小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

涙腺

2008年03月31日 | 歳時日記
次女がお世話になった小学校の先生が 転任されました。

今日は、離任式があり出席?列席?したのですが、年とともに涙腺が弱くなり勝手に感動して 泣いてしまいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルは付き物

2008年03月30日 | 四方山話
楽しみにしていた旅行ですが、TDLで夜遅くまで遊んでいたのが災いとなったのか、次女の具合が悪くなってしまいました。

昨日、中華街での夕食もほとんど食べられず・・・熱を出し またまた私は睡眠不足です。

チェックアウトまでホテルでゆっくりすることにして、少しだけ観光?をして帰ることに。



後日、長女からあれこれ愚痴を言われましたが、家族揃ってのお出掛けは年々、難しくなります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2008年03月29日 | ちょっとうれしい
1年ぶりの1泊旅行です。

お花見の時期に来られてよかったのですが、天気は今ひとつでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え事

2008年03月28日 | 四方山話
しばらくの間、家の掃除、旅行の準備などでバタバタして、昨日はTDLで目いっぱい遊び・・・ ちょっと疲れました。

昨日、留守中に電話連絡があり あれこれ思い悩んでしまいました。

普通に考えればどうって事はないのですが、近頃考え事をきっかけに眠れなくなるということが時々あります。

以前の私には 全く考えられないことです。 自分でもほんとうに戸惑っています。

2-3時間眠ったあと 花粉症の症状が悪化してさらに眠れず、お風呂に入ることにしました。

気がつけば、もう朝刊も届いていて 学校の人事異動をチェックすることに。

暖房器具を片付けてしまって寒かったのですが、それでも寝ようとはおもえず そのまま1日を過ごすことに。


昼食を食べ終えて ダウン。 1時間ほど眠ってしまいました。


夕食の買い物に出かけ、心配事を片付けて ようやく旅行の準備も完了。

長い1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃん孝行

2008年03月27日 | ちょっとうれしい
混雑を避け、夕方からディズニーランドへ。 誰よりも楽しみにしていたのは80歳になる母です。 急に冷え込んで寒かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年03月26日 | 木・花・実
3月26日  晴れ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み突入

2008年03月25日 | 四方山話
今日は小学校の終了式でした。

子どもが帰宅するのを待ち、買い物にでかけました。

それぞれ旅行用に?洋服を買い、お昼を食べ、それから長女の演奏会に出かけました。



帰宅後、演奏会のことを聞かれましたが、私の言い方が悪かったのか 長女はすっかり落ち込んでしまいました。

「評価」することは 難しいことですね。 ただ、感想の述べただけなのですが、思うような言葉がなくて ガッカリしたのだと思います。

幼い頃のように ただただ 良かった! 素晴らしかった!といえばよかったのでしょうか・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大掃除?!

2008年03月24日 | 四方山話
大掃除というと大げさかもしれません。 春休みにおばあちゃん達が来てくれるのでその前に少しでも綺麗にしようと思ってのことです。

学校が休みになると子ども達にも必ず片付けるように言うのですが、なかなか進まないのです。

春休みは、学年が変わるので整理もしやすいのですが、うっかりすると必要以上に処分してしまうので 注意も必要ですね。


コタツも冬の間とても重宝しましたが、長女が寝入ってしまうことが多いので思い切って片付けました。




・・・長女は、コタツ布団がなくなっても押入れから毛布を引っ張り出して寝ています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年03月23日 | 四方山話
友人の家をたずね 久しぶりにたくさんおしゃべりをしました。

大切な用件を後回しにして、近況報告や子どものことなど。

言葉を選ぶ時間も惜しいくらい 遠慮なく話せる友達は 本当に有難いものですね。


年を重ねるのと違って 友達が自然に増えることはなく、逆に人付き合いがだんだん難しくなるように感じることも多くなりました。



忙しくても、友達は大切にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード

2008年03月22日 | やりくり
買い物に行くときは、空腹ではいけない!・・・と雑誌などに紹介されていますが、誘惑に負けまいと思っても なかなか勝てません。

食欲だけでなく、よく行くスーパーで月1回、ポイント換金デーという日があり 日ごろコツコツためた 買い物ポイントを現金にかえることができます。

同じスーパーで、買い物の代金としてポイントを使うことも出来ますが、私は、ささやかな換金を楽しみについ、ポイントゲット!という誘惑にも負けてしまいます。

お菓子1つとっても、新商品にポイントがついていると迷わず買ってしまいます。ハムもなぜか、ポイントのつくものとつかないものが・・・



これでは節約になりませんよね。

ポイント集めを趣味にするのは やめようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする