今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

帆立貝柱ステーキ・厚揚げのアヒージョ

2019年11月26日 | 家ごはん

 

離れた町の滅多に行かないスーパーで

ウロウロしていると

見たことのない商品に出会ったりします。

今回は、「ほたて貝柱ステーキ」なんて

成形品の冷凍食品に目がとまりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

味噌漬けチーズ

チーズ屋さんが

開発されたものだそうですが…

これは、一切れ食べて、

もう手が出ませんでした。

 

なにぶん、チーズが固くて

まるで石けんみたい。

ま、好みですから…

好きだと仰る方も

大勢いらっしゃるかもしれませんが

私には、ちょっと…。

 

 

厚揚げのアヒージョ

具材は、

油抜きした厚揚げ、タコ

ニンニク、ブロッコリー

マッシュルーム。

 

少し大きく

↓↓

魚介や茸のアヒージョは

割と作りますが

厚揚げを使った

和風なのは初めてです。

 

オリーブオイルと厚揚げって

こんなに合うのね…

って、

いささか驚きの美味しさでした。

 

 

ほたて貝柱ステーキ

ピーマン炒め塩昆布和え

 

少し大きく

↓↓

紋別市水産加工工業(協)さんの

冷凍成形品を

バターとガーリックオイルで

ステーキに。

 

ちょっと練り物っぽい

感じもありますが

やはり味は帆立そのもので、

それに、なんたって

安価でもあり、

また、このスーパーに行った際には

買ってもいいなと思えた

一品でした。

 

 

〆は

秋刀魚ご飯

生秋刀魚が出始めた頃、

夫に作ってほしいと

言われていましたが

今頃になってやっと登場。

 

炊いた土鍋の中はこんな感じ

↓↓

三枚におろして骨を取り除き

塩と酒を振りかけて

褄折れ焼きにした秋刀魚を

昆布と鰹節の出汁で炊いた

御飯の上にのせて蒸らします。

 

褄折れ焼き

切り身魚の両サイドを

内側に折り込んで焼く

 

少し大きく

↓↓

蒸し終えた御飯のうえには

浅葱を散らして。

 

秋刀魚ご飯、美味しいです。

これは残っても

お弁当用には出来ないし、

〆なので一合しか炊きませんが

もう少し食べたいと

思うほどでした。

 

 

ポチッとお願い致します。

↓↓ 

人気ブログランキング 

 

 

コメント (10)