かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:33(さんざん)な大会・・・

2012年02月06日 | ワカサギ釣り(~2023)


そもそもは金曜の夜から始まったのでした・・・土曜に松原湖に行って日曜日の宮本屋の大会に向けて下見をしようと思っていたのですが、金曜の夜に仕事関係の懇親会があって注がれるままに飲み過ぎてしまいました。アルコールが抜けたのが8時で松原湖に到着したのが10時過ぎ、既に渋りタイムに入っていてろくな下見もできませんでした。

「かじゅさん」や「のうしんさん」たちと昼から暖炉前で○ール、そのまま夜に突入して完全に出来上がってしまいました。朝は何とか起きられ、ふらつく体で準備をして昨日Nさんが4束を釣り上げた藤棚へ急ぎますが、皆さんも同じことを考えているので凄い混み方ではじき出されてしまいました。さらに、下を向くと目が回ってきそうで、当たりも取れず、乗せられず、魚影も消えて・・・やっと31尾、何ともみじめな結果となってしまいました。

(教訓その1)大会時は前日泊まってもいいけど飲み過ぎに注意・・・

一方、釣り仲間たちは順調に釣果を伸ばして、中島さんが優勝、KOJIさんが2位、響君が3位とワンツースリーです。

根岸さんは20位で20回記念大会の合切箱をゲット・・・

そして他の仲間たちも私よりも上位でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式後、浅場で少しやりましたが2尾追加したのみで、群れが入っても口を使ってくれない魚で早々と諦めて2時には終了してしまいました。釣果は33尾で数字通り散々な結果となりました。

来期からは、この大会も原点に戻って、電動ドリル(葱さんが確認したら電動リールの間違いだったそうです・・・)なし・魚探なしのルールに変更するそうです。いよいよ、経験、腕、最後はカンやツキが大切になりそうですね!

 

236話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする