今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

浅葱の芽の卵とじと鰺の天ぷら

2012年03月14日 | 家ごはん

いつも行く居酒屋の鰺(あじ)フライはカリッと揚がっていて食べるとサクッといい音がします。

同じ鰺でも天ぷらにするとサクッというわけにはいきませんが、これも又美味しいものです。

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

浅葱(あさつき)の芽の卵とじ

煮汁を合わせて煮立て、浅葱の芽の白い部分、緑の部分の順に加えてサッと煮ます。

割りほぐした卵を鍋の中心から外側に向けて流し入れ、卵がやや固まってきたら火を止め

蓋をして余熱で火を通します。  多めのだしで薄味のかき玉汁でも美味です。

浅葱…100g・卵2個(だいたい2人分)

煮汁の目安=だし…カップ2・醤油…大さじ3・みりん…大さじ2・酒…大さじ1

 

 

天ぷら

3枚におろした鰺(あじ)とあとは冷蔵庫にあった残り物で。

蒸しほたて・うど・人参・スナップエンドウ(素揚げ)

 

 

野菜と豚肉炒め

茄子とピーマンと豚肉を油で炒め唐辛子・砂糖・醤油で味付けをしただけです。

この料理はとても単純ですが、ご飯にも酒の肴にもピッタリです。

 

 

こんにゃくのピリ辛煮

 

 

早煮昆布と人参の炊き合わせ

天ぷらに使った人参の型で抜いたあとが残り、勿体ないので昆布と煮てみましたが、

間に合わせのやっつけ仕事は見た目も味もイマイチで、すっかり残ってしまいました。

↓↓

で、夫のお弁当のご飯に混ぜようと、夜のうちに細かく刻んでタッパーに入れていたのですが、

今朝、いざお弁当を作る段になって、さすがに気が咎めて止めました。

  

に来てくださって有り難うございます。 

何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓       

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント

鶏から揚げ生姜だれ弁当

2012年03月14日 | お弁当

3月14日(水)のお弁当

ご飯・ゆかりふりかけ・梅干し

鶏のから揚げ生姜だれ・天ぷら(うど・人参・スナップエンドウ)

こんにゃくのピリ辛煮・なすとピーマンの炒めもの 

 

に来てくださって有り難うございます。

何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓      

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

コメント