万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

今年も1年ありがとうございました。

2014年12月31日 20時46分54秒 | その他

年越しそばも 食べました。


今年は ほとんど 写真の面では 実績が 残せず。


でも 健康で いられたことが 何より 良かったです。


今日 撮り納めを してきました。


やくも6号。

9両編成なので 長いです。





やくも8号。

6両編成です。






皆様も よいお年を お迎えください。



2014/12/31多客期編成やくも6号



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の最後に衝動買い

2014年12月31日 20時45分57秒 | 趣味の話

Tポイント ぜんぶ 使ったので 実質1600えん。


どんなんかなぁ 画質はいいらしいけど。


久しぶりの 純正レンズであります。



キヤノン EF50mm F1.8 II。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏手が打ちたくなる黄金の自販機

2014年12月31日 14時41分28秒 | おもしろいこと!





柏手が打ちたくなる黄金の自販機(Golden vending machine)



お正月用のネタです。


情報 ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポッポ】 話題のコスパ最高のポテトを 食べてみた

2014年12月31日 14時09分10秒 | グルメ

先月 マクドナルドが ポテトSのみに なってから ネットで 話題急上昇の 「 ポッポ 」 へ 行ってみました。




メガサイズ 税込206えん。





マクドナルドの ポテトSが 210えん らしいです。


来月早々に マクドナルドの 規制が 解かれるみたいですが なんか 話題作りのために やったのでは? と 思ってしまいます。


ポッポのとなりは ロッテリア。




PR不足なのか やってることも 知りません。




近江牛バーガー ・・・ 誰が 食べるんでしょう?

このお店は 限定60食とか。




イオンモール岡山の影響を もろに 受けてますねぇ。








現在のイトーヨーカドー岡山店は こんな 感じ。





大丈夫なんかなぁ。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉野家】牛丼を食べて分かったこと

2014年12月31日 13時12分50秒 | グルメ



このお店 あまりいい印象がないんだけど 近くにここしかないので。

牛丼並を オーダーしたら 案の定 中々出てこない。

中々出てこないほどのお客さんではないし

ワンオペでもないし。

今年最後の 吉野家の牛丼を 食べて分かったことは


すき家の方がいい

って ことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/12/30 サンライズ出雲91号

2014年12月31日 08時10分22秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄





昨日のリベンジ?

ちゃんと定刻で やってきました。


サンライズ出雲の後続のやくもも 撮りました。


逆光で お顔は 陰るのは 仕方ないですね。


でも ここは 大好きな 撮影スポットです。


年明けにも 走るんですが 撮りに行けるかなぁ。



動画です。


iPhoneで 撮ったのですが なぜか 音が 記録されてなく また例のBGMですが すみません。


2014/12/30 サンライズ出雲91号



Panasonic LUMIX DMC-FZ200です。

逆光なので 色が 出てませんね。


2014/12/30 サンライズ出雲91号


2014/12/30 やくも5号




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山駅のコンビニがガチャガチャのお店に!

2014年12月31日 01時06分20秒 | 思いつきの話

岡山駅の南のほう。

そこにあった 「 ハートイン サンフェスタ岡山店 」 が 閉店して セブンイレブンにも なれず ガチャガチャのお店 に なりました。




ハートインのマークが 残ってます。




冷蔵庫も そのまんま。




よく スーパーが 「 空きテナント 」 のスペースに ガチャガチャを 置いてるのと 同じように 見えました。





最大の欠点。

防犯の面からか ここに 「 両替機 」 が ないんですよね。


離れた それも お店に 両替に いかないでしょ?





岡山駅のコンビニがガチャガチャのお店に!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修繕が急がれるイオンモール岡山へ続く地下道

2014年12月31日 00時22分24秒 | 思いつきの話



階段の手すり。

吸水マットを 置いてます。





地下道の入り口。




ここは イオンモール岡山が 出来るときに 天井を 新しくしたのに。





でも 雨漏り。

ここに 興味深いものを 見つけました。

ちょっと 読んでみて下さい。





ここに 「 予算 100万 」 と 書いてます。


恐らく天井を 新しくするだけでも かなりのお金がいったのでしょう。



でも 雨漏り。

もう 予算がないのか? 来年度まで このまんまかな?



だいたい 2009年に 完成した 地下道を 15年もたってから 使うこと自体 おかしい。


使うには ちゃんと修繕しないと 


100万どころでは 済まないと 思います。



地下道には 何か所か 入り口があります。





天井を 見ると 作られた当時のまんまかな?





とても 追いつかないのが 現状です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカレー

2014年12月30日 23時48分36秒 | グルメ

研修中なのか 前を 通りかかったら いいカレーの香りが。


お店に貼るポップが 窓に 貼られてました。

















一方 となりの セブンイレブン。




1月15日 オープン。





なので カレー屋も 同じ ・・・ かな?



■ おまけ ■



閉店した 駅地下の たこ家紅たこ。





この後 どうなるんでしょうか?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいメガネ

2014年12月30日 23時26分51秒 | 思いつきの話

昨日 入る日だったのですが 今日 取りに行きました。

はじめて色を 入れたのですが 家族にも 怒られることなくw


ブルー15%で 少し青みが買ってます。





今度は 気を付けて 使いたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖和堂のいちご大福

2014年12月30日 23時15分46秒 | グルメ

あっ まだ ガチャガチャのお店のこと 書いてなかった。



今日 歩いてると 元気のいい 売り子さんの声。




ちょっと様子を 見てましたが 売れてなかったので 買ってあげました。




さんすての方に お店があると 言われたので 行ってみました。




これが 買った 「 いちご大福 」




中は こんな感じ。




美味しかったです。


聖和堂の ホームページは こちら 。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 備中国分寺だより ■

2014年12月30日 22時55分07秒 | 備中国分寺

気温10度。

昨日と 違って お天気良かったので 行ってみました。




愛車ekカスタム。




菜の花畑のほうに 行ってみました。














菜の花は 寿命が 長くないですか?

ちょっと白くなってますけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な目にあいました。

2014年12月30日 22時18分14秒 | 思いつきの話

この ピーターラビットを ゲットするまでの あらすじが 下の動画で 見れます。

編集してて 思い出したんだけど 撮ってない プラス1回 あります。


なかなか取れない!(イオンモール岡山)



お時間ある方は こちらも どーぞ。


絶対取れん!(イオンモール岡山)




イオンモール岡山の UFOキャッチャーは 取れないです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れたり 出したり

2014年12月30日 00時37分53秒 | 思いつきの話

↑ 京橋朝市のいちばん近い パーキング。 でも 5時では 満車。 今朝も 止めれませんでした。


そのときは もう少し遠い ここ。

でも 止めれず。




その近くのも 止めれず。




次に 遠いとこに 開いてたので 入れました。

でも オール 60分 300えん。

慌てて 出ました。




さらに遠いとこ。

ここに止めました。




そこの前には 軽四専用もありました。




入れる前に よーく料金を 見ないと 損をしたりしますねぇ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ムー大安寺店にインド料理屋が来るぞ

2014年12月29日 22時29分31秒 | グルメ

まだ明るい午後5時過ぎ。

店内は明かりが消えて 何やら 大きな張り紙が。


「 とうとう閉店か 」と 近寄ってみると 「 年末年始のお知らせ 」でした。




6時から オープン。




天下の大阪王将が こんなんでいいのかと 調べたら 岡山県下9店舗あるうち 2店舗のみ 昼間は 営業してないみたい。




他の7店舗は 11時から 夜11時まで 営業。

かつては このお店も そうでした。


途中から 時間が 変わってしまったのです。

お客さん 入ってるように 見えるけど 不採算店舗 なんだろうなぁ。


以前も 書いたけど ここの場所は 何が 入っても 駄目みたいで。

いつの間にか なくなってると 言う 繰り返し。


そんな状況を 知ってか知らずか 空いてた場所に インド料理屋が オープンしようと しています。




ナマステ・ガネーシャ。

何店舗か お店があるみたいです。





珍しいと言えば 珍しいけど ファミリー向きじゃないし どうかなぁ。


焼肉屋のほうが 流行りそうな感じがします。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする