、点火も燃料噴射もまとめてマネージメントしています。。。

 

 

ポイントの調整なんて、、、久しくやってません。。。

 

 

ですので、毎回、、、タイミングライトの電池は抜いて、、、仕舞います。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の入庫、、、長くなっちゃいました。。。

 

 

エンジンのオイル漏れが主作業の筈でしたが、、、

 

 

 

 

 

ホイールカスタムのオプション作業の方が、、、

 

 

 

 

ちょっと、、、タイヘン、、、

 

 

前々からオーナー様は、、、H型リムにしたいんだ、、、と、言っていましたので、、、

 

 

いつかはやるんだろうな、、、とは思っていました。。。

 

 

 

 

 

という、、、お仕事でした。。。

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

さあ、次は何をするのかな?

 

 

お年ごろ(老年期)ですので、、、やる事まだまだたくさんありますね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、水曜日は定休日になります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェールコック、、、パッキンがありません。

2017年09月01日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様、、、フェールコックを操作すると、、、ガソリンが漏れるんだよね。。。

 

 

との事で、、、フェールコックのオーバーホールを、、、

 

 

 

 

 

コックのレバーを操作した時に漏れるのは、、、中央の穴が4個開いているゴムパッキンが悪くて、、、交換すれば直るはずですが、、、

 

 

他の部分も観察すると、、、 コック下部のカップのパッキンが、、、硬化が進んでいて、、、変形ももちろんしていて、、、

 

 新品に交換をしたいのですが、、、

 

 

販売中止になっていて、、、

 

 

また、その他のパッキンや細かな部品の供給もいつストップしてもおかしくありません。。。

 

 

 

 

 

 

 

という理由で、、、純正を騙し騙し使うのも気がかりですので、、、

 

 

 

 

 

 

 

フェールコックも、、、

 

 

 

 

世界から取り寄せていただきました。。。

 

 

 

 

 

 

 

リプロ品、若干姿が違いますが、、、代用が出来る品物でした。。。

 

 

ハブダンパー、、、ポイントのカム、、、キャブレターのリペアキット、、、そしてフェールコック、、、

 

 

世界にはこの様な商品を造って販売している企業があるのですねえ。。。

 

 

需要のあるから成り立つのでしょうけど、、、

 

 

助かります。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーバーホールしたキャブレターを取り付けます。

 

 

 

 

2連キャブ、、、同調はアクセルワイヤーの遊びを、、、

 

 

 

 

左右同じ様に調整して、、、

 

 

 

 

グリップをひねった時に左右のキャブが同時に開くようにいたします。

 

 

 

 

ガソリンのホースも新品にして。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

インレットマニホールドですが、、、

 

 

 

 

 

 

個別に撮った写真がありましたので、、、もう一度観察いたします。

 

 

 

 

硬化していてフランジの合わせ面は、、、ペッタンコに、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは日本未発売の新品です。。。

 

 

 

 

フランジの合わせ面には、、、

 

 

 

 

外輪山のように一周盛り上がっているゴムシールがあります。。。

 

 

この盛り上がっている部分が、、、ボルトで取り付けた時に潰れる事でシールされますので、、、

 

 

使い古しでは、、、滲んだり、漏れたり、、、もあるでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろと、、、なんとか、、、新品に交換が出来て、、、長寿に。。。

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブレターのリペア。。。

2017年08月30日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

ガソリン漏れは、、、

 

 

 

 

 

キャブレターから漏れていて、、、

 

 

 

 

パッキンが悪いようです。。。

 

 

 

 

外してオーバーホールをします。。。

 

 

 

 

 

 

 

常にだらだらと出ている。。。

 

 

 

 

開けてみると、、、パッキンが切れたりは見られませんでしたが、、、

 

 

以前に水が溜まった腐食は見られます。。。

 

 

 

 

メインノズルも汚れが激しいです。。。

 

 

 

 

 

 

全部分解して、、、

 

 

 

 

洗浄、、、キャブレタークリーナーに浸けて、、、キレイにいたしました。。。

 

 

 

 

今回分解した時には 水 は入っていませんでしたが、、、

 

 

水による腐食は、、、キャブ本体の素材をボロボロにしてしまいます。。。

 

 

 

 

 

組み付けにあたり部品の注文をするのですが、、、

 

 

肝心のパッキンが販売中止だったり、、、揃いません。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様、、、やっぱりこのバイクへの思いは、、、熱いものを持っています。。。

 

 

 

 

いつか使う事があるかも、、、という事で、キャブレターのリペアキットを用意していました。。。

 

 

 

 

パッキン、フロートバルブ、、、ジェット、、、など、必要な部品がセットになっていて、、、

 

 

純正ではありませんが、、、純正が入手不能の現在には、、、助かるキットです。。。

 

 

 

 

 

 

 

キャブレターを組み付けていきます。。。

 

 

 

 

フロートが分割式で、、、

 

 

 

 

特殊な構造です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでキャブレターも出来ました。。。

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

本日水曜日は定休日になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インレットマニホールド、、、

2017年08月28日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

シリンダーの後ろ、キャブレターの下のアブラ汚れの原因は、、、

 

 

 

 

キャブレターからのガソリン漏れや、、、

 

 

シリンダーからキャブレターへの吹き返しが漏れてくるのが、、、原因かな?

 

 

吹き返しで漏れてくる場合は、、、混合気に2ストオイルが含まれるので、、、なお更あぶらっぽくなります。。。

 

 

その吹き返しのあぶらが漏れてくる場所ですが、、、エアークリーナーから出てくる場合と、、、

 

 

インレットマニホールドに劣化があると、、、シリンダーに取り付けてあるフランジ部分から漏れてきます。。。

 

 

 

 

 

ゴムの部品ですので、、、硬化しています。。。

 

 

取り付け面も弾力が無く、、、シール出来ない状態までなっているので、、、あやしいです。。。

 

 

 

 

フランジ部分から漏れるっていう事は、、、空気を吸ってしまう、、、事も考えられますので、対策が必要ですね。。。焼き付きの原因にもなりますので、、、

 

 

 

 

 

対策といっても、、、

 

 

フランジ部分からだと、、、ゴム製のインレットマニホールドの劣化ですので、、、新品に交換するのがベストになりますが、、、

 

 

純正新品は、、、もちろん販売終了になっていますので、、、買うことが出来ません。。。

 

 

 

 

 

え、、、どうしようか? といろいろとネットサーフィンをしていたところ、、、

 

 

ミクニさんでVM28用の汎用インレットマニホールドを販売している事が解りました。。。

 

 

説明の寸法と見比べても、、、ほぼ同寸で、、、使えそうです。。。

 

 

 

 

 

なので、、早速当店の仕入先部品商さんに注文しましたが、、、

 

 

帰ってきた返事が、、、海外専用部品で、国内流通がありません、、、ですって、、、

 

 

正規の流通ルートでは買えないって事なのね。。。

 

 

でも、、、ネットの通販サイトでは、、、USAから逆輸入で販売しているのに、、、買えないんです。。。

 

 

なので、、、ネットで注文しよう、、、としたところ、、、

 

 

思い出した事がありまして、、、

 

 

 

 

 

半年、、、くらい前に、えっくすていごひゃくの修理で、、、ミクニさんの代理店さんに色々と教えていただいた事があり、、、

 

 

で、、、その代理店さんにVM28用の汎用インレットマニホールドの在庫を問い合わせをしたら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しい! 

 

 

在庫があり、入手できました。。。

 

 

 

 

右が純正、左が海外販売専用VM28用の汎用インレットマニホールド。。。

 

 

純正はキャブレターの位置決めの部分がありますが、、、

 

 

無くても使えますので、、、

 

 

 

 

交換します。。。

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

いろいろと工夫をしながら、、、

 

 

何とかなるモンですね。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラーも新品に、、、

2017年08月27日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいカムに交換をしたので、、、

 

 

 

 

やっぱり気持ちいいですね。。。

 

 

錆びてクレーターになっているのを使っているより、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

配線部分の修理をしておいた、、、

 

 

 

 

レトロなシステムの発電機&ポイントのアッセンブリーを、、、

 

 

 

 

 

エンジンに合体いたします。。。

 

 

ポイントのカムを交換したので、、、

 

 

 

 

 

ポイントの隙間も当然狂っていますので、、、とりあえずシックネスゲージで隙間を合わせて置いて、、、

 

 

点火タイミングは最後にエンジンを始動してから調整をいたします。。。

 

 

 

 

 

 

 

ダイナモ側の配線カバーとカプラーは修理済み、、、カプラーは新品にしましたので、、、

 

 

 

 

車体側のカプラーも作り替えます。。。

 

 

 

 

 

なにせ、、、古い、、、45年くらい経っていますので、、、接触不良を起していてもおかしくありません。。。

 

 

1本1本端子をカシメて造りますので、、、

 

 

 

 

時間がかかる作業ですが、、、

 

 

 

 

 

新品に作り替えたくなってしまうのは、、、

 

 

心配性だから。。。

 

 

 

 

 

これで接触不良の心配も無く、、、ダイナモ室へのガソリンやオイルの侵入も無くなるでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、、、

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントのカム。。。

2017年08月26日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

でぃーえっくすの記事、、、7月26日に途中で終わってしまいましたが、、、当店の夏休み前にはすべて完成してオーナー様には納車しています。。。

 

 

ですので、、、7/26アップ以降の作業の報告になります。。。オーナー様に。。。

 

 

 

 

3F倉庫で組み立てた後、、、

 

 

 

 

1Fの作業場に下ろして、、、

 

 

作業再開です。。。

 

 

 

 

クラッチプッシュロッドオイルシールとニュートラルスイッチベースの交換を、、、

 

 

ここはオイル漏れの修理になります。。。

 

 

ニュートラルスイッチベースにはヒビが入っていて、、、プッシュロッドオイルシールも怪しくて、、、なんだかアブラっぽいので交換をしました。。。

 

 

ニュートラスイッチベース、、、新品がヤマハより入荷、、、まだ在庫があって良かったです。。。

 

 

クラッチプッシュロッドですが、、、磨耗が進んでいましたが、、、ヤマハには在庫がありませんでしたので、、、仕方なく、、、交換せず、、、オイルシールのみの交換を。。。

 

 

 

 

 

今考えると、、、世界にはあるのかも、、、プッシュロッド。。。

 

 

次回、機会がある時に、、、探してみます。。。

 

 

 

 

 

 

 

以前から、、、

 

 

コンタクトポイントの カム にサビによるクレーターが有ったのは、、、知っていたのですが、、、

 

 

もちろんヤマハからの部品供給は、、、販売中止、、、で、、、

 

 

そのままで使っていましたが、、、

 

 

 

 

日本に無くても、、、やっぱり世界は、、、地球は、、、広かったです。。。

 

 

 

 

老メカには、、、世界からの通販なんて、、、語学や電脳の知識がありませんので、、、

 

 

オーナー様に買っていただきました。。。

 

 

 

 

リプロ品ではありますが、、、

 

 

すごいよね、こんな部品まで世界にはあるんです。

 

 

 

 

オーナー様がネットで注文して、、、もう、、、数日で手元に届いてしまって、、、ビックリ。。。

 

 

助かりますね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H型リム、、、ツーリング前のメンテナンス。。。

2017年07月18日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤの組み付けるのに、、、傷にしないように注意を払っての作業ですが、、、

 

 

 

 

チェンジャーを使って入れたのですが、、、めっちゃ、、、入れるのに硬かったです。。。

 

 

タイヤ交換やパンクもあるでしょうが、、、その時に外すのも怖そう。。。

 

 

 

 

 

車体に取り付ける前に、、、もうひと仕事あります。。。

 

 

 

 

ブレーキローターを組み付けたり、、、

 

 

 

 

 

 

ブレーキパネルも組み立てます。。。

 

 

ブレーキパネルは、、、

 

 

 

 

作業前はちょっとだけヒカッていましたが、、、

 

 

前後ハブ同様に、、、

 

 

ウエットブラスト処理をしていただきました。。。

 

 

老メカ的には、、、

 

 

リムがH型のピカピカリムを組み込むので、、、

 

 

ハブや、ブレーキパネルなども、、、バフ掛けしてピカピカ仕上げをするのかな? と当初は思っていたのですが、、、

 

 

オーナー様が、、、

 

 

持ってきた見本のブレーキパネル、、、古いグリメカのマグ素材なのかな? の、鋳肌のような風合いになるかな?ウエットブラストで???

 

 

とのオーダーで、、、ウエットブラスト、、、つや消し、、、ザラザラ、、、でもちょっとしっとりした仕上げになり、、、

 

 

もーーー触れないです。。。

 

 

触って汚れてしまうと、、、落ちそうにない。。。

 

 

メカニック泣かせの仕上げです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

触らないように、、、そーーーーっと組み立てます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプロケットハブも、、、

 

 

 

 

触れません。。。

 

 

ベアリングを入れて、、、オイルシールを組み付けます。。。

 

 

 

 

そして、、、スプロケットも、、、

 

 

 

 

取り付けます。。。

 

 

スプロケットは、、、以前に特注したアルミ製。。。

 

 

 

 

 

 

ホイールに取り付けますが、、、

 

 

 

 

リアスプロケットの内側に取り付けられている、、、

 

 

ゴムの固まり、、、ハブダンパーにヘタリがあり、、、クッションが吸収できず、、、ガタが大きいので、、、

 

 

新品に交換します。。。

 

 

が、純正はメーカー廃番で入手不可ですので、、、

 

 

 

 

リプロ部品ですが、、、アメリカより取り寄せをしていただきました。。。オーナー様に。。。

 

 

世界は広いです。。。

 

 

日本には無い部品が世界にあったりいたします。。。

 

 

調子よく使えるのでしたら、、、使ってバイクの健康度をアップした方が良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキ側のベアリングにオイルシール、、、これもメーカー廃番でしたので、、、これは老メカがベアリング屋さんに買いに行って、、、ゲット。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サビと汚れにまみれたハブ、スポーク、鉄リムからは想像もできない程、、、キレイに生まれ変わりました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

旧車にはH型のリムが似合いますね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

気を遣う作業の連続でした。。。

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

今日の作業、、、

 

 

はやッ、、、

 

 

もうお買い上げいただいてから2年が経つのですね。。。

 

 

 

 

2年経ったので今日はブレーキフルードの交換で入庫です。

 

 

良い心がけです。。。

 

 

昨年に続き今年も北海道に行くって言ってましたので、、、ツーリング前整備ですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日、19日は連休になります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカのH型リム。。。   ツーリングセローの中古車。。。

2017年07月16日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

オイル漏れでお預かりしたこのバイク、、、

 

 

オイル漏れの修理よりオプション、、、ついでの作業の方が時間がかかっています。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのオプションの作業ですが、、、

 

 

 

 

前後のホイールを外して、、、

 

 

 

 

 

 

そしてそのホイールを、、、

 

 

 

 

バラバラに分解。。。

 

 

ベアリングまで外して、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエットブラストで仕上げていただきました。。。

 

 

 

 

 

新車時の仕上がりとは、、、違いますが、、、

 

 

これはこれで、、、所有の喜びがあふれ出てきます。。。

 

 

 

 

 

 

ウエットブラスト仕上げのハブにベアリングを組み込んで、、、

 

 

そして、、、リム屋さんにお願いしまして、、、

 

 

待つ事しばし、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャーン、、、

 

 

 

 

 

H型のリムを組んで、、、戻ってきました。。。

 

 

 

 

もちろんスポークも新品に交換していただきました。。。

 

 

 

 

 

リム組は、、、老メカもやれば出来ますけど、、、

 

 

今回はスポークを新規に制作していただきましたので、、、組付けまでお願いしました。

 

 

H型の組み付けって、、、キズにし易いので、、、気を使います。。。

 

 

さすが、、、キレイな仕上がりです。

 

 

 

 

 

 

 

タイヤを入れるのが、、、怖い。。。

 

 

 

 

キズにしたら、、、お釈迦です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうお預かりしてから、、、だいぶ経ってしまいましたけど、、、

 

 

仕上げます。。。

 

 

 

 http://www.ichikoku.com/

 

 

 

中古車の入庫です。。。

 

 

 

 

 

ツーリングセロー。。。

 

 

 

 

 

ブラッシュガードが欠品していますが、、、

 

 

 

 

 

なかなかの程度のバイクです。。。

 

 

走行距離も少なめで、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの計画にもまだ間に合いますよー。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線のカバーにひび、、、

2017年04月24日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイナモ室に侵入する、、、ガソリンやオイルを、、、入らなくするには、、、

 

 

 

 

まずは、、、外して観察いたします。。。

 

 

 

 

十分レトロなシステムの発電機&ポイントのアッセンブリーを外すのって、、、キンチョウイタシマス。。。

 

 

もし壊してしまったら、、、という事を考えると、、、ビビリが入るのですが、、、

 

 

そこは、、、自分を信じて、、、作業を。。。

 

 

 

 

 

 

外して観察をすると、、、

 

 

 

 

キャブレターの真下をこのハーネスが通っていますので、、、このひび割れから、、、侵入して、ダイナモ室に入ってくるのでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

素材はゴムのようです。。。

 

 

製造は、、、70年代前半? ですので、、、ひびも当たり前と思っておかしくないですね。。。

 

 

ですので、、、修理の方法は、、、

 

 

 

 

このゴムのカバーを外して、、、

 

 

 

 

ちょっと堅めのパイプですが、、、同じ様に配線に通します。。。

 

 

カプラーも新調して、、、

 

 

 

 

修理完了。

 

 

 

 

 

エンジンに取り付けの時には、、、ゴムのグロメットの部分には、耐油製のパッキン材などを塗って組もうと思っています。

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

カプラーなどの端子って、、、やっぱりそれなりの年月を経ていますので、、、古いバイクの場合は、、、新しく作り換えるのも効果的なメンテナンスかなと思います。。。

 

 

古いバイクって、、、味があるので、乗って楽しいんですが、、、乗れるようにメンテナンスをするのが、オーナー様には苦しい所かも、、、です。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏れている部分の修理を始めますが、、、

2017年04月23日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイル&ガソリン漏れの検証は、、、ほぼ出来ましたので、、、

 

 

では、、、それの対策です。。。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、、、出ている部分は修理して止めないといけません。。。

 

 

キャブレターは分解して、、、

 

 

 

 

 

 

 

内部は、、、以前に水が溜まって腐食した痕跡が、、、

 

 

 

 

フロートバルブやパッキン、、、を交換して、、、オーバーホールを。。。

 

 

なんですが、、、このあわせ面のパッキンが販売終了になっていまして、、、さてさて。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガソリンコックのレバーを操作する時に、、、ガソリンが2~3滴垂れるんだよね。。。 と。オーナー様。。。

 

 

コックも、、、では、、、オーバーホールをいたします。。。

 

 

 

 

下部のカップにはゴミが、、、まま溜まっていましたね。。。

 

 

ガソリンが漏れる部分は、、中央に写っている4個穴のパッキンが原因と思うので、、、交換すればよいのですが、、、

 

 

この下部のカップの、、、大きく、細い異形の断面のOリングが、、、

 

 

販売終了に。。。

 

 

 

 

 

 

 

販売終了、、、いやな言葉ですねえ。。。

 

 

ですので、、、完全オーバーホール、、とは、ならない修理になってしまうんです。。。

 

 

さて、、、どういたしますかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル漏れの修理、、、左側の検証。。。

2017年04月21日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

エンジンのオイル漏れの検証。。。

 

 

右側からのオイル漏れは、、、オイルポンプからで決定で、、、

 

 

 

 

 

次、、、左側は、、、

 

 

 

 

このマフラーのシズクが気になってましたが、、、

 

 

クランクシャフトからではなかったので、、、ホッとしていましたが、、、

 

 

 

 

ではどこから? かと言うと、、、

 

 

 

ダイナモに繋がっている配線の束を伝わって、、、

 

 

 

 

ダイナモ室に入り込んでいました。。。

 

 

 

 

 

タンクを外して、、、更によーく見える様にして、、、

 

 

 

 

キャブレターの真下を配線が通っています。。。

 

 

キャブレターからは、、、ガソリンのにじみが見えていましたので、、、キャブからのガソリン?

 

 

 

 

なので、、、キャブレターを外します。

 

 

 

 

うーーーーん、、、思っていた以上にガソリンが漏れています。。。

 

 

 

 

 

配線を伝わって、、、ガソリンが入るのを直す為には、、、ダイナモも、、、

 

 

 

 

外さないと出来ませんので、、、とりあえず、、、外して。。。

 

 

 

 

 

ダイナモ室、、、点火用のポイントが2個、、、そしてローターを磁化する為に電気を送るブラシが2個、、、このダイナモに付いています。。。

 

 

 

 

ポイントやブラシって、、、火花が時にはパチパチと、、、散ります。。。

 

 

考えると、、、ちょっと怖い、、、ですう。。。

 

 

なので、、、きっちりと直さないとです。。。

 

 

 

 

 

 

 

あらあら、、、けっこう大ごとになってしまいました。。。

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

という事で、、、ホイールも付いていないし、、、バラバラの、、、不動で倉庫保管中です。。。

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルポンプの分解、、、

2017年04月14日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイルポンプを分解します。

 

 

 

 

このポンプ、以前に分解した形跡があります。

 

 

 

 

パッキンがはみ出していたり、、、もしかして、前作業者の方は、、、パッキンを切って作ったのかも、、、

 

 

 

 

 

 

 

この前のCT-1とはまた、、、大きさが違うオイルシールを使っています。

 

 

でもこのオイルシールは入手済みでした。

 

 

CT-1の部品注文時に、、、間違ってというか、、、適当に使えそうな、、、オイルシールを色々と取り寄せてたので、、、

 

 

パーツリストにはここまで分解している表記が無く、、、部品番号が確定しないまま、、、いろんなパーツリストを参考に、、、当たるも八卦、当たらぬも、、、と、注文していて、、、

 

 

その間違っていたオイルシールが今回のオーバーホールで使えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッキン、オイルシールは全部新品にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、ここからオイルが漏っちゃダメでしょ! という所の修理を。。。

 

 

 

 

前回のCT-1の時も同じ様に充填しましたが、、、

 

 

 

 

今回も同じ様に、、、

 

 

 

 

埋めてしまいました。

 

 

 

 

 

そして、またまた、、オイルポンプをアルミの切れッ端にセットして、、、エア抜きをし、、、

 

 

 

 

この状態で放置試験をします。

 

 

 

 

 

 

このシャフトのお尻からのオイル漏れは、、、

 

 

 

 

赤矢印の細い部分がピストンで、水矢印の部分に入ります。ここがシリンダーです。

 

 

ピストンが往復運動して油圧を発生し、エンジンに2サイクルオイルを送りますが、、、

 

 

シリンダーの底の部分 緑矢印 が底抜けになるなんて、、、

 

 

考えもしない事ですが、、、2台続けて発見していますので。。。あるんですね。。。

 

 

オイルを満たして放置しているだけで漏れてくるって言う事は、、、エンジンが回転して油圧がかかった時の方がもっと漏れていたんでしょうね。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプションの作業、、、

2017年04月12日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

 

オイル漏れの修理ももちろんやらなければ進みませんが、、、

 

 

ついでに頼まれた、、、

 

 

オプションの作業も平行して、、、やっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハブダンパーは、、、

 

 

 

 

縮んでしまったのか? すり減ってしまったのか? 

 

 

 

 

こんなにもすき間が、、、

 

 

クラッチ操作の時などにダイレクト感が無かったり、走行時アクセルのオンオフでカクガクと不快な挙動が出たり、、、

 

 

チェーン、スプロケット、ミッションなどのエンジンのベアリング、ギアやシャフト、クランクなどすべての部品に優しいクッション、、、を、ハブダンパーが担当しています。

 

 

ですのでハブダンパーのへたりは、、、良い事はひとつもありません。。。

 

 

ハブダンパー、、、消耗品のひとつではありますが、、、もちろん販売終了になっています。

 

 

交換したけど、、、旧車にはツキモノの販売終了、、、我慢しないといけない? 、、、仕方ないんですかね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 前後のホイールを外してしまったので、、、不安定なのでエンジン下にジャッキを入れて、天井から吊り下げて、、、倉庫で作業、保管していて、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業を進めます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古いスポークは、、、再使用しないので、カッターで切って外して捨てても良かったのですが、、、旧車の部品なのでオーナー様にお返し出来るようにキレイに外しました。

 

 

 

 

 

 

ベアリングも外して、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オプションの作業の方が、、、オイル漏れより時間がかかりそうなので、、、早いとこやんないと。。。

 

今日は一日中雨でしたので、、、だいぶ進みました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、水曜日は定休日になります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、、、

2017年04月10日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

作業開始です。

 

 

 

 

 

 

 

オイルポンプからはじめます。

 

 

 

ツインシリンダーですので、、、先日のCT-1とはちょっと違う部分があります。見た目は同じ様なんですが、、、オイルの出口が2箇所、、、

 

 

 

 

 

 

 

漏れているのは、、、後ろと、、、

 

 

 

 

前も、、、

 

 

 

 

CT-1の時は、、、後ろのシャフトの真ん中、樹脂か何かでメクラにしている部分からも出ていましたので、、、

 

 

このポンプも先に確認をします。。。

 

 

 

 

この切れっぱしのポンプ固定用アルミ板、大活躍です。

 

 

セットしてオイルを満たし、エア抜きをして、、、

 

 

 

 

このまま数日放置いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、

 

 

 

 

真ん中のシャフトを覗き込むと、、、

 

 

 

 

 

 

 

あちゃーーーー、、、またまたオイルが出てきています。

 

  

 

 

 

この真ん中からにじみ出てくる漏れって、、、

 

 

盲点なのかもしれませんね。

 

  

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンのオイル漏れ、、、検証。

2017年04月09日 | でぃーえっくすにひゃくごじゅう

 

 

 

 

 

 

オイル漏れの検証、、、

 

 

 

 

 

右側は、、、オイルポンプの至るところから、、、でしたが、、、

 

 

で、、、左側は、、、

 

 

 

 

このマフラーに垂れているのが、、、気になります。。。

 

 

怪しいのは、、、

 

 

 

 

クランクのオイルシール???

 

 

クランクだと、、、ちょっと、、、大ごとになる。。。

 

 

 

 

 

ジェネレーターユニットを、、、ちょっと浮かして、、、

 

 

すき間から、、、クランクを覗くと、、、

 

 

 

 

写真では解りにくいですが、、、セーフでした。。。

 

 

 

 

 

マフラーに垂れているしずくは、、、

 

 

 

 

この配線の束を伝わって、、、

 

 

 

 

内部に侵入してきています。。。

 

 

 

 

またまた写真では解りにくいですが、、、

 

 

この配線の束は、、、

 

 

キャブレターの真下を通っていて、、、

 

 

キャブレターの下が、、、ガソリンやオイルで汚れているんです。。。

 

 

 

 

左キャブレターのガソリン漏れ、、、またはラバーマニホールドの不良による吹き返しのガソリンか???

 

 

オイルも混じっていましたので、、、オイルポンプからのホースから漏れていたのか???

 

 

このどれかか???

 

 

あるいはこのすべてかもしれません。。。

 

 

 

 

 

ニュートラルスイッチのベース、、、

 

 

 

 

このあたりのオイル漏れも、、ちょっと怪しいです。。。

 

 

ビスで留めている部分にひび割れが見られます。。。

 

 

 

 

 

ドライブスプロケットのオイルシールはセーフでした。。。出ていません。

 

 

セーフでしたが、、、オイルシールってゴム部品ですので、、、新品がやっぱり宜しいかと思いますが、、、

 

 

先日のえっくすていでは、、、おお嵌りしてしまいましたので、、、部品を慎重に選んで、、、作業をします。。。

 

 

 

 

 

 

直すには、、、ひとつひとつ、、、見ていくしかないですね。。。

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

 

 

 

もう数年が経ちますが、、、オーバーサイズのピストンにした時の、、、ヘッドやシリンダーベースからの漏れは無いようです。

 

調子は良いよ! とオーナー様は言っていましたので、、、今回はエンジンの回りの修理で終わりそうですね。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする