小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

晴耕雨読

2009年05月31日 | 畑 歳時記
梅雨入り前とはいえ、すっきりしない天気が続いていました。

写真の落花生は、半日日陰になるばしょに植えてしまい 例年より成長が遅いようです。

                     

ジャガイモも日があまり当たらないところ(写真手前)は、背が低く、だんだん高くなっているのがよくわかります。 ひまわりのように南に向かって傾斜していてなんだか申し訳なく思います。


                         

ハゼトウモロコシは、2週間あけて2度種まきをしました。 手前のほうはあとから蒔いたのに、気温が高いせいか 発芽も成長が早いようです。


やぶ蚊と喧嘩をしながらの畑仕事は大変ですが、雨が多かった分、草は抜きやすく助かりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「12月の熱帯夜」

2009年05月30日 | 韓国語
韓国ドラマは、近頃時代劇ばかり見ていますが、ほかに気になるドラマは 不倫ばかりです。


「12月の熱帯夜」を見ていて あれこれ考えます。

テーマは何か?


見る人の立場で 意見&感想がさまざまに変わるようですが 

嫁姑問題

優柔不断?な夫 VS 恋に目覚めた妻


恋愛とは

結婚とは


韓国ドラマでは、あれこれ思い悩む前に相手に感情をぶつけるシーン多いので

何を考えているのか、わかりやすいのですが・・・

面と向かってあれほど言われたら耐えられるかどうかと想像すると ぞっとします。


不倫はいけない。でもどうしてそうなったのかと考えると ヨンシムに同情してしまいます。


ドラマはこれからどうなるのでしょう?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労回復?

2009年05月27日 | 四方山話
数日間、毎日出かけたり、時間に追われて とても疲れました。

食欲が落ちることはないので スタミナが切れているだけで寝込むことはなさそうです。


これといって名案もなく いつもどおり家事をして TVをみて 気分転換を。

子供と違ってすっかり疲れがとれるまで 時間がかかりそうですが、仕方ありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!

2009年05月23日 | Weblog
小学校の校庭の片隅で ちいさいナナフシを見つけて思わず写真を撮ったのですが

ピンボケ。

周りには、結構たくさんのナナフシがいて 観察するのが楽しかったです。


雑木林の中に 桑の木があり 小さな実がたくさんついていました。


男の子が友達とやってきて 熟れた実を選んでつまんでいきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節

2009年05月19日 | 木・花・実
こまやかに気配りをして、バラを大切に育てている友人宅を訪ねました。


自転車で友人宅へ向かう途中もあちこちから甘い香りが漂って来て バラの季節を実感しました。

光と土と栄養が大切なのは どの植物にも共通していると思うのですが、バラには愛情もたっぷり必要なようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年05月15日 | 畑 歳時記
今日は、朝から晴れて絶好の野良仕事日和です。

肩の痛みもあり、体調は万全ではありませんが・・ なんといっても天気がいいと気分もいいですね。

最初の写真は、ハングルのつもりです。漢字は「安寧」 英語でHelloと軽くいう感じでしょうか。


                                  

元気に芽を出した キュウリ

                                  

初チャレンジ? イエローポップ(ポップコーン用のトウモロコシ)も順調?

今日、もう一度種をまいてみましたが、良いかどうか結果が出るのは当分先です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしくて悲しい大人割引

2009年05月14日 | 四方山話
昨日、ニュースを見てびっくりしました。

TDRで、大人割引がはじまったとのこと。

45歳

どうして45歳なんでしょう?

素直に喜ぶべきか、悲しむべきかなんだか複雑です。

子供の前では、喜んで「行かなくちゃ!」と

でもよーく考えると やっぱり5100円の出費は、無理。


行きたくて迷っている人には

それでもおもいきれない私には

子供の代弁をすると4名様割り引きを設定してくれる方がうれしいでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線

2009年05月12日 | 四方山話
悲しいことに、ちょっと屋外ですごすとすぐに日焼けをして、さめたと思いきや シミが残ってしまいます。

そういえば、20代のころ?日焼けしないほうがいいと先輩が言っていたような・・


自転車で往復10分の買い物も

洗濯物を干す時も

日焼け防止策は必要らしいので・・


早朝から帽子をかぶったり

なれなくてもお化粧をしたり

とにかく面倒でも 頑張るしかありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年05月04日 | 畑 歳時記
畑で野菜を収穫しました。

タマネギは、ミニサイズでピンポン玉から卵よりちょっと大きいくらいです。

夕食当番の長女に 新タマネギを丸ごと使ったスープを作ってもらいました。

とてもおいしかったです!


スナックエンドウは、程よくふくらんで食べごろ。

たくさん収穫できたのでご近所にもおすそ分けしました。

もぎたてをパッとおいしく食べきって 味わうなんてなんともぜいたくです。


そうそう、畑についたとき 先日の?ウグイスが鳴いていて びっくりしました。

涼しい時間にいつも来ているのでしょうか。 畑に行く楽しみが増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする