一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

マジェスティS 発売です。  中古車&部活動

2013年10月29日 | お知らせ



10月30日より マジェスティS  XC155 新発売です。

 

 

長かったですねえ、、、発表は8月22日でしたので、


やっと出た!って感じです。


ホンダのPCX150とどっち?にしようか迷っちゃうところですね。


もうすぐ当店にも入庫いたしますので(すみません、これを書いている現時点ではまだ未定なんです)是非是時お立ち寄りいただき、実際に座って触って確かめてみて下さい。


実車がないとイメージ湧かないですからね。


現時点でのメーカーへのオーダー状況は大変多くのバックオーダーを抱えているようです。


数日前にも1台成約頂いた方の車両を注文入力致しましたが、やっぱり納期は解らず、、、なので担当セールスに問い合わせをしたんですが2カ月前後???なんともやりきれない返事が返ってきました。


新発売ですから少しの期間はこんな事もあるかと思いますが、もっと早く欲しいですよね。


このマジェスティSの当店の予約の状況ですが、ブラックでしたら1台早く納まる車両があります!
すみません、売約済みになりました。


是非是非お問い合わせください!!


お待ちいたします!





中古車入庫!

 


カワサキ KLX125  走行50km 極上 ¥288000-


 


カワサキ 250TR  走行4553km ¥275000-


 


スズキ アドレスV125S  走行5260km ¥175000-


程度の良い車両が入って来ました!


新車と違って中古車ですので、売れちゃうと同じものは手に入らない?ですので、この写真を見て★☆*!なんて感じてしまったら、実車を見に来て下さい!!!


お待ちします!





一国の部活動


一国のスタッフが当店のお客様と一緒にバイクを使った部活動を不定期?に、いろんな事をしたりしています。


9月に行ったツーリングでは八ヶ岳の貸別荘に泊り、温泉に、美味しい物を食べて、お酒もちょっと、そして早起きした人は麦草峠に散歩がてら走りに行ったりいたしました。
楽しい1泊2日のツーリングでした。


 

もうそろそろ山は雪が降って来ますので、この様なツーリングはまた来年になってしまいますが、その他にもバイクで遊ぶ部活動をしています。


これを書いている国産店のいしだが担当する部活動の予定は。

11月2日  オフロード練習 ウインズMXパーク
11月16日  ミニろく ショートサーキット戦お客様チーム参戦 フジスピードウェイ 
11月24日  るーきーずエンデュ―ロ ウインズMXパーク
12月4日  オフロード練習 ウインズMXパーク
12月15日  オフロード練習 谷田部エンジョイスポーツランド
12月25日  オフロード練習 ウインズMXパーク
1月5日  オフロード練習 新年初走り 谷田部エンジョイスポーツランド

オフロードの練習にはたまに行きますが、半分はバーベキューをしに行くようなもので。。。

この他にもサイクルワークス店でもイベントがあったりしますので、当店のお客様で気になる様な部活動がありましたらお声掛けください。





この記事の関連サイトです。

ヤマハの製品サイトです。

マジェスティSのページです。

一国オート販売 国産車の中古車のページです。

一国いしだのブログです。

http://ichikoku.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳やカラダにバイクは良い!です。

2013年10月18日 | お知らせ



このブログ担当の一国いしだは、近年は毎年夏休みには北海道に   ツーリング?旅?アドベンチャー?キャンプ?宴会?。。。そんなすべてかな?をしたくて、行っていますが。


でもメインはバイクを走らせる醍醐味!それがすべてになりますね。


ジャリ道好きのいしだはいつもこんな所を


こんな風に走っていたり。


そしてこんなカーブを曲がって行くと、、、




こんな景色に出会えたり。。。





と、まあ毎年同じような事をもう10数年やっていますが。



で、ジャリ道好きないしだのバイクの醍醐味とは、ジャリが敷き詰められている林道でのバイクを操る事。





バイクに乗せられているのではなく、積極的に乗る事です。


でもこれが難しいんだな。


ヘタクソなもんで。。。




コーナー進入前に曲がれるだけのスピードに落とし、


そして素早く方向転換。そしてアクセルを開けつつコーナー脱出。


この時にクラッチワーク&シフトダウンなどのマニュアルな作業と、もちろんハンドル操作もしていますね。


一国いしだはもうそれは古い人間で、オートマのバイクなんて無かった頃の人間ですので、マニュアルのバイクにしか乗れません。(スクーターも楽しい乗り物ですが、何だか?体が拒否反応を。。。)


なので今でも 右手アクセルと前ブレーキ、左手クラッチ、右足後ブレーキ、左足ギアチェンジ を考える事も無く体が勝手に動いてバイクを操縦してくれて、さらに心を楽しい気持ちにしてくれるようなバイクに乗っています。


いや~!バイクって楽しい!


もういしだも56にもなってしまいましたが、益々バイクに嵌っていっているような。





バイクに乗ると脳が活性化される???   こんな研究をしている方がいらっしゃるのをご存知ですか?


この研究は、東北大学加齢医学研究所とヤマハ発動機が共同で2008年5月から二輪車乗車が脳の活性化に及ぼす効果について調査したそうで、バイクを買った人は頭の回転の速さ、脳全体の働きが良くなっているが、スクーターの方は全く変化がないとの事です。


バイクを買った人たちは購入後1か月後、半年後であっても脳の働きは良くなっているし、ストレスは軽減する傾向にある」とした上で、「ギア付きのビッグバイクに趣味として週に1〜2日乗るというのが実は認知機能を上げたり、メンタルヘルス機能に一番良い」との結論のようです。



詳しくはこちらの記事を見てください。“脳トレ”の川島教授が「バイクに乗ると脳が活性化する」を発表


WEBオートバイにも バイクに乗ると脳が活性化する!? 研究発表の様子をお届けします!動画あり  という記事がありますので、見て下さい。


またヤマハのブログにもこの関連記事がありますので見てください。 週末ツーリングで、見た目年齢マイナス5歳 オートバイは豊かな人生の相棒だ



バイクに乗ることで脳機能が高まる!。そして元気で若々しく!すばらしい乗り物です。バイクって!










バイクって頭で考えていてもショウガナクッテ、乗ってカラダで感じる乗り物であって、そして楽しい!って思えればいいんであって。


さらにそんな生活の一部の事が脳にカラダに良いんだったらこんな良い乗り物は無いですね。





バイクって楽しいです!









この記事の関連サイトです。

ヤマハのブログ YAMAHA Riding Works です。

YAMAHA Riding Works の2011年10月24日の記事 週末ツーリングで、見た目年齢マイナス5歳 オートバイは豊かな人生の相棒だ です。

サーチナの記事 “脳トレ”の川島教授が「バイクに乗ると脳が活性化する」と発表 のページです。

一国いしだブログ bikeman52の足跡 です。

http://www.ichikoku.com/



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が綺麗な八ヶ岳に行ってきました。  & 中古車情報。。

2013年10月08日 | お知らせ


10月5日6日は少人数でしたがお客様とツーリングに行ってきました。


最近よく泊りツーリングで使う八ヶ岳・小海の貸別荘に。


ツーリングと言うよりは温泉に、お酒を、騒ぎに、、、行ったようなものですが。






都合が悪くなって来れなくなった人がいたりで人数は少なかったですが、楽しい1泊2日になりました。


 


5日の土曜日は台風の影響なのかな?雨の中を走って行きましたが、翌日の朝は。。。




こんな素晴らしい天気!景色!!で目覚める事が出来ました!!!


この写真はこの別荘のテラスからの眺めなんですよ。贅沢な朝です。


天気はドピーカン!でしたので、ちょっと朝の散歩に行ってきました。バイクでネ。





別荘前の道を上って行くとメルヘン街道麦草峠に行く事がでします。


朝の散歩には持って来いです。








麦草峠を茅野側に下りて遠望が利くところから見ると北アルプスはちょっと白く見えたりもしましたね。





山の景色はちょうど紅葉時期!今が一番綺麗な景色が見られる瞬間です。




これを読んでいる皆様もバイクで出かけてみてはどうですか。




この記事の詳しくは一国メカいしだのブログ bikeman52の足跡 にアップ中ですので、ちょっと覗いてみて下さい。





中古車情報


   


最近入庫した中古車です。

VT1300CX ¥998000-
ズーマー ¥175000-
NSR80 ¥250000-
CRF250L ¥315000-

お問い合わせお待ちします。


http://ichikoku.com/





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 PRESTO CAFE 箱根で開催

2013年10月01日 | お知らせ


早いッ!もう10月です。


今年も残りが少なくなってきました。


もうすぐ寒くなってきますので、走り貯めして置かないとです。


で、この時期になると各メーカーから2014年モデルの発表がチラホラと聞こえてきますね。


当店姉妹店の一国サイクルワークスが取り扱っている ハーレーダビッドソン は9月24日に2014年モデルを発表していまして、早くも入荷しているようです。


国産メーカーもそろそろ発表ラッシュになるでしょう。


そんな中、ひとつニュースが入って来ています。


ヤマハの逆輸入車の扱うプレストコーポレーションから 10月6日、TOYOタイヤ箱根ターンパイク内 大観山パーキング にて2014年モデルの展示会 PRESTO CAFE in TOYOタイヤ箱根ターンパイク内 大観山パーキング を開催するとの事です!


箱根といえば、首都圏のライダーには日帰りコースのツーリングエリアですね。


当店の一部のお客様は休日の朝連に箱根までちょっと走りに行く方もいますね。


バイクで走るには最適!な箱根で2014年ニューモデルが早々とお披露目です。



【参考展示】
・2014年 YZF-R1 (全3色)
・2014年 XJ6 DIVERSION F (DNMN)

【展示】
・2014年 XV1900CU (全2色)
・2014年 XVS1300CA (MNM3)
・2013年 FAZER8 (BWC1)

(展示モデルは予告なく変更する場合がございます。)


こんどの日曜日、もし箱根に大観山に行くのであればちょっと寄ってみて下さい。


新しいR1などなどを見る事が出来ますよ。


(参考画像です。USヤマハから頂きました)


プレストからの情報でした。


プレストコーポレーションのhpです。

PRESTO CAFE in TOYOタイヤ箱根ターンパイク内 大観山パーキング のページです。

http://ichikoku.com/


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする