Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

初めてパエリアを作る。

2013-01-11 | 食いしん坊 自分で作るごはん


やっと寒くなってきたドイツです。今日は数週間ぶりの快晴!
太陽が出ていると気持ちが明るくなる。
日本にいるときには太陽の事なんてあまり考えていなかったのですが、
こっちで暮らしていると、本当に天気に気分が左右されます。

昨日はいつも行くお魚屋さんに
たくさん新鮮な魚介類があったので、
スペインに留学していた同僚から
美味しいパエリアのレシピをもらっていので、
早速作ってみました。

ムール貝、イカ、えび、七面鳥のお肉
そして、一昨年にイスタンブールで買った
かなり高かったサフラン。(笑)



たことミニパプリカのサラダ、鰯のフライ、海老のレモン塩焼き。



  

海老のレモン塩焼きは、オーブン用の鉄板いっぱいに塩をひいて、
その上にレモンの輪切りを乗せて、その上の海老、
にんにくとパセリのみじん切りをのせて焼いただけの
かなり簡単なものなのですが、さっぱりしてとっても美味しかったです。



4人分の分量で作ったのですが、かなり大量にできてしまったので
お弁当に持っていくことにします。

近所に新鮮な魚が買えるお魚屋さんができたので、
本当にいろいろなお魚が手に入るようになりました。


おまけ

種から大きくなった金柑、文旦大きく育っています。
鉢植えで実ができるんでしょうか??(笑)


金柑

文旦