小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

季節の花

2021年07月31日 | 木・花・実

   

 

    柑橘類が好きなので レモンスライス という名前をみて

   去年 ホームセンターで買いました

   放任していたので枝ぶりはお見せできませんが

   今年もたくさん花をつけてくれてうれしいです

 

   今日も暑い1日でした

   引き続き感染対策をしながらなので

   マスク生活ですが頑張りましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから どこへ

2021年07月30日 | 四方山話

          

 

今日は あちこちで一時的に大雨が降っていたようで

オリンピックのテレビ観戦中に 関東地方の大雨のテロップが度々

近くでは雨の予報がでていましたが 雨は降ることはありませんでした

 

雨が降る前に家の周りの雑草を刈っていたら

ジェット機の音が聞こえ普段より大きく感じ 見上げてみると

天候のせいで高度が低かったのか 飛行機が大きく見えました

 

短時間の間にたくさんの飛行機をみかけて

夏休みの週末だから移動する人も多いのかと

あれこれ考えてしまいます

 

夏休みをとったので出かけたい!!

一人なら大丈夫かもと考えていたのですが

う~ん 困りました

 

近くて 人があまりいない場所

のんびりボーっと出来る場所を探します

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労臭?!

2021年07月29日 | 四方山話

テレビばかり見ているので ちょっと消して目を休ませ

代わりに気になるオリンピックをラジオで♪

 

らじるらじるのサイトを利用していますが

読みらじるに 気になる記事がありました

アンモニアの刺激臭が全身から漂う 「疲労臭」

早朝のラジオ番組 マイあさ!で明日放送予定のようですが・・

 疲労臭の原因は生活習慣の乱れ

ということは まさに今のオリンピック観戦生活のこと???

 お酒をよく飲む 

 肉や魚をよく食べる

 ふだんあまり運動しない

 心配性で緊張しやすい

 夜更かしが多い  

記事には5つのチェック項目がありました

 

番組はシリーズになっていて

よく聞く 加齢臭 中年男性臭 汗臭も

 

選手の応援をして ” やった!!! ”とストレスを発散してるつもりですが

う~ん残念)(悔しくてたまらない)というパターンもありので

不自由な自粛生活の中では ストレスレベルがかなり上がっていて

やはり疲労臭対策は必要なようです

 

感染予防だけでなく体臭予防のため こまめな汗拭き

野菜をしっかりたべる

あー でもやっぱりストレスを減らすのが 一番よさそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負は時の運

2021年07月28日 | 四方山話

スポーツは好きですが

選手といわれたことはなく

ただただ好きなだけなので 経験もないのですが

代表として選手として頑張っているみなさんにエールを贈りたいです

 

日本を代表してオリンピックに臨み

実際に競技に参加して

メダルを獲得するのが当たり前といわれ

どれほどのプレッシャーだったかわかりません

 

昨日までの実績があってこその代表ですが

それでも

オリンピックでは選手の皆さんそれぞれが代表として

精一杯の力で戦うため 勝者 と 敗者 に分かれます

 

力いっぱい頑張った選手のみなさん

ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット記事を拾い読みする

2021年07月28日 | Let’s try!

今回のオリンピックは LIVE中継が多くてうれしいです

 

一方、日々起きている世間の出来事を知る機会が減っていて

テレビ時間をちょっと削り ネットの記事も拾い読み

 

コロナ対策のおかげでオリンピックの競技以外のことは

なかなか知ることが出来ませんが

選手の皆さんの中には積極的に滞在中の生活を公開している方も

いらっしゃっるようです

 

部屋の様子 選手村からの東京の風景

食事の様子など とても興味があります

 

話題になったスケートボードの解説をした瀬尻さん

アナウンサーと一緒に春ごろから競技開設の練習をしていたそうで

どの協議でもアナウンサーの皆さんもたくさん勉強しているのかと

改めて知りました

 

開会式の後もいろいろ記事が出ましたが

画面に映らなくても大勢の人がオリンピックを見ようと

出かけているのは間違いないようです

 

ワクチンの話題は減りましたが 河野大臣はおひとりで奮闘中

中日ドラゴンズの木下選手の読みショックを受けました

家族にはそれぞれの判断で接種してほしいと思います

 

エネルギー問題もあれこれ気になります

今は楽しくテレビを見ているけれど 将来に向けて

脱炭素!

温室ガス削減政府案 家庭39%⇒66%

記事では数字だけで具体的なことはなく このままいつものとおり???

今から木を植えれば間に合うの?

 

オリンピック・パラリンピック期間中だけでなく 

おそらくその後はもっと

心配事は増えそうです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる鉄道ニュース

2021年07月26日 | 四方山話

         

   (メンテナンスのおかげで 日々安心して乗れます)

 

オリンピック関連の番組がたくさんあるので

チャンネルを変えてうろうろしていたら

「友近・礼二の妄想列車」を発見

たまに番宣をみていましたが 近鉄の特急ひのとりを紹介していて

しばらく見入ってしまいました

 

特急 ひのとり シートが魅力的♪ 乗ってみたいです

 

ネットで調べたら 昔なじみの近鉄のオレンジと紺の列車のラストランの

記事がありました

懐かしいなぁ 

 

行けない 乗れないということで ますます思いが募ります

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下

2021年07月26日 | 四方山話

    

 

      真っ青な空に白い雲

    ただ歩くだけでも 暑さに負けそうになるのに

    真夏のオリンピック競技は どうなのかしら

    台風も接近中なので 心配事がさらに増えそうです

 

      

 

    街路樹の上で羽を休めていた カップル?

    暑くても元気です

    

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても元気な小さな生き物

2021年07月25日 | いきもの

    

    ヒエの写真を撮ろうとしたら カマキリをみつけました

 

    足元に何か落ちていると思ったら

    アリがたくさん

 

    

 

 

    植物園の通路に敷かれた玉砂利の音を聞き

    鯉が集まってきます

 

    

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルカラー

2021年07月24日 | 四方山話

   

            今日は夕焼けもとても綺麗でしたが

   電車のホームでぐるりと見渡したら

   パステルカラーがとても綺麗でした

   

   外国からきている皆さんもきれいな空を眺めることがあるでしょうか

   ホッと一息つける時間はとても大切

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2021年07月24日 | 四方山話

     

  

 

     

     女郎花(オミナエシ)

 

     

 

     

     こちらは ハギ

 

     

     半夏生(ハンゲショウ)

      

     年々 春と秋が短くなっているような気がしますが

     秋の七草と聞くだけで 気持ちだけちょっと先へ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする