小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

本日の作業

2010年03月18日 | 畑 歳時記
暖かく春らしい日だなぁと感じつつ畑へ。

友達にもらったさやえんどうの種を蒔きました。



ミズナの花が咲き始め 畑はちょっと賑やかになりました。

草を抜いていると テントウムシもちらほら。

アスパラが芽吹くのはまだまだのようですが 今から楽しみです。

収穫するものがないのは、ちょっとさみしい感じですが、蒔かぬ種は生えぬといいますから

せっせと種を蒔くことにしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の作業

2010年03月12日 | 畑 歳時記
雨が続き、寒さも長引いていたので なかなか畑仕事も出来ませんでした。

TVでも、ジャガイモの植え付けを紹介していましたが、毎年お彼岸を目安に植えつけています。

ちょっと早めですが、今日はジャガイモを植えました。

畑を1m幅で区切っていたので2列に交互にしてみました。

穴を掘り、芋をおいて 土を軽くかけました。 肥料は使わず、成長して土寄せをするときにと思っています。

                    

こちらは、チマサンチュ、ようやく芽を出しました。 収穫まではかなり時間がかかりそうです。


残っていたミズナを収穫し、目立草を抜いて今日の作業は終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする