万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

たけのこ茶屋へ。

2021年01月31日 21時21分08秒 | 

当分 仕事が多忙になりそうなので 真備 「たけのこ茶屋」へ。



甘酒 美味しかったです。



鳥を撮りに行ったのですが 見つけられず。

たぶん シロハラ。



カワラヒワ。



まきび公園。



素敵な出会いもありました。



OGPイメージ

ウォーキング野郎!しんちゃん

【ウォーキング野郎】とは
ウォーキングやろうよ。まずは体重マイナス10キロ目指して
をコンセプトにスタートしました。
ある意味色々なところに...

YouTube

 



たけのこ茶屋

岡山県倉敷市真備町箭田3652−1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山「黒い吉野家」に行ってみた。

2021年01月31日 09時16分42秒 | グルメ

数年前から 話題になってる「黒い吉野家」が ついに岡山上陸。



マークが黒い。



お店の壁も 黒い。





料金は 前払い。

券売機ならいいんですが マクドナルドのような対面式。

店内は カフェのよう。



テーブルの上。



いつものテーブルの上のものは 一か所へ。



牛丼並。




ん~私的にはカフェは好かん。それより券売機を全国展開してくれ。

テイクアウト。





(クリックしたら大きくなるよ。)



「黒い吉野家」の外観


「黒い吉野家」へ行ってみた。



吉野家岡山新保店

岡山県 岡山市 南区新保1614-1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家 ゆめタウン高梁店

2021年01月30日 22時41分21秒 | グルメ

先日 高梁へ行きました。

高梁へ行ったら 必ず行くお店。

「不二家 ゆめタウン高梁店」です。





ここのソフトクリームは 美味しい。





レシート 可愛い。





レジ袋のとこ 見てたら 見つけちゃいました。





「ペコ紙袋」








シュークリームも美味しかったです。






不二家 ゆめタウン高梁店





岡山県高梁市落合町阿部1700−1







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭 岡山下中野店のようす。

2021年01月30日 20時37分29秒 | グルメ

壁が黒になりました。



一蘭 岡山下中野店のようす。



岡山県岡山市北区下中野354-102


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きびの郷ワンダーランド」の跡地へ行ってみた。

2021年01月30日 02時20分09秒 | 趣味の話

以前から 気になってた。

「きびの郷ワンダーランド」は 今どうなってるんだろう?

と言うか どこにあったのか?


「きびの郷ワンダーランド」とは こちら


「朝霧温泉ゆらら」と言う施設に変わってました。



でも閉鎖されてました。




そして隣接する場所に「ハイランド公園」がありました。



「ハイランド公園」の入口。



こんな大型遊具があります。





ゆららと 大型遊具。



遊具は こんな感じ。



広い敷地内の休憩所。



エアコンとかなかったけど トイレと 自販機ありました。




さて ここからが マニアックの話です。

1980年に開園して 1996年に閉園。

今みたいにネットが無くて グーグルで 検索しても 核心は わからず。


で 当時の航空写真を 探して 現在の航空写真と 合わせてみました。





(クリックしたら大きくなるよ。)




それから。

「きびの郷ワンダーランド」のあった場所は その痕跡は ほとんど消されたみたい。

でも ただひとつ 残ってるのです。

それは 地上からではわからないから 消すことが出来なかったのでしょう。


「ハイランド公園」の入口の近くに それは あります。



この茂み。



反対から見ると「WANDER LAND」の文字が。



この茂みは 当時からあったみたいです。


それでは 動画です。


大昔ココに 「吉備の郷ワンダーランド」 がありました🥺


高梁市ハイランド公園をあるく。



岡山県高梁市松原町神原2281-4





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒様の七福巻き

2021年01月28日 23時22分34秒 | グルメ

今年の節分は 2月2日。



ディオの恵方巻です。



七福巻き 以外にも

ツナサラダや エビカツ巻とかあります。



買ってみました。



中身は

厚焼玉子

しいたけ

高野豆腐

にんじん

かんぴょう

きゅうり

酢ごぼう です。





美味しかったです。 税込198円とは すごい!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やくも」、2月から運行半減へ JR西日本、コロナで利用大幅減

2021年01月27日 22時11分03秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄





先日 総社駅で やくもを撮りました。

パッと撮ってもちゃんと撮れる「RX10M4」

そりゃ飛んでるツバメを捉えることが出来るんだもの。

こんな大きなものが 撮れないわけがない。


2月から やくもが 大幅に 減るらしい。

恐らく コロナが終わって 普通の生活が 戻ってきても やくもは 元に戻らない。

企業とは そう言うものです。


OGPイメージ

「やくも」、2月から運行半減へ JR西日本、コロナで利用大幅減:山陽新聞デジタル|さんデジ

 新型コロナウイルスの感染拡大で、利用者が大幅に減っていることを受け、JR西日本は22日、岡山―出雲市間を結ぶ特急「やくも」の一部を2月1日...

山陽新聞デジタル|さんデジ

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月27日 今日のトングウの自販機

2021年01月27日 21時38分45秒 | グルメ

昨日とは違う。

2021年1月27日 今日のトングウの自販機



今日は あんパンと 三角ジャムパン。

三角ジャムパンを 食べました。

ジャムたっぷりで 美味しかったです。




■ おまけ ■


総社のイルミは 終わりましたが いまだに点いてて とってもきれい。

トングウのパンの前にあります。





ベーカリー トングウ

岡山県総社市駅前1丁目2−3





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「トングウ」のパンの自販機。

2021年01月26日 23時09分23秒 | グルメ

ツイッターで 見たので 早速 行ってみました。




これが 総社のトングウの パンの自販機




2つ買ってみました。



賞味期限は こんな感じ。




ベーカリー トングウ

岡山県総社市駅前1丁目2−3





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドムドムハンバーガー 原尾島FC店

2021年01月25日 22時58分10秒 | グルメ

先日 原尾島の「ドムドムハンバーガー」へ行きました。

岡山県に3店舗しかない「ドムドムハンバーガー」です。


メニューです。





(クリックしたら大きくなるよ。)



嫁さんが「ポテト食べたい。」と 言うので 「ハンバーガー」のセットにしました。



これが「ハンバーガー」のセットです。



フードコートに備え付けの紙コップで コーラを分け合いました。



ポテト。



ハンバーガー。



なぜか 潰れてました。




あるうちに行ってみて!





ドムドムハンバーガー 原尾島FC店

岡山県岡山市中区原尾島1丁目6−20





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おぼえがき】高梁 森田商店

2021年01月24日 19時53分19秒 | グルメ

いつも高梁へ行くけど 詳しく場所を調べたことが無かった。

今日 偶然発見。



現在地のとこ。





(クリックしたら大きくなるよ。)


メニューとか いろいろ貼ってた。





(クリックしたら大きくなるよ。)







(クリックしたら大きくなるよ。)



見えにくくて ごめん。


いつか行ってみたいな。

FBで 最新情報わかるみたいですね。

森田商店

 



岡山県高梁市落合町阿部2401−1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井原線にラッピング列車登場 備中地域の観光地デザイン

2021年01月23日 21時31分02秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

枚数多いですが ご覧ください。

新見。



高梁。



里庄。



浅口。



早島。



岡山県。



笠岡。



井原。



矢掛。



倉敷。



総社。




車体の側部。



前部は いたって普通のデザイン。



これ なんか かわいい。




実は 「アート列車」と 間違えてました。


井原線にラッピング列車登場 備中地域の観光地デザイン(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 岡山県総社市と広島県福山市神辺町を結ぶ井原線(41・7キロ)に21日、備中地域10市町の観光地を紹介するラッピング列車が登場した。2022...

Yahoo!ニュース

 



井原鉄道 備中観光ラッピング列車



井原鉄道 備中観光ラッピング列車 総社駅発車シーン




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラーのコーヒーのカップに ビックのカフェラテが入るのか❗️

2021年01月22日 23時59分59秒 | 趣味の話

今日の気になったニュース。

熊本市職員、コンビニでカフェラテ窃盗容疑で逮捕 「数カ月前から20回はやった」 - 毎日新聞

 コンビニで100円で購入したコーヒーのカップに200円のカフェラテを注いだとして、熊本県警熊本中央署は21日、熊本市の男性非常勤職員(60...

毎日新聞

 



気になったら やってみる!

どう見ても 右が 左に入りそうにもないです。




入れてみました。

なんと はいっちゃいました!




なみなみですが!




動画見てくださいね。


レギュラーのコーヒーのカップに ビックのカフェラテが入るのか❗️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【農マル園芸 吉備路農園】いっちーの金太郎飴。

2021年01月21日 22時59分36秒 | 思いつきの話

まずは 「いっちー」から説明します。

「農マル園芸 吉備路農園」です。



「農マル園芸 吉備路農園」のゆるキャラ「いっちー」です。



お約束。



そんな「いっちー」の金太郎飴を見つけました。



買ってみました。



1個1個 同じ顔は ありません。



ネットで調べたら 「金太郎飴本店」 個人でも 作ってくれるみたい。

余談ですが。



懐かしい味がしました。




農マル園芸 吉備路農園 のゆるキャラ いっちー



農マル園芸 吉備路農園

岡山県総社市西郡411−1







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターコーナンPRO 高柳店

2021年01月20日 23時04分14秒 | 近所のスーパー

職人さん 御用達のお店。



開店が早い。

早すぎる。



ありと あらゆるものが売ってます。



朝 行くと 職人さんがいっぱい。

ここで買って現場に向かうのかな?



そんな職人さんにサービス。

開店から9時まで 自販機無料開放!



無料でも普通においしい。



でも 無料なのに 飲んでる職人さんは 見たことが無い。



最近は ペイペイも使えるので 便利。

岡山市は 25%還元です。




ホームセンターコーナンPRO 高柳店

岡山県 岡山市北区 高柳東町 13番46号


月~土・祝:6:30~20:00
日:8:00~20:00






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする