万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

【新発売】キムラヤ 宇治抹茶クリームと白あん

2015年05月31日 22時04分36秒 | グルメ






さすがに 名前が 長くなるんで 「 ロール 」 を 取ったんでしょうねw


これは 久しぶりの ヒット! 美味しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時列車 ファジアーノ 岡山号

2015年05月31日 21時53分33秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

買い物が済んで 時計を見たら 急げば 間に合う。

岡山駅へ ダッシュ。


たくさんの人が 降りてきました。























撮りに行って 良かったです。


2015/5/31 ファジアーノ号岡山駅到着



2015/5/31 回送ファジアーノ号 出発 @岡山駅




■ おまけ ■



見たことのない 綺麗な空。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ダイソー】 iPhone リモートシャッター

2015年05月31日 00時03分45秒 | 趣味の話

最近 セルカ棒を 使ってる 私は 即買い です。





録画ストップ・スタートも出来る!





ダイソー iPhone 三種の神器w





すべて 100えん( 税抜き ) 驚きです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トミカ】No.66 Honda フィット 初回特別仕様

2015年05月30日 23時54分05秒 | 趣味の話

久しぶりに 買ってみました。

子どものころを 思い出しました。


2015年5月16日(土)発売 メーカー希望小売価格 450円(税抜)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 バナナカェ倉敷駅店 閉店しますよ。

2015年05月30日 22時21分11秒 | グルメ

今月いっぱいで 終わると ツイッターに 書かれてたので 今日 行ってみました。


今まで こんな店があったことさえ 知りませんでした。


















私が 行ったときの お姉さん めちゃ 可愛かったことを 書いときますw








生まれて初めて 食べる クレープ。





なかなか 美味しかった。

クレープと 言えば 原宿だよね?w





先日 「 さんすて倉敷 」 が オープンしたわけなんだけど このお店は なぜか 「 さんすて倉敷 」では ありません。





こんな小さなお店でも やっぱり 売上は 上げなきゃいけないわけでして。

「 さんすて倉敷 」 のオープンが 閉店の理由じゃないかと 思っています。


最後に 「 閉店のお知らせ 」


ちょっと 泣けてきます。







2015/5/30 バナナカフェ倉敷店




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマ吉備津駅前店 閉店しました。

2015年05月30日 13時56分07秒 | その他



今朝9時に閉店なのに 仕事が早いね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメ モバイルバッテリー

2015年05月30日 02時27分05秒 | 思いつきの話













「cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー」


こんな感じで 来ました。





パッケージの無駄を 省いてます。





左が 今までの。

右が 新しいの。





かなり オシャレに なり 充電時間も 半分とか。


Amazonで 買えますよ。   こちら 。




cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー

[内蔵バッテリー/容量] Panasonic製リチウムイオンバッテリー/13400mAh 3.6V (48.24Wh)
[本体サイズ/重量] 92 × 80 × 23 mm/245 g
[本体充電時間/使用回数] 約 8 時間(2A USBアダプター使用時)/約500回
[入力/出力] DC 5V 2A/出力1:DC 5V 1A 出力2:DC 5V 2.4A(合計3.4A)
[付属品] 本体充電用USB-MicroUSBケーブル、取扱説明書、保証書(半年保証)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日オープンした マルナカ西市店へ 行ってみました。

2015年05月29日 22時26分04秒 | 近所のスーパー

入ってすぐのとこに サンドイッチ。





そして ドーナツや 100えんパン。





コーヒーコーナー。





狭い店舗なのに ここらを 充実させたかったのが よくわかります。





Wi-Fi完備。15分×4だけど。





コーヒーマシーン。





作り方。





お馴染みの紙コップ。





売り場に 戻ります。





















既存の店舗を リニューアルしたのではなく イチからの 新設計。


普通に マルナカで 買い物してる おふくろも 「 この店 広くないから いいわ 」 と。



となりの セブンイレブンは こんな感じでした。





そして 忘れてはいけない 「 マルナカ芳田店 」

距離にして すぐそこ。





2年前 リニューアルオープンして 新しいお店である 「 マルナカエクスプレス 」 の 店名だった あのお店。





・・・ 普通のマルナカに 逆戻りしてました。






でも 西市店のほうも これから どうなるのか 果たして 2年先 残ってるのか? 


それぐらい 今回の新店オープンは よく分かりません。



マルナカエクスプレスを 知ってますか?(2013年05月02日)




マルナカ西市店 オープン




岡山県岡山市南区西市96-10





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまの港フェス2015で すき家移動販売車

2015年05月28日 23時25分01秒 | グルメ

はじめて 見ました。

すき家では 「 キッチンカー 」 と 呼んでるみたいです。



すき家のキッチンカーって何?

私たちすき家では、2011年3月11日に発生した東日本大震災において、被災したお客様に温かい食事を召し上がっていただきたく、緊急支援として震災翌日から現地に入り、牛丼の炊き出しを行いました。
現地では各店舗から備品を持ち込んで仮店舗を設営し、なんとか提供できておりましたが、設営に時間がかかり、移動ができないために一部のお客様にしか提供ができませんでした。そこで、すき家では今後も緊急支援などに迅速に対応するため、厨房設備と機動性を備えたキッチンカーを制作しました。



なるほど 炊き出しとかでは 活躍しそうですね。






売ってたのは 三種類。






いちばん安い 牛丼(並) を 食べました。







お店の方に 撮ってもらいましたw







たまの港フェス2015で すき家移動販売車





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きびじつるの里のヒナ

2015年05月27日 22時35分58秒 | 

夕方 寄ってみました。

カメラマンは 数人。





大きくなりました。





いい感じの空。





今日のお月様。





帰りがけ 車を 止めて 撮りました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総社市役所に まさかの人面魚

2015年05月27日 22時15分50秒 | 趣味の話

ふと 昨日の新聞の記事を 思い出して 行ってみました。


池の周りは 子供たちが いました。





お孫さんと 来られてた 男性。

新聞の記事を 見てないと 言うので 見せてあげました。


「 いつも孫と 来てるんだが なんで 今日は こんなに人が 多いのかと 思ってたんです 」 と 男性。






これが その人面魚。





ん~ 見えなくもないね。





2015/5/27 総社市役所の池


2015/5/27 総社市役所の人面魚


岡山県総社市中央一丁目1番1号





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理 天福

2015年05月26日 23時52分03秒 | グルメ

以前 水島で 働いてた頃 近所に ありました。

なので 「 てんぷく 」 とは 言いません。


正しくは 「 てんふ 」 です。



玉野にもあることは 知ってました。


やっと 来れました。





お店の名前は 違っても だいたい こんなメニューですよね。









嫁さんは ラーメン定食。





私は 豚トロ定食。





嫁さんが 「 こんなにも食べれん 」 と 言うので ラーメンを 私のと 変えました。


いやー 注文したら すぐ 出てくるのにも びっくり。


そこそこ 美味しいし 満腹に なれる。


台湾料理 ・・・ バンザイ。






岡山県玉野市田井4-15-38






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごかけごはん ココケッコー吉備路店

2015年05月25日 22時32分25秒 | グルメ

運良く あったので 食べてみました。


お店の中で 受け取り 外の白いテーブルで 食べる システムです。


醤油は 食べるとこへ 持って行ってもいいです。






私 欲張って 大盛りを。

これだけのものを 落とさずに 外のテーブルまで 運ぶのは 至難の技です。





ここに たまご 入れるんですよね?

2玉だと かき混ぜることも 出来ん。





しかたなく そのまま ご飯へ。





醤油を ぶっかけて 出来上がり。





大盛りは おススメしませんw

美味しかったです。



今度は 弁当を 食べてみたいな。











総社市三須1059-1








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パクパク】ドリンクはじめました。

2015年05月25日 21時37分49秒 | グルメ

昨日 「 ラ・ムー大安寺店 」 の 「 パクパク 」 へ 行ったら ドリンクを はじめてた。


今まで 無かったのが 不思議なくらい。





結構 色んな種類がありますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡南グルメフェア 千屋牛娘・anon

2015年05月24日 21時55分45秒 | イベント お祭り

病み上がりなので 会場の写真は ほとんど撮ってません。


久しぶりに アイドルを 撮ってみました。


「 千屋牛娘 」























「 anon 」





















動画でーす。


2015/5/24 千屋牛娘@岡南グルメ


2015/5/24 【途中から】anon @ 岡南グルメ




動画を 見てもらえれば 分かるのですが こんなに激しく動いてるものを 止めることすら 自分では 出来ません。

なかなか 難しいです。


まだまだ ですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする