今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ミートオムレツ

2012年03月16日 | 家ごはん

オムレツを作るのは、とても苦手です。レストランで見かけるオムレツとは大違い。

昨日は、肉や野菜をたくさん混ぜ込んで焼きましたが、誰が見ても素人芸です。

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

ミートオムレツ

まず、挽肉とみじん切りの玉ねぎを炒めて、塩・胡椒・ナツメグ少々を入れておきました。

本当はこれを焼いた卵で包むオムレツにしたいのですが、全く自信が無いので

溶き卵と混ぜ込んで、「エイッ!・ヤーッ」とフライパンに流し込んで作りました。

食べるときには、醤油・塩・ケチャップと試してみましたが、ケチャップが一番美味しいような…。

 

 

豚肉と野菜の炒めもの

豚肉と青梗菜(チンゲンサイ)と椎茸を炒め、唐辛子・砂糖・醤油・ウスターソース少々で味付けました。

 

 

さつまいもの天ぷら

子供の頃、さつまいもの天ぷらが残ると(なんたって、作るときは山のように揚げていたものだから)

次の日は天つゆに浸してご飯にのっけて食べたものです。それがまた美味しくて…。

いも天に、大根おろし+ダシ醤油をたっぷりのせかけて食べます。

 

 

かつをの刺身野菜もり

食べる時にはポン酢をたっぷりかけ回して、かつをの色が白っぽく変わるくらいまで待ってからいただきます。

我が家のかつを刺しは、癖がありすぎて、ちょっと人様にはお出しできません。

 

こんな順番でどんどん香味野菜をのせていきます。

↓↓

 

かつを刺しだけの状態

擦り生姜をたっぷり

ニンニクのスライスをこれまたたっぷりと

茗荷の千切りをのせます

シソの千切りをのせて完成です。

時には万能葱など追加してのせることもあります。

いやぁー、これを食べながら日本酒をチビチビなんて、こたえられません。

 

昨日、たまたま吉田拓郎さんの古い歌で「春だったね」を耳にしました。

春だったね~のフレーズしか覚えていませんでしたが、しみじみ聴いてみると

♪ 僕を忘れた頃に 君を忘れられない そんな僕の手紙がつく ♪

春の爽やかさとは全く関係がない、未練を断ち切れない男の歌だったんですね。

 だからといって「それがどうした!」と言われても困りますが…。

 

に来てくださって有り難うございます。     

何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓     

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント

小魚弁当

2012年03月16日 | お弁当

3月16日(金)のお弁当

ごはん・小女子塩焼き・五色の花むすび

かつをの煮付け・筍と蕗煮・ゆで玉子・青梗菜と椎茸炒め煮

プチトマト・ラディッシュ・さつまいもの天ぷら・茹でスナップエンドウ 

 

に来てくださって有り難うございます。    

何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。     

        ↓↓         ↓↓         

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

 

コメント