万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

さようなら「万歩書店 総社店」

2017年11月30日 22時11分50秒 | 思いつきの話

いよいよ閉店の日。



仕事が早く終わったので 行ってみました。



20年の歴史を 感じさせます。



バックとか持って入ったらダメなんだよね。



ついに「80%OFF」に!



目ぼしきものは ありませんでした。



行ったから 買ったもの。



これは 見っけものです!



2冊合わせても 210円 でした。


懐かしかったです。

まだ 営業してる 万歩へ 行ってみたいと思いました。


2017年11月30日  万歩書店総社店



岡山県総社市井手924−5






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディオのたこ焼き

2017年11月29日 23時06分12秒 | グルメ

年季のはいった 券売機。



マヨネーズつけても 110円。



あまり見かけない「 ケンコーランチマヨネーズ 」



フラッシュたくと なんか美味しそうに写らないね。



ここのたこ焼きは 「 美味しい 」と 言う 私のような人と

「 美味しくない 」と 言う おふくろのような人がいますね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【D-PRICE】ディオ みそおでん 88円

2017年11月29日 22時20分44秒 | グルメ

ウラ。




普通にお店で 出てきたら 「 これは 美味い! 」と 食べるでしょうね。





ホントに 美味しいですよ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカ頭の悩み

2017年11月28日 22時28分09秒 | 思いつきの話

小さいころから そして今も デカ頭に生まれた為 なかなか帽子がありません。

Amazonを探してたら 良さそうなのが 見つかったので 取り寄せてみました。








おおっ! 入りますw








デカ頭の方 どうぞ 。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポプラのコーヒーマシーンが新しくなりました。

2017年11月28日 21時59分43秒 | コンビニ ネタ

いつでも撮れると思って 変わる前のマシーン 撮ってません。

コーヒーマシーンが 新しくなりました。





料金と 種類。





前の ネスカフェのやつより 断然 美味しいです。





公式発表。







( クリックすると大きくなるよ )




イタリア製のエスプレッソマシーンか どおりで 美味しいはずです。



このときは ココア。


ポプラ彩家カフェ コーヒーマシーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにダイソープラレール

2017年11月27日 23時36分24秒 | おもちゃ・ゲーム関係

久しぶりにダイソープラレール



片付けしてたら 出てきたので 防湿庫の上で 走らせることにしました。

もっと長くしてやろうと ダイソーに行ったけど サンライズは ありませんでした 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合グラウンドの紅葉

2017年11月27日 23時00分06秒 | 思いつきの話


























11月25日 思いつくまま 撮ってみました。

楽しかったです 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルも100円

2017年11月27日 21時42分51秒 | 思いつきの話


備前一宮駅に 駐車場と 駐輪場が オープンしました。











その駐輪場のわきに 自販機が 設置されました。

最近 道端で よく見かける 「 オール100円 」の 自販機。















今は 寒いから 欲しくないけど 暑いときは ペットボトル100円は 嬉しいですね。



駐車場・駐輪場のおかげで 駅の周りが 夜でも 明るい。

でも 暖かくなると おかしな輩が 集まるのではと 心配しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そうじゃ小学校ライスカレー】まとめ買いがお得!

2017年11月27日 21時02分23秒 | 思いつきの話

ブレブレで すまん。

5個買うと 1個おまけなんだそうな。


でも 普通に考えて 300円もする レトルトカレーを 5個も買う人っているかな?

ここで 話題作りに 1個買うと もう1個おまけ を してみては どうかな?

期間限定で。


へ~全部 同じ味かと思ってました。

具材も 違うんですね。





コピペ

「 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、小学校ごとの古き良き時代の学校給食カレーを再現し、販売しています。市役所や市内各地のスーパーなどのほか、地食べオンラインショップからも購入できます。 」








総社市の「 そうじゃ小学校ライスカレー 」のサイトを 見たら 割と 新しい 個々の カレーの販売個数が 出てますよ。



こちら です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 備中国分寺だより ■

2017年11月27日 20時46分29秒 | 備中国分寺





次は 菜の花 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中国分寺の紅葉

2017年11月26日 22時53分28秒 | 備中国分寺


曇り空 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR四国6000系

2017年11月26日 22時20分50秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

昨日の話。

帰ろうと ふと見たら 「 JR四国6000系 」


自分の乗る列車は 47分発

「 JR四国6000系 」は 45分発


お分かりですよね?

発車シーンも撮れず 猛ダッシュで 桃太郎線のホームへ。


・・・ なんとか 間に合いましたw



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キムラヤ】宇治抹茶クリームと白あん

2017年11月26日 21時52分50秒 | グルメ


今日 見つけました。

リニューアル商品?だそうです。





風味豊かな宇治抹茶クリームとまろやかな甘さの白あんがあいまった深い味わいのロールパンです。





美味しかったです。


過去記事 【新発売】キムラヤ 宇治抹茶クリームと白あん ( 2015年05月31日 )





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonで今来た LEDランタン

2017年11月26日 11時55分48秒 | 趣味の話


レビューもいいので 買ってみました。





これ持って ライトアップとか 出かけたら 注目度抜群 ・・・ かな。


Amazon こちら です。




1380円 Amazon ランタン





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下津井電鉄】ナローゲージの廃客車を移設してカフェにリノベーションしたい!

2017年11月26日 11時20分10秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

【下津井電鉄】ナローゲージの廃客車を移設してカフェにリノベーションしたい!

【下津井電鉄】客車移設プロジェクト


ずっと 「 クラウドファインティング 」を 使って 資金を 集めてたのは 知ってたけど ここらへんに来ることがないので すっかり忘れてました。


昨日 前を 通りかかって びっくりして 撮ったわけです。


写真が続きます。

























場所は 「 鷲羽山下電ホテル 」









ずっと前から 保存会の方が 下津井で 活動をされてるのを 見たことがあります。

でも あまり一般の人が見る機会も少ないし やはり 保存を続けていくには 多額の資金がいるわけで いつかは ボロボロになって 消えちゃうのかなと 思ってました。


ホテルの玄関口にあると言うことは 一般の人も見てくれるし ホテルが営業を 続ける限りは 消えてなくなることはありません。


つまり 「 安住の地 」 ってわけです。


本当は これを 使ってた 企業が 博物館のようなものを 作って 永久展示を するのが いちばんなんだけど。


でも 企業に とっては ゴミにすぎず 関心もありません。




最終的には カフェになるらしい。


大昔 下津井で こんなものが走ってたことを 伝える 「 生き証人 」 として ずっと保存して欲しいです。




鷲羽山下電ホテル

岡山県倉敷市大畠1666−2





私が撮った動画です。


懐かしの下津井電鉄 前編


懐かしの下津井電鉄 後編



懐かしの下津井電鉄 児島駅・下津井駅






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする