今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鱈のから揚げとミルフィーユ鍋

2017年11月25日 | 家ごはん

 

 

ぜんまいや白菜、菊にさかなの鱈。

なんだか…

おばあちゃんの総菜風な材料ですが

冬らしい材料ばかりとも言えます。

 

 

そんな日の夕食です。

 

蓴菜ともって菊とオクラの酢の物

まさしく、料理名の通りで

蓴菜(じゅんさい)と、

菊(もってのほか)と、

オクラを使った二杯酢です。

 

 

ぜんまいとつきこんと椎茸の煮物

これも、

まったくもって料理名の通りで

ぜんまい、つきこんにゃく、戻し椎茸、

これらを

赤唐辛子と共に炒め煮にしたもの。

 

 

生鱈のから揚げ

レモン

生だらの切り落としを使いました。

塩をあてて下処理した鱈に

おろした大蒜と生姜、酒、醤油で揉み込み

粉をまぶしてカラッと揚げました。

 

元は安価な切り落としとも思えない

美味しさでした。

 

 

1/4にカットされた白菜を買って

豚バラ肉を挟んでから切り揃え

土鍋に詰めました。

かけらも残すことなく

白菜をきちんと詰めることが出来

ささやかなことですが…

ちょっと嬉しかったです。

 

火にかけて蒸し焼きにしてみれば

↓↓

ミルフィーユ鍋

蒸すときには、水分を補いますが

今回は、出し汁を入れました。 

焼酎を入れることもあれば

日本酒を入れることもあります。

水だけでも良いと思います。

 

ポン酢と一味をふりかけて食べます。

スッキリ、おいしい。

 

 

〆は

ほたて混ぜご飯のおにぎり

青森県八戸市・(株)ヤマヨさんの

青森県産ほたての入った

「まぜごはんのもと」を使いました。

 

ほたてだけじゃなく、

人参やひじきもたっぷり入って

臭みはなく

冷めてもおいしいです。

 

  

コメント (8)