小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

畑で

2009年04月29日 | 畑 歳時記
朝晩、涼しい日が続いていますが 夏野菜の種まきをしに 次女を連れ畑に行きました。

キュウリ、マクワウリ、チンゲンサイ、ラッカセイのタネをまきました。

畑仕事に気が進まない様子の次女でしたが、1時間ほどしてから どこからかウグイスがやってきて すぐそばで美しい声で鳴き始め 急に元気になりました。

ウグイスはさみしかったのか 私たちが下手な口笛をふくと 答えるように鳴いてくれ 姿を見るために木に近づいても逃げることなく しばらくの間楽しませてくれました。


草を取り、耕して種をまき、ジャガイモの追肥をして スナックエンドウを収穫しました。

途中で休憩をしながらも 次女はよく手伝いをしてくれました。本当に助かります。


畑で、うれしいことがもうひとつ。

次女が、偶然ナナフシのあかちゃん?を見つけ 私にも見せてくれました。

残念ながらカメラを持参していなかったのですが、生まれたてのカマキリよりちょっと大きいくらいで 細く、かよわいナナフシでした。



成虫よりも落ち着かず動き回っていたかとおもうと、しばらくしてようやく動きを止め、なぜか後ろ脚の1本だけを宙に浮かせていて その一部始終が次女にはとても興味深かったようです。

あんなにちいさなナナフシは、私も生まれて初めて見たのですが けなげで かわいらしくて 何とも言い表せない不思議な気持ちになりました。


今日は、忘れられない1日になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年04月28日 | 木・花・実
藤の花が見ごろになりました

初夏を思わせる日が続いたと思うと また上着が恋しくなり

風にゆれる藤の花は 水の流れにも似て すがすがしい気持ちになります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塵も積もれば

2009年04月24日 | 四方山話
テレビで報道されたニュースをきっかけに ふと思うことが。

日々、楽しいこと うれしいこともあるけれど

辛いこと 悲しいこと 腹立たしいと感じることも毎日のようにあり

たいていは、交互に楽しいことと辛いことが起きて 知らないうちに忘れて

消えていく


日々の暮らしに追われて いつまでもそのままでいられないというのが現実かも


年老いて穏やかになっていくという考えもあるけれど

年を重ねる分 同じように重なり 積もっていく塵もある

振り払うことも忘れて気付かないうちに壁のようになっていて 突然あれわれる


何かの折に突然 叫びたくなったりするのはそのせいだと思う

でも叫ぶことはできない

大声を出して暴れることもできない

何かを壊したい衝動に駆られる

一瞬現れるその感情を 急いで打ち消す


誰でもそんな時があり 気づく人と 気づかない人 行動に移す人と移せない人

それぞれだと思う。

そんな気持ちを自分で汲みとって それでもいいと自分に言い聞かせるのみ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作!?

2009年04月20日 | やりくり
来月フリーマーケットに出店を計画中。

少しでも目を引けばということで 新聞バッグを頑張って作りました。

ちょっと目先を変えて 紙ひもを三つ編みにして取っ手を作ってみたのですが いかがでしょう?

我が家の不用品?!を欲しいという方がいるかどうか それが一番の心配ですが、整理もかねて準備中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな目標

2009年04月15日 | ちょっとうれしい
WiiFit生活22日目にして 当初の目標-0.5キログラムを達成しました!


もしかしたら今日1日限りとなるかもしれませんが・・・ プログラムでは油断禁物ということで 新たな目標も設定しました。

おそらく若ければ、2週間で目標達成もできたのでしょう。 ぼちぼちでもあきらめず 頑張った結果だと思いますが・・ 


日々、食欲と葛藤しつつこれからもがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダにふりかけ

2009年04月14日 | 四方山話
ダイエット中ですが、食欲をおされられず つい食べ過ぎてしまいます。

毎日体重の増減に一喜一憂していますが、塩分の取りすぎも体がむくんでしまうためよくないようです。


今日は、お昼ごはんにコンビニでサラダを買いました。

わかめ、めかぶ、長いもなど ローカロリーなものばかりで うれしい限りです。

ドレッシングは別売りなので買わずに 自宅にあるものをと考えていました。

帰宅後、思いつきでドレッシングはやめて ひじきのふりかけを少量。

塩分はしっかりですが、オイルフリー?ということで いかがでしょうか。



お昼には、我慢ができずお菓子をつまんでしまいましたが、さて明日の計量はどうなるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒め言葉

2009年04月08日 | ちょっとうれしい
WiiFit生活は、なんとか続いています。

子どもと競いあうことはなくなり、今はいたってマイペース。

当初の目標はクリアできなかったのですが、めげずにまた目標を設定しました。


それは、どうしても痩せたいから!



相手がただのゲームソフトだとわかっていても

「素晴らしい体力ですね」

「なかなかのバランス力ですね」

などといわれると 素直にうれしいです。

そんな言葉をかけてもらう機会もなく、人もいないので。


日々、子どもたちを褒めようと心がけていますが、成長するにつれ受ける側の気持ちも変わり、喜びの度合いも変わります。

社交辞令なのか、心から感動して褒めているのか すぐに見抜かれるということでしょうか。




褒めるということは、やっぱり難しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み終了

2009年04月06日 | 四方山話
短いようで長い春休みが終わりました。


暖かい朝が続いているので なかなかすっきりと起きられません。

子どもと競争したおかげで 休みの間Fit生活は続けられましたが・・・

結果は? 

減量には失敗しましたが、体力&バランス力は日々しています。


子供に遠慮しながら観ていたテレビも 自由に?楽しめるようになります。

年度初めで子供同様 あれこれ気になることもありますが、ぼちぼちやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする