今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

大豆のかき揚げとカツとじ

2012年03月21日 | 家ごはん

「水煮大豆」は安価ながら良い調理法が浮かばず、いつもはヒジキや鶏肉と煮たりするのですが

昨日はちょっと思いついて「かき揚げ」にしてみました。ところがこれが大ヒット。

ウチのオジサン(夫)に大層受けました。

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

カツとじ

味をつけた煮汁に玉ねぎの薄切りを入れ、更に食べやすく切ったカツを入れます。

最後に溶き卵を回し入れて終わりです。 要はカツ丼のご飯の上ですね。

いつもカツが煮汁を吸い込むので、昨日は煮汁を多めにしたのですが、これが間違い。

パン粉の部分がやわらかくなりすぎました。 何度作っても失敗ばかりで…。

七味をたっぷりかけて、味は良かったです。

 

 

水煮大豆のかき揚げ+たらの芽の天ぷら

ダシ醤油と塩で食べてみましたが、塩の勝ちでした。

やわらかい大豆がサクッとした衣に包まれて、上品な美味しさになります。

※小さく切った「クッキングシート」の上に小麦粉と水で混ぜた大豆をスプーンでのせ、

そのまま油に落として揚げました。(シートは油の中で剥がれて浮いてきます)

 

 

いかオクラ納豆

ダシ醤油をかけて食べましたが、ほんとうに美味しいです。

好みですが、少し冷たくした方がより美味しいと思います。

 

 

ホワイトオニオンとスモークサーモンの酢の物

薄切りにしたホワイトオニオンと細切りにしたスモークサーモンを甘酢であえました。

 

 

久しぶりの登場ですが

何の寝姿かおわかりでしょうか?

↓↓

ちょっと凄いでしょう?

ハイッ、我が家のお姫様。8キロちゃんの寝姿です。

 

に来てくださって有り難うございます。     

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。  

        ↓↓         ↓↓   

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

  

コメント

鮭と明太子のおむすび弁当

2012年03月21日 | お弁当

3月21日(水)のお弁当

 

中味は

↓↓

焼き明太子×1個 ・ 焼き鮭×2個

 

 

おかず

↓↓

鶏のから揚げ ・ だし巻き玉子 ・ 塩ゆでオク ラ・ ミニトマト2種

  

に来てくださって有り難うございます。     

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。  

        ↓↓         ↓↓   

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント