万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

のんきぼう

2013年11月30日 16時45分28秒 | グルメ

移転して はじめて 来ました。




何を 食べましょうかね。




昔は セットもんとか なかったよねぇ。

「 ラーメン定食 」 を チョイス。


運ばれてきました。




なみなみのスープ。




いつ食べようか ・・・ の 目玉焼き。




お客さんのほとんどは 常連さんって 感じ。

アットホームな 感じが まる。

ラーメンも 美味しかった。


また 行きたくなるお店です。





岡山県総社市真壁2135





※ iPhone5で 撮りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県には セブンイレブンがない。

2013年11月29日 23時57分52秒 | コンビニ ネタ

今日 「 セブンイレブン倉敷上東西店 」 オープン。


昨年 この近くに 「 セブンイレブン倉敷上東店 」 が ありました。

位置関係は こんな 感じ。

( 右上のお店が それ。 )





いつぞや 私も 記事に しました。 

「 休業します 」 ( 2012年10月26日 ) 


休業ではなく 今では 中古車屋に なっています。


今日オープンのお店 ・・・ 一歩間違えばと 言うか 儲からなかったら 閉店の運命なのに よく 開店するなぁと 感心します。






そうそう 鳥取県には セブンイレブンが ないらしい。


いつぞや 鳥取駅で セブンイレブンに 行こうと したんだけど ない。

コンビニ自体が 少ない。



( ほとんどが ローソン )



セブンイレブンが なくても 鳥取の人は 別になんとも 思わないんでしょうね。

なければ ないで 済む話だしね。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションを撮ろう

2013年11月28日 22時38分42秒 | 趣味の話

今日 帰りがけ いつもの公園が イルミしてた!

近くのスーパーに クルマを 停めて 撮影しました。











今日の写真は 「 クリエィティブコントロール 」を 使いました。

もし あなたのカメラが 「 パナソニック 」 の カメラなら ついてると 思います。


カメラのダイヤルは ここ。





普段は ほとんど 使わないけど クロスフィルターを 使ったような 写真が 撮れます。

もちろん 手持ちで 撮れます。


もうすぐ12月。

明日あたりから あちこちで イルミネーションが はじまります。


結構 クリスマスまでって とこが 多いので 急がなきゃ。



まちかどの泉(文化筋公園)


総社市中央1-22-10





※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200 で 撮りました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUGHUG WORLD 2013 ( ハグハグワールド2013 )

2013年11月27日 22時42分34秒 | 近所のスーパー

先日 23(土)~24(日)に コンベックス岡山であった イベント。


本来なら 「 総力取材 」 って とこなんですが 体調不良で 気乗りせず。


2日目に 「 ちょっと様子を 見に行っただけ 」編 です。

すみません。


今年は どーしたことか コンベックス岡山の 「 中・大展示場 」 を 借り切っての イベント。

会場の見取り図です。




( クリックすると 大きくなるよ )



大展示場の方は すごい賑わいでした。


年間を 通しても こんな立派なステージは このイベントだけです。





パノラマを ご覧ください。




( クリックすると 大きくなるよ )



ところが 中展示場のほうは あまりにも 対照的でした。

なにせ 人が いないし 盛り上がってません。

パノラマを ご覧ください。




( クリックすると 大きくなるよ )



淋しい会場です。




パトカーと 白バイが 来てましたが この有様。




パトカー。




白バイ。





例のごとく パトカーの動画です。






最後に 会場の様子が わかる動画。





そうそう こんなコーナーもありました。





自分は コルトに 乗ってるので ちょっと かわいそうでした。




楽しそうですね。






■ おまけ ■



今回のイベントは 有料で 「 アイドルステージ 」 が ありました。


普通の方が 見たら 分からん人ばかりですね。





有料なのに 外の ステージとは なんでかな ?

アイドルさんも 立派な ステージで 歌いたかっただろーに。





左の 黒く仕切ってあるとこで 行われました。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシナフードバスケット東総社店オープン。

2013年11月26日 22時57分41秒 | 近所のスーパー

新しいニシナ作ってます(2013/9/11)


新しいニシナ(2013/10/6)


ニシナ東総社店 姿を現す!



その筋の方 お待たせしました。







地産地消。








店内見取り図。



( クリックすると 大きくなります )



チラシ。

うちの方へは 入ってなかった ( 当たり前か )








( クリックすると 大きくなります )



レシート。





岡山県総社市井手1262





■ おまけ ■


その筋の方へ 

紅白まんじゅう ぐらい 無料で 配れるべきですよねぇ。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番街のポインセチアを準備してました。

2013年11月25日 22時41分52秒 | 趣味の話

まだ 夜の8時半というのに シャッターが 降りてる 「 一番街 」


そんな殺風景な地下街に 赤いものが 目に 飛び込んできました。




ポインセチアですね。




準備を してるようです。




こんな光景は はじめて 見ました。




おおっ 綺麗。




いつも 出来上がりしか 見れなかったけど こうやって 手間が かかってるとこを 見ると 頭が 下がります。





■ おまけ ■


岡山駅前には クリスマスツリーが もう 出てました。

なんか ここにも 「 伝説の岡山市 」 の 桃のマーク。





ツリーに 桃のマークは やめてほしいなぁ。

だいたい 「 伝説の岡山市 」の 企画自体 どれだけの人が 認知してるのやら。


ホント 空回りしてて 岡山市民としては 見ていて 悲しくなります。


せっかく税金使ってやるなら 一発 今 巷で 話題の 「 恋するフォーチュンクッキー 」 の 「 岡山市バージョン 」 を 作った方が よっぽど 話題性があります。


でも ・・・ 大森さんが 踊る ( 踊れる ) はずもなく ・・・ 。



YouTubeで 話題の 「 恋するフォーチュンクッキー 」 の ほんの一部を ご紹介。


恋するフォーチュンクッキー 神奈川県 Ver. / AKB48[公式]



恋するフォーチュンクッキー 大分市 Ver. / AKB48[公式]




恋するフォーチュンクッキー 国立市 Ver. / AKB48[公式]




兵庫県の小さなまち、猪名川町の有志ボランティアスタッフが、
予算0円、製作日数10日、スマートフォンのみで撮影した「猪名川町バージョン」。

恋するフォーチュンクッキー 猪名川町 Ver. / AKB48[公式]




小さな町でも ボランティアが スマホで やってる!


やれば 出来るんです!


なんで やらないのかな ・・・ 岡山市は。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディオンの粗品貰いましたか?

2013年11月25日 22時07分31秒 | 思いつきの話

エディオンから DMが 来てたので 貰いに行きました。




今回は 「 懐中電灯にもなるLEDランタンライト 」 です。





こんな感じです。




今回の粗品は 使えそうです。


先着4000個 12/8 まで。


※ iPhone5で 撮りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY WEDDING

2013年11月24日 23時10分00秒 | イベント お祭り

今日は ウェディングパーティ。


カクテルを 上から順番に。













酔ってます。




撮って すぐ 編集して 公開。

これには 毎度 感動します。




記念撮影。




たくさんの友人と。




これからも ずっと お幸せに。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルKのプレミアムな石焼きいも

2013年11月24日 09時42分26秒 | コンビニ ネタ

お店の前に のぼりが 立っていて 前から 気になってました。




こんな感じで 売られています。

購買意欲を そそられます。




可愛い袋に 入れてくれます。




思ったほど 熱くなかった。

幼児とかも 触れるようにかな?




久しぶりに 石焼きいもを 食べました。




値段は ちょっと プレミアムです。






※ iPhone5で 撮りました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンタウン水島のその後

2013年11月23日 23時21分42秒 | 近所のスーパー

16日の お話。

水島のほうへ 行ったので 様子を 見てきました。


あいかわらず 綺麗なフロア。
















クリスマスツリー。




ほぼ半年 見ないうちに お店が ひとつ なくなってました。




ここには 「 りょうごく 」 が ありました。




なんか 一気に 空きテナントが 増えそうな 予感が します。


岡山県倉敷市水島高砂町3-11






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマでうどん♪

2013年11月23日 22時35分17秒 | コンビニ ネタ

なんでも ファミマで おでんラーメンがあるとか。

でも メニューを 見てるうち うどんが食べたくなりました。




そばも 気になる。




お店の方が やってくれます。




これが 「 おでんうどん 」




めんは 少なめ。




いただきまーす。




おつゆで お腹がいっぱい。


今度は ラーメンを 食べようか。



※ iPhone5で 撮りました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅葉情報】11月22日 宝福寺

2013年11月23日 22時18分59秒 | 思いつきの話

ちょっと朝 覗いてみました。


「おはようございまーす。」

朝の境内に 可愛い子どもたちの声が 響きます。




見ごろでした。




塔のとこは もう落ちてました。




塔。




晴れた日が やっぱりいいね。














岡山県総社市井尻野1968





※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200で 撮りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK BSプレミアム 「にっぽん再発見 瀬戸内物語」に写真が出ました。

2013年11月23日 21時34分57秒 | 思いつきの話

11月23日(土)
NHK BSプレミアム 午後1;30~3:30
「にっぽん再発見 瀬戸内物語」生放送
 に 写真が 出ました。





オリジナル。



2004年12月31日



皆様のおかげです。

これからも よろしくお願いします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は総社に現れました。

2013年11月23日 19時46分15秒 | 

お昼 ツイッターを 見てると 総社に コウノトリが いるらしい。

で 6羽も!


ツイートされた 写真を たよりに 行ってみました。

目指したとこは ハズれでした。


ちょうど 家族で 買い物に 出たついでした。

なので あまり 時間が ありません。


ある場所がひらめいて その場所に行くと いました!

私の ひらめきには おふくろも びっくりしていました。


すでに 数台のクルマが 停まってます。

遠目で 見ても わかります。


みなさん 遠巻きに 撮影されてました。













例によって 民家の近くに。





動画です。






※ Panasonic LUMIX DMC-FZ38


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅葉情報】豪渓の紅葉

2013年11月22日 12時19分21秒 | 思いつきの話

見ごろと ツイートされてたので 今朝 見に行きました。




なかなか 晴れた日に行けない。

光があるとないとでは 色あいが 違います。





iPhone5で 撮った 動画。

ご参考に。







岡山県総社市槇谷






■ おまけ ■


豪渓駅の北の 有名なスポット。

ここは 停め放題です。


やくも4号。

コンデジなので こんなもんです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする