一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

ミニろく、、、

2022年08月31日 | よんみに

 

8月28日、、、

 

ミニろくのツクバ戦は、、、

 

 

雨で始まって、、、途中でドライタイヤに交換したりと、、、またまた大忙しのレース展開でした。。。

 

転倒などのトラブルは無く、、、各ライダーはパートを淡々と熟して、、、

 

 

ジャン! 13号車GSX-R125は、、、125-Iクラス3位! おめでとうございます!

 

 

 

 

トップとは2周の差でした。。。

 

もうちょっと、、、惜しいレースでした。。。

 

 

 

159号車YZF-R15は、、、

 

 

残念、、、スーパーグローバルクラス17位。。。

 

でもスーパーグローバルクラスって、、、以前とは違ってレベルが高くなってしまったんじゃ。。。

 

 

ということで次のレースは、、、11月27日の最終戦、、、富士レーシングコース戦に出場予定ですが、、、

 

 

 

GSX-R125、13号車のメンバーはというと、、、

 

今回のツクバ戦での自分たちの走りに満足を、、、まったくしておらず、、、

 

次戦の富士レーシングコース戦や来年のレースをもみ据えて、、、ツクバサーキットでの練習をする! と言っていました。。。

 

レースがまだ終わったばかりではありますが、、、

 

ツクバのフリー走行の予約をさっそく取っていて、、、みんなの本気! が見えました。。。

 

 

YZF-R15、159号車もがんばっていただきたいですねええ。。。

 

 

 

ミニろくでした。。。

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

かっこいいですねええ。。。

 

 

超、、、速そう。。。

 

 

お待たせでした。。。

 

もうすぐ納車です。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日はミニろく、ツクバ戦です。。。臨時休業のお知らせ。。。

2022年08月25日 | レクレーション

 

今週末はミニろくです。。。

 

 

8/28ツクバサーキット戦です。。。

 

前回の7/3富士ショートコース戦の結果はというと、、、

 

13号車総合16位 クラス3位

159号車総合18位 クラス9位

 

総合順位では、、、中盤に埋もれてしまった結果でしたが、、、

 

13号車GSX-R125は表彰台3位! おめでとうございます!

 

 

 

13号車のレースレポートは ↓ サイクルワークスJUNブログで報告がありますので、、、読んでみて下さい。。。

一国サイクルワークス ジュンブログ(35ページ目) (goo.ne.jp)

 

7/3富士ショートコース戦のレース結果は ↓ こちらです。。。

www.japan-racing.jp/fsw/22/22_m6_3.htm

 

 

 

7/3富士、、、雨が降って来てレインタイヤへの交換のタイミングで、、、転倒してしまったり、、、と、、、波乱がありました。。。

 

8/28ツクバサーキット戦ですが、、、

 

あれッ?!

 

 

現在の予報では午前中が怪しい天気です。。。

 

またレインタイヤの出番になりそうですね。。。

 

雨男の13号車チーム監督は、、、雨とお友達ですので、、、雨乞いをしているとか、、、していないとか。。。

 

7/3富士同様に荒れる展開になりそうな予感が。。。

 

159号車も雨とお友達になってくださいね。。。

 

まあ、、、ミスが無ければ雨でも良い所に上がってくると思いますので、、、期待していて下さい。。。

 

 

 

という事で、、、

 

8月28日(日)ですが、

レース出場の為、

お客様にはご迷惑おかけしますが、

当店 一国オート販売 一国サイクルワークス は臨時休業いたします。

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブツが返ってきました。。。WPC + ハイパーモリショット。。。

2022年08月22日 | よんみに

 

夏休み前にお願していた ブツ が早速届きました。。。

 

 

中身は、、、

 

 

シリンダー、ピストン、ピストンピン、ピストンリングです。。。

 

 

まだこれから組み込む新品のキットをそのまま送った ブツ です。。。

 

 

依頼したお願いの内容ですが、、、

 

 

WPC + ハイパーモリショット です。。。

 

 

新品のキットは、、、メッキシリンダー&鍛造ピストンという処理&材質のブツに、、、

 

 

さらに 強度、耐久性、低フリクション をアップさせよう、、、というのか狙いです。。。

 

 

老メカのとなりで作業をしているテツ君がこれから組み込みます。。。

 

 

この様な作業前のオプションもございますので、、、打ち合わせ時にご相談を。。。

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

WPC + ハイパーモリショット、、、

 

気になる方は  エヌ・イーさんのhpにて調べてみて下さい。。。

 

エヌ・イー有限会社

WPC処理、ハイパーモリショットならエヌ・イーへ | (ne-jp.com)

 

 

 

老メカが、、、一国が、、、エヌ・イーさんを初めて知った時ですが、、、

 

当店のお客様チームの 一国Racing が富士スピードウェイのミニろくに XR100モタード で出場し始めた頃の事です(ミニろくが始まってすぐくらいの時代ですね)。。。

 

レーシングコース戦の富士のピットで、、、同じピットに エヌ・イーさんチーム がエイプで参戦していました。。。

 

という老メカとの出会いで、、、その後からのお付き合いをしています。。。

 

エンジンやサスの部品の性能アップや延命に頼れるのが、、、エヌ・イーさんの各種の表面処理になります。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から通常営業しています!  ヤマハ2機種カラーチェンジ!

2022年08月18日 | 新製品

 

8/18、本日から通常の営業に戻ります。

夏休み中はご不便をおかけいたしました。

バイクの購入やメンテナンスなどなど、どしどしご来店ご相談お待ち申し上げます。

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

当店の夏休み中にバイク業界に何か変化が無かったかなあ? と、、、

 

各メーカーhpを覗いてみたら、、、

 

X-MAX と N-MAX がカラーチェンジしていました。。。

 

 

ヤマハ8/10発表 X-MAX カラーチェンジ

 

マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

マットブルーメタリック3(マットブルー)

マットダークグレーメタリック8 (マットダークグレー)

レッドソリッドH(レッド)

ホワイトメタリック6(ホワイト)

 

メーカー希望小売価格

XMAX ABS
654,500円 [消費税10%含む] (本体価格 595,000円)

 

 

 

ヤマハ8/10発表 N-MAX カラーチェンジ

 

マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)

ホワイトメタリック6(ホワイト)

 

メーカー希望小売価格

NMAX ABS
368,500円 [消費税10%含む] (本体価格 335,000円)

 

 

X-MAX と N-MAX、、、共に仕様変更は無く、、、お色のみの変更で、、、価格の変更もございませんでした。。。(N-MAXですが、今回カラーチェンジされたのは125ccのみになりますので、お間違えないように)

 

X-MAX と N-MAX、、、コロナの影響で入荷量が不安定な機種と聞いています。

 

ご購入を検討されているお客様はご連絡・ご相談下さい。。。

 

カラーチェンジ2機種を発表でした。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお知らせです。

2022年08月09日 | お知らせ

 

夏休みのお知らせです。

 

 

8/10(水)~8/17(水)まで夏季休業とさせていただきます。

 

8月18日より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

http://www.ichikoku.com/

 

老メカの夏休み前、、、最後のお仕事は、、、

 

古めのモンキーの整備を、、、

 

 

エンジンは排気量がアップされている様なのですが、、、

 

はて? なんccにアップされているのか? 

 

解りません。。。

 

でもこれから販売するにあたって、、、解らないのも困ったもので、、、

 

 

キレイに仕上げるついでに、、、

 

 

エンジンを開けて確認しました。。。

 

48Φのピストンが出てきましたので、、、

 

75cc! にアップされたモンキーちゃんでした。。。

 

老メカ、、、勝手に好きなバイクを仕入れてきちゃいまして、、、整備をし、、、中古車に。。。

 

出来上がりましたら当店中古車ページにアップ予定ですので、、、モンキー好きの方はしばしお待ちを。。。

 

 

 

ほんのちょっとでしたが分解前に試乗をしましたが、、、ノークラ3速に75ccエンジン、、、キビキビとした走りで楽しかったですよ。。。

 

では、夏休みに入りますので、、、2022年の後半戦にまた、、、よろしくお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月入荷予定車のご紹介。。。 お盆休み前、まだまだ間に合う即納車もあります!

2022年08月05日 | お知らせ

 

入荷が少ないホンダ車のご紹介です。。。

 

 

 

クロスカブ110

マットアーマードグリーンメタリック

9月入荷予定です!

ご予約承り中になります!

 

PCX125

マットディムグレーメタリック

9月入荷予定です!

ご予約承り中になります!

 

リード125

パールダークアッシュブルー2

9月入荷予定です!

ご予約承り中になります!

 

 

今回ご紹介のこの3機種はそれぞれ1台のみ入荷予定となっています。

 

お客様が付いた時点で9月分は完売になりますので、お早めのご予約をお待ちいたします。

 

大変入荷が少ない機種のご紹介でした。。。

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

在庫有り! 即納可能! な機種もございます。

 

2023モデル GSX-S125

 

V-ストローム250

 

X-フォース155

 

クロスカブ50くまモン

 

ビーノ

 

などなど、、、

 

その他にもたくさんございます!!!

 

まだまだ夏休み、お盆前の納車が可能なバイクが多々ございますので、お気軽にお問い合わせください!

 

当店の新車&中古車の在庫状況は、、、

 

 ↓ こちらのバイク検索サイト バイクセンサー に掲載していますので、ご覧ください。。。

 

一国オート販売のバイク一覧| BDSバイクセンサー | 1ページ (bds-bikesensor.net)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月です。。。夏休み出かける前に点検を。。。

2022年08月01日 | 今日の作業

 

24か月点検です。。。

 

当店ご購入いただき、、、はや4年、、、

 

毎年の定期点検ありがとうございます。。。

 

今回の点検ですが、、、24か月点検で行ないます。。。

 

4年目ですので24か月点検は2回目になり、、、距離も2万キロオーバー、、、と、それなりに使い込まれてきてますが、、、

 

 

 

ブレーキ、、、キャリパーの点検確認をします。。。

 

車台から外して、、、パッドを外し清掃をしながら各部を観察いたします。。。

 

大事な部分のブレーキキャリパーピストン、、、

 

ピストンの動きは、、、軽く出す事が出来ましたし、、、押し戻すのも重さはありません。。。

 

そのピストンですが、、、

 

軽くふき取っただけではありますが、、、

 

 

キレイなんですよ。。。

 

 

 

キャリパーのピストンは常時外気に触れている部分があり、、、パッドがすり減ってくるとピストンはさらに飛び出しますので、、、常に外に出ている部分は増えてしまいます。

 

その外気に触れている部分ですが、、、雨風はもちろんですが攻撃性があるブレーキパッドなどのカスもピストンに付着します。。。

 

ピストンはサビにくい材質を使っているようですが、、、長期、長年の風雨や汚れなどで腐食が進んでいるバイクを多く見る事があるのですが、、、

 

こちらのバイクのピストンは、、、キレイでした。。。

 

新品のブレーキパッドに交換をする時には、、、出っ張ったピストンは押し戻さないと装着が出来ませんからね。。。

 

その時にサビてガビガビのピストンを押し戻す事は、、、出来ません。。。

 

ですので磨いたりするのですが、、、

 

 

 

キレイなピストンなので、、、磨く事もせずに、、、さらっとお掃除をし、、、

 

 

もみもみの為にブレーキグリスを出ている部分に塗り、、、

 

 

ブレーキピストンプライヤーを使って、、、もみもみ、、、

 

もみもみ、、、

 

 

回しながら、、、もみもみ、、、します。。。

 

 

ピンスライドブーツを新品に交換して、、、組立時にはピン&ブーツもブレーキグリスを適量塗布して。。。

 

 

 

後のブレーキキャリパーも、、、

 

 

う~ん、、、やっぱりキレイ。。。

 

 

同じ様にもみもみを、、、

 

 

ピストンですが、、、なんでキレイなのか、、、ですが、、、

 

 

オーナー様の保管が良いのが一番なのだと思いますが、、、

 

次に考えられるのは、、、定期点検をさせていただいている、、、

 

事がキレイさを保っているのかも。。。

 

 

もみもみを定期的にしている事で、、、ほこり、ゴミ、ブレーキダストなどが無くなり、、、ブレーキグリスを塗ってもみもみする事で、、、ピストンに油分が残っている、、、

 

なのでキレイなのかと思います。。。

 

ブレーキグリスを塗ってもみもみする事によって、、、キャリパー内部のピストンシールやダストシールにもブレーキグリスの油分が入り込む(入る事を期待して)事で、、、ピストンが軽く動いている、、、のかも。。。

 

 

 

フロントフォークのインナーチューブなどもサビさせたくない部分ですけど、、、普段磨けない部分のブレーキピストンもサビるのは嫌ですねえええ。。。

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

今日から8月になりました。。。早やッ。。。

 

当店の毎度のご利用まことにありがとうございます。

 

当店ですが8/10~8/17の期間を夏季休業させていただきます。

 

 

ツーリングのご予定や通勤にお使いのバイクの整備などは大丈夫ですか?ございませんか?

 

当店休業の前に愛車のリフレッシュをお勧めいたします。。。

 

どうぞご利用ください。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする