万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

新生 ファミリーマート 総社井手店

2018年07月31日 23時59分51秒 | コンビニ ネタ

夕方より 直営店になりました。


おおっ! ゴミ箱 復活。





まだまだ店内は 品揃えが悪いです。

だんだんと 他のファミマと 同じようになると 思われます。





スタッフさん 募集中。





久しぶりに ここで ファミチキを 買いました。





お客さんは お店を 選べます。

嫌だったら 行かないだけの話。


ファミリーマート 総社井手店

岡山県総社市井手345−2






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ Facebook連携機能の廃止になって困ってる方へ

2018年07月31日 23時37分14秒 | 趣味の話

予告どおり 少し前から ブログを 書いても Facebookに 表示されなくなりました。

上のとこへ


「■代替機能
・記事投稿通知
 →投稿完了画面に、Facebookのシェアボタンを含む、各種SNSへの通知ボタンを表示」



と書いてあるんですが この 「 代替機能 」ってやつの意味が 分からず 諦めてました。


では Facebookに 反映させる方法を 書きます。


まず ブログを 書きます。

投稿します。





すると次の画面。矢印のとこ 「 シェア 」を 押します。





次に こんな画面が出るので 「 Facebookに投稿 」を 押します。





ん~わからなかった私がアホなのか?


知ってる方は 知ってると思うけど ちょっと手間かかるけど これで OKですよ。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはハマる!チョコボール【パチパチ】

2018年07月31日 23時27分47秒 | コンビニ ネタ

今日 見つけました。

発売は 7月3日 だそうです。


意外と 美味しい。





こんな感じ。





暗くなると 箱が 光るよ!


【新製品】暗いところで箱が光るチョコボール




たぶん 当たらん。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「岡山でぇれ~棒」を知ってますか?

2018年07月31日 00時16分52秒 | 近所のスーパー

見た感じ 涼しくなるころには 半額 で 売られてそうw


「 山陽マルナカ 」 創業30周年記念 開発商品らしい。


「 ~ 岡山の観光地を女の子が岡山弁で紹介!!大好きな岡山をアピールできるプチタオルハンカチです! ~ 」





売り場の 見本。

20センチ×20センチ。








ん~ 普通に考えて これを マルナカの店内で 売っても まず 売れない。

なんで 観光地で 売らないんだろう?


オタクの外国人とか コンプリートすると 思うけど。





半額 に なったら 買いだ!w






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨 電車区へ 京都から借りてる 117系を 撮りに行きました。

2018年07月30日 23時54分18秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄






昨日の話です。

まだ 1度も 見たことない 京都から 借りてる 117系を 撮りに行きました。


来月1日から 伯備線が 復活するそうです。

そうなれば これも京都へ 返すから 私にとっては ラストチャンス。


びしょびしょになりながら 撮ったわりには 上手く撮れてない。


動画です。


台風12号 岡山電車区 117系近キト・S1編成(抹茶)




お昼過ぎ 伯備線 走り出したので もしかしたらと 待ってましたが 来ませんでした。


動画です。


伯備線 117系





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から変わる ファミリーマート総社井出店

2018年07月30日 21時14分40秒 | コンビニ ネタ





オープンしたのは2014年5月。

明日の夜には 直営店になります。

ファミマは ファミマなんだけどね。

オープンした頃は 総社にも ファミマは3店舗しかなかった。

たった4年の間に コンビニ業界も 再編成。サークルKサンクスが ファミマに鞍替えしたもんだから 総社も ファミマだらけ。

これからは どんどんファミマは こんな感じになるんでしょうね。

まずは お疲れ様でした。


おまけ。

何気に売られてるお酒も いろいろあるんですね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路は元に戻ったけど

2018年07月30日 00時12分08秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

気になって 元は どうだったんだろうと 調べてみました。

携帯電話の基地局のようです。

発電設備も備えてるみたいです。





それが これ。











線路のほうは 元通りに。

多くの人達の力があってこそでしょう。











線路にあったタンクローリーも 撤去されました。





線路は 元に 戻ったけど ・・・ 。


【2018/7/29】「たね井や」から 高梁駅前 まで







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線 備中広瀬駅

2018年07月29日 23時32分14秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄






















はじめて 行きました。

先日から 高梁方面行く途中 どうしても気になって 今日 思い切って 行ってみました。


国道から 駅の前に 車が止まってるのが 見えたので まあ行けるだろうと。


国道から 脇道を入ると 表からは 見えなかった 洪水の つめ跡が。

ほとんどの家は 1階部分の窓や 扉がありませんでした。


そして 国道から見えた車は 水没した車で ドアが開けっぱなしで 放置されてました。


どこまで水が来たのか 形跡のようなものは 見つけられませんでした。


来月はじめから 伯備線が 復旧するのですが そこに住む人達は 復旧には まだまだ 時間がかかりそうです。


岡山県高梁市松山字新田古川筋236-2





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【備考録】ドライブレコーダーの調子が悪い。

2018年07月29日 23時18分49秒 | 我が愛車 三菱ekカスタム

過去記事 そろそろドライブレコーダーどうですか?(オウルテック OWL-DR04-BK) (2016年07月22日)


暑さのせいか 調子が悪くなるのは 決まって 夏。


5分の分割された 録画ファイルで 記録されるのですが 録画出来てないファイルがあります。


とりあえず カードの初期化を しました。

定期的に やらないと ダメらしい。


これでも まだ 調子が悪いようなら カードの交換。


それでもダメなら 買い換えです。

まあ 2年は 遊べたので ヨシとしましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たね井や」営業再開!

2018年07月29日 21時39分31秒 | 近所のスーパー

ここも 先日の大雨で 営業が 出来なくなりました。

今日 フェイスブック見てたら 27日に オープンしたと。

行ってみました。


床から70センチ浸かったらしいです。



再開には 大変だったと思います。



以前と変わりなく 直売所は 営業してました。



レストランのほうも 営業中。



看板に つめ跡が 残ってます。




■ おまけ ■


お向かいの「 オアシス 」



シャッターは 閉まったまんま。



裏は すごいことに。



高梁川は 素知らぬ顔で 流れてたけど。





( クリックすると大きくなります。 )



農産物直売所たね井や

岡山県総社市種井441−1







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風12号】岡山駅始発から在来線全てストップ

2018年07月29日 08時18分41秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄







新幹線は 動いてました。




動画です。


【台風12号】岡山駅始発から在来線全てストップ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は経験ないことには対処できない。

2018年07月28日 23時43分25秒 | 思いつきの話

台風が 近づいてるので 焼けるかなと。

こんな感じでした。


ついでに平常時の川を 撮ってみました。

これでも 子どものころに比べると 工事したりして ぜんぜん 変わってます。





そして 忘れもしない 7月6日の 川。

こんな川は 見たことないです。





川を見てたら 近所の人が 集まって来ました。

皆さん 気になって 来たみたいです。


さて これからどうするか?

避難場所になってる 中学校に 逃げるのは 2本の川が 同時に 氾濫した場合 どうにもならないだろうと。


話し合った結果 「 様子を 見ましょう。 」と 言うことに。

誰一人 「 直ぐ 非難しましょう! 」と 言う無かったのは この川は 1度も 氾濫したことないから。


川が 氾濫した様子は みんな ニュースなどで よく見てるし 知ってます。

でも この川が氾濫するとは 誰も 思ってません。


「 まあ大丈夫 」 と 思いながら そのまま寝て 無事 朝が 来ました。

もし あのとき 川が 氾濫して 周りは 水だらけ 床上浸水してたら ・・・ 。


どっかで 「 甘え 」が あるんですよね。


台風が近づいてます。

それも 異例の 東から 近づいてます。


何事もなく 通り過ぎて 欲しいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースECO 総社駅前

2018年07月27日 23時51分37秒 | 思いつきの話

1日300円。

15台止めれます。



パーキングチケット式。



何日も停めれるのが 面白い。



ここに止めれなかったら 清音へ。



総社なんかは 良心的だけど 倉敷の同系列の駐車場は 平日1日300円 土日祝1日700円 です。




スペースECO 総社駅前

岡山県 総社市駅前2-3-108



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所通りの街路樹が だんだん無くなってます。

2018年07月26日 23時01分39秒 | 思いつきの話

先日 総社の街ん中を 自転車で ウロウロしてて 気が付きました。



市役所通りでも 三菱のあたりは まだ残ってます。



切られた街路樹。



も少し駅に近づいたあたりは こんな感じ。



さらに駅に近づくと こんな感じ。

最終形態は こんな感じでしょうか?



この街路樹 ディオのあたりは かなりみすぼらしい。



ストリートビューで見たら 真冬は 葉っぱが 落ちて こんな感じ。



街路樹を 切って スッキリと 言うとこでしょうかね?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け。

2018年07月26日 22時11分39秒 | 思いつきの話

朝早く 夜遅いので 中々 平日は 写真が 撮れません。

今日の夕焼けです 「 iPhone8  」で 撮りました。


ここ数年で 「 iPhone 」も 画質が 進化しました。

何年か先 「 iPhone15 」の頃には どんな画質になってるんでしょうか?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする