クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★サンマの消しハンポーチ~~♪

2009年09月30日 | 巾着・ポーチ

本日更新2つ目



やっとできました~~♪

これは外付けHDディスクのカバーなんです。

夕べは夜中1時半までチクチクしていました。もう寝なくちゃ! って思って時計を見たら1時半でした。

何をそんなに時間かけてたかと言いますと、ポーチの蓋に本革を使ったのですが、これがミシンではうまく

いかず、結局手縫いでつけることにしたからなんです。つ、つかれた~~!

手芸本に革の蓋のついた名刺入れが載っていたので、ちょっと格好いいなぁ! と思って革を使ってみ

たのです。合皮とかビニールコーティングは今まで何度か縫ったことがあるのですが、本革は今回初め

てなので、もうちょっと練習が必要みたいです。


出来上がりです・・・・・天気が悪いので外に持ち出して撮ってみました。ハイビスカスがきれい♪


            

室内で

            

蓋をあげたところ


            
            

後ろ側

            

横から見たところ・・・・サイドにはリネンのブラックチェックを使いましたよ


            

中にはコードを入れるポケットも付けて


            
            
依頼主さんに持ち手はどうしますか? ってお聞きしたらないよりはあった方がいいですかねぇ?

って事だったので、取り外しのきく持ち手をつけました。

なんだかいつもより随分時間掛かってしまいました。なるべく形に添った大きさを作ろうと意識したので

サイズが少し小さくなり過ぎたりして・・・その都度、形や仕立てを変更してやっとという感じです。

まぁとにかくできたのでヤレヤレです。



                       
          素敵なのができたじゃない? って思ってくださったらポチしてね~!

        今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 
      

               

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★今朝の刺身(アジ)~~♪

2009年09月30日 | 料理

今日は曇りで雨が今にも降りそう! 

今朝はけたたましいサイレンで 津波がやってくるので避難を!! という呼びかけでした。

すぐにPCで調べたらサモア島で地震。尾鷲に津波がやってくるのはお昼12時半。

避難しないといけないなぁ! と思って辺りを見回しても皆いつもと同じ。

そこへ近所のオトウサンがやってきたので 「避難せんとアカンかなぁ!」 って言ったら 「50センチやから

たいした事ないわい。4、5メートルやったら危ないけど!」  そりゃ危なすぎる

と、いう事でその時間に達したときも海を眺めても何の変化もなかったのでした。

しかし、被害に遭われたサモアの方には心よりお見舞い申しあげます。



今朝はすばらしいアジでした・・・・・ビカビカ光ってました。まるで夕焼け空の様な色(例えがイマイチ?)

             

刺身・・・・プリプリ~~   曇っていたので写りを心配していましたがまずまずの写りですね


             

ア~美味しかった! ご馳走さまでした~





        今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 

    

             

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★エコーキルト~~♪   サンマの消しハンの

2009年09月29日 | 巾着・ポーチ

おはようございます♪

良く降った雨、今はあがっているようです。

今朝は早い時間の更新です。

昨日は一日何をしていたかと言いますと、卓上ほうきのカバーを作ったあと、先日彫り彫りしたサンマの

消しハンを押したものに、ハワイアンキルト風に波模様のキルティングを(エコーキルトというのですが)一

生懸命チクチクしていました。後ろにキルト綿を使っています。大海原で泳ぐサンマになったかな?


              

これは知人(男性)に頼まれた外付けハードディスクを入れるポーチになるのですが・・・。

反対側にもエコーキルトを入れて・・・。波紋が広がっています

              

そしてコードをしばるものを皮で作ってみました。スナップボタンを小物に使ったのは初めてです。

以前カーディガンを作った時には使ったのですが・・・ちょっと緊張しました


    




エコーキルトいい感じって思ってくださったらポチッとね!
今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 






   
              

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★卓上ほうきのカバー~~♪

2009年09月28日 | 布こもの

こんにちは。今日はとても激しい雨が降っている尾鷲です。

いつものように朝早く魚市場に出かけた主人は早々と帰ってきました。全船休漁だったようです。

先ほど大雨洪水警報が出ていたようですが、ここ尾鷲では良くこういった降り方をするので、全然平気で

す。

むしろこんな日は洗濯もできないし、手作り三昧できて嬉しいです と、いう訳で今日は朝からこんな

物を
作っていましたよ。こういう小さい物はチクチク手縫いが楽しい~~





            

この卓上ほうきの長さは18センチ。棕櫚(しゅろ) で出来ています。

先日、町にあるジャスコで京都物産展をやっていて買っておいたものなんです。最近、消しゴムはんこを

ちょくちょくやっているので、その屑を取ったり、パソコンのほこりを払ったり、役立ちそうです。

この生地はアンティークファブリック。 もう買ってから2年、まだ一度しか使ってなくて、自分用に何かに使いたいとず~っと思っていたのでやっとここで使えて

このほうき、購入した時の様子は↓で、ガサガサ麻紐と鈴が付いていました。それを外して、お気に入り

の紐とてんとう虫の飾りを付けてみました。可愛い


こんなのでした


              

かなりイメチェンできたと思いますが、如何でしょうか?


可愛いなぁ! と思ってくださったらポチッとね! お願いします。
今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 


              


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ不具合ですか?

2009年09月28日 | パッチワーク

記事を下書きに入れても、反映されてません。

このままアップしたら、いけるのかしら?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2009年09月28日 | パッチワーク
テストです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★栗の渋皮煮~~♪

2009年09月27日 | おやつ作り

昨日の記事続きで・・・・・まずは鬼皮を剥くときに渋皮を傷つけてしまったもので栗ご飯。栗は剥いたけ

ご飯の味付けは夫まかせ。栗が甘くて美味しかったですよ。栗の他に、うすあげ(あぶらあげ)を入れ

たよう
です。あれ? 画像ちょっと暗いかな?

             

そして渋皮煮。2、3キロあった栗ですが、剥くのに失敗したのが約800グラム。差し引き1、5キロ。

お砂糖は三温糖を600グラム。4割ですね。程よい甘さのができました。今年は割れも無くしめしめと思っ

たのですが・・・・・鍋の底の方に割れがいくつもありました


             

これは難しい!   何がいけなかったのかなぁ? 完璧だと思ったのに

最後に弱火で煮るのが・・・・もっと弱火にしないといけなかったのかな?

でもお陰さまで栗ご飯もいただけたし、ちょっと割れたけど、美味しい渋皮煮もできたし、秋を満喫できま

した。

○○○ちゃん、ありがとう~~

ま、昨日は一日がかりの渋皮煮でした~! チャンチャン




今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アカイカとキャベツのサラダ~~♪

2009年09月26日 | 料理

こんばんは~! もうこんな時間(6時半)になってしまいました。

お昼には食パンを焼いて、このサラダを乗せて食べました~! このサラダ、イケますよ

作り方はとっても簡単だそうです。アカイカの皮をむいてサッと茹でる。キャベツ、玉ねぎを千切りにする。

パセリは適当に手でちぎる。全部を混ぜて塩コショウをして、マヨネーズで合える。これだけなのですが

パンに乗せて食べたらとっても美味しかったですよ


             

そして今日は何故にこんなに更新が遅かったのかと言いますと・・・・・・栗の鬼皮を剥いていたからなん

です。 今年はもう手に入らないと思っていた栗。友達が昨日送ってきてくれたのです

しかし、昨日は
お客さんがあったので、バタバタ忙しく、栗は冷蔵庫で待機してもらってました。

そして今日、つ、疲れました~ やっぱり皮むきは大変だ~~でも美味しい渋皮煮が食べたい

からねぇ  という訳で頑張ったのでした~!

気をつけて剥いても渋皮まで傷をつけたのが何個かありました。幾つあったかなぁ? 失敗したのは今

夜の栗ご飯になりました。

今まだ炊いているところです。とりあえず、この立派な栗を見てくださいな。測ったら2、3キロありました。



            

夕食を食べてから続きを作りたいと思います。うまくできるかなぁ




今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 



             

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★消しゴムはんこ・・・・サンマに見えるかな?

2009年09月25日 | 消しゴムはんこ

更新2つ目


昨日は、このサンマを彫って、色々なインクで試し押しをして・・・・この6色に決定!

サンマに見えますか~~? 色とサンマの配置に悩んでいました~!

これを小物に仕立てようと思っていますが・・・・・どんな風にしようか思案中


このサイズを書くの忘れてました。横は6センチ、魚体の縦太い所で8ミリなんです。特に目の辺りが

彫りにくかったです。


             



             サンマに見えたよ~~! って思った方はポチッとね!!
今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★今朝の魚・・・・ノレソレ♪

2009年09月25日 | 料理

夕べはすごい星空でした。やっぱり今日は秋晴れ♪

今朝は珍しい魚を持って帰ってきました。なんと 「ノレソレ」  これってアナゴの稚魚なんですって。

人間の髪の毛よりも細い骨が頭から尾までず~~~っと通っているのですよ。


             

赤く見えてるのは外に付いてる血ではなく、中の血管が透けて写っているんです。


             

なんとか骨が写ってますね♪

             

1匹ずつ刺身で戴きましたよ。柚子酢醤油をつけて。食べてる時は、なんとも言えない食感でとっても美

味しいのですが、後口がよろしくありません。舌に何か残る感じ


玉子とじにしてもらったら、 とっても美味しくいただけましたよ~


             

これに後はソマの刺身、クルマエビの刺身、クルマエビの頭を焼いたもの、味噌汁でした。

今朝も朝からご馳走さまでした




今日もご訪問有難う~~  下のバナーをクリックしてね~♪ ポイントが付きます
  今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ お手数ですが2つにポチッとね、お願いします。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif