今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

惣菜盛り合わせ・大きい椎茸実りました♪

2019年11月30日 | 家ごはん

 

今年の2月、

椎茸の菌を埋め込んだ

ホダ木を買いました。

 

1年~1年半先に

採取出来るってことでしたが

なんと早々に

1個だけ実りました。

しかも…、

大きな冬子(どんこ)!!

↓↓

椎茸栽培で

生計を立てていらっしゃる方が

ご覧になれば

「ちゃんちゃらおかしい」

かもしれませんが…

ちょっと感激しました。

 

 

採りたての椎茸も使った

そんな日の夕食です。

 

イカと雲丹の塩辛

(静岡県富士市・(有)駿河屋賀兵衛)

塩辛といっても雲丹が入れば

ちょっと高級な感じで

贅沢な美味しさ。

 

 

春菊茎の黒胡麻和え

固くないので

皮を剥きませんでしたが

残り物利用と思えないくらい

柔らかで美味しい茎でした。

 

 

天然かさご刺

プリップリッでシコシコ。

静岡産だそうですが

いゃあ、美味しかったです。

 

全部で6切れ。

夫が一切れ半。

私が二切れ。

猫のカイ君が残りを。

さあ、

誰が一番沢山食べたでしょう?

 

 

揚げ里芋 ニンニク味噌

里芋を揚げたついでに

ニンニクも揚げました。

ねっとりした里芋に

ニンニク味噌をつけて食べます。

おいしい!!

 

さすがに、揚げニンニクに

ニンニク味噌はしつこいので

塩をふりました。

 

 

惣菜盛り合わせ

焼き椎茸

(我が家で採れた椎茸です!!)

高野豆腐と人参の煮物

トロかれいの味醂干し焼き

青海苔入り玉子焼き

すだち

 

少し大きく

↓↓

日本酒を飲みながら

こんな和食のあれこれを

つまみました。

 

我が家で採れた椎茸は

グリルで焼いて

お醤油をかけて食べましたが…

ちょっと固かったです。

でも、味が濃くて香りも良く

それに…特別な思いもあって

楽しめました。

 

惣菜あれこれをのせた大皿は

テーブルにドンッ!!と置けば

見た目にインパクトがあって

夫も「わー、すごい!」なんて言うし、

洗い物も少なくて良いです。

 

 

ポチッとお願い致します。

↓↓  

人気ブログランキング  

 

コメント (4)