クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

家用のトラさん、完成しました~♪ 今日で13回目の大晦日~♪ & 大きなイチゴが生った(笑)

2021年12月31日 | 羊毛フェルト

先ほど、トラさん完成しました 前のふたつとは違った作風にしてみました。

実物見ていると、かなりいい線いってると思うけど、写真にするとなんかイマイチ

雪がチラチラ、風が強く吹く中、また外で撮影 寒かった~

お正月飾りは、もう随分前に作ったものです。

下駄箱の上に早速飾ってみました。

 

 

撮影していた時の大台山系です。どうやら吹雪いている様子。

 

今日で13回目の大晦日・・・去年も書いたけど、このブログを始めてからの年月です。去年の大晦日の記事・・・

一年間でどれだけの作り物が出来ているかなぁと遡って見てみたけど、たいした数は作ってないんですよね。

私はジャムこそ作ってはいるものの、普段のご飯は夫に作って貰っているので、それだけでも作り物の時間は沢山ある筈なのにね。

でもまぁ、のんびりだけど、何かしら作っているのでヨシとしなきゃね。歳も歳だし。

今日は、これからのんびりと二人でご馳走をつつきます。

今年も一年間、いつもこの拙いブログを毎日見ていただき、応援してくださって、ほんとに感謝しかないです。

有難うございました

来年もどうぞよろしくお願い致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家用のトラさん、あと少し~♪ & おせち料理・・♪ & 煮しめ~♪ & いただきもの・・・のし餅~♪

2021年12月30日 | 羊毛フェルト

今日は早起きしてマット類を全部洗濯しました。

そして早くからチクチク羊毛フェルト。昨日の続きをしました。

まだ背中の模様や前の模様も付けないといけないし、尻尾も作らないと。

今日はテレビ何も見たいものがないので、夜に続きをします。

あれ? あまり写りが良くないなぁ(笑)

このブログにはUpしたくても出来なかったけど、ここ何年か、相可高校の御節を買わせて貰っていました。

しかし、今年は外部の人には分けて貰えないようなので、仕方なく生協のを頼みました。

それが↓です。2段重ねです。うちは二人だし、誰も来ないからなくてもいいんだけど、毎年あったので

やっぱりないと淋しいかなと

 

因みに去年、特別に作ってもらった相可高校のです。

どれも余すことなく美味しく食べられて満足のいく御節でした。村林先生が定年退職なさったので

ほんとに残念なことです。

煮しめは、夫が今日炊いてくれました この後、少しいただきました。おダシが効いてとっても美味しかったです。

私が高野豆腐好きなので、沢山炊いてくれたようです。あのフキは右端にちょこっと見えています。

炊いて貰ったら普通のフキと同じでした。

ジュリさんが、お餅を持ってきてくれました この他に、もう1本小さめのがあったのですが

今夜早速いただいてしまいました とっても美味しかったです 有難うございました

 

今年も残すところ、あと一日、また明日も更新します。よろしくで~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家用のトラさんを作りかけました・・・。& いただきもの・・・クラブハリエのバームクーヘン、温泉玉子など~♪

2021年12月29日 | 羊毛フェルト

来年の干支の虎さん、二つ作ったけど、うちのはまだでした。

どうしようかなぁ~と迷っていたけど、やっぱり作ることにしました。

今度は形を変えて作ることにしました。この顔を仕上げたら、胴体を付けて、尻尾を付けて前まで伸ばそうと

考えています。前に作ったのより顔は大きめです。ネコを作る時に買った目がまだ残っているので、使わなきゃということで。

中学時代からの友達から、クラブハリエのバームクーヘンが届いてびっくり~ 

こちらのバームクーヘン、美味しいので嬉しい

有難う~

 

そして先ほど、友達が顔を見せてくれました

お土産に温泉玉子と赤玉子と、アオサの芽を持ってきてくれました。

アオサの芽、もう一袋あったけど、夫がジプロックに詰めかえているところでした。

アオサの芽、すごい美味しい いつも有難う~

今日のお昼は、ミニピザに五島のベーコンとチーズを足して焼いてくれました。

食べた後にあと一つ残っていたので

2枚目画像は、五島の「ひろんた村」から届いたものです。

 

              

夕べは夫が テレビの「サスケ」のファンなので、早めのご飯にしました。

ホテルカレーです。私も一緒に観てたけど、途中で寝てしまいました。終わってから目が覚めました(笑)

ブロッコリーは、夫はマヨちゃん、私は味ぽんとマヨちゃん(亜麻仁油入り)。菜花は二人共ワサビドレッシング

菜花は、ちょっとほろ苦くて、とっても美味しかったです。ホテルカレーはいつ食べても美味しい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキを求めて・・・♪ & キンキの干物(羅臼産)~♪

2021年12月28日 | 料理

今朝はちょっといいテレビがたて続けにあったので、洗濯もそっちのけで観てしまいました

もう少し観ていたかったんですが、買い物に出かけるというので、慌てて洗濯を回し、

化粧をして準備。普段の夜は、ちっともいいのが無いのになんでいい番組を夜にしないのかなぁ。

まずは郵便局。そしてセントラルのパン屋さんでパンドミーを買い、イオンへ。

煮しめに使うフキが無かったので、アチコチ電話で問合せたら、熊野イオンにあるというので

取り置きして貰い、お昼を食べてから、走って貰いました。

しかし、ちょっといつも買うフキとは違うものでした。フキも色々種類があるようです。

いつも買うものは葉っぱも沢山付いていて軸の色も もっと緑色をしています。

炊いて貰って味が良ければいいんですが・・・。煮しめも毎年、夫に作って貰っています

フキ、早い時期に近所のスーパーに並んでいたのに、どうしてなのかな~。

           

夕べは羅臼産のキンキの干物を焼いて貰いました 久しぶりに食べるキンキ、すっごい美味しかったです。

脂がのっていて、身は真っ白

ブロッコリー、夫はワサビドレッシング、私は味ぽんとマヨちゃん(亜麻仁油入り)

鶏レバーは生協。これこの間も食したけど、すごい美味しい。

男爵入り味噌汁もとっても美味しかったです

 

 

 

落ち着いて手作りをすることが出来ていません 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾鷲にきて初めて・・・積雪! & 煮込みうどん~♪

2021年12月27日 | 風景

昨日の夜は冷えてきたので、今年初めての湯たんぽを出しました。

去年作った湯たんぽカバーは・・・・


昨日の夜、お風呂に入っていて、上がる時に浜の街灯で雪のシルエットが写っていました。

これは積もるかも知れないと、思いました。

案の定、朝起きると、アチコチが雪化粧

尾鷲にきて15年になるけど、積もったのを見るのは初めて~

椿の木、キンモクセイの木、家の前の伊勢海老獲りの網、向い側の天満方面。

 

 

今日も一日、ゴソゴソと掃除をしていました。

         

夕べは冷えていたので煮込みうどんにして貰いました

入れると言っていた生椎茸、どうやら忘れていたみたいです

湯葉入りのヒロウス(生協)も美味しくて、オダシが最高の煮込みうどんでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ & 尾鷲にも雪が舞ってます・・・・。

2021年12月26日 | 料理

今日は冷たい風が吹く一日でした。午後からは雪がチラチラ舞い始めました。

同じ三重県でも北部は、かなり降っているようですね。

今日の掃除は勝手口の戸。あと、スプーンなど入れるカトラリーの整理。

途中、夫と一緒にダイソーへ。同じ形の容器に入れることにしてすっきり


昨日の餐魚洞料理をUPします。

 

 

 

 

 

スケソウの白子、とっても喜んで貰えました。

そしてエゾシカやヒグマの肉もすごい美味しいと喜んでもらえたので良かったです。

最後にお出しした鶏の炊き込みご飯、「今まで生きてきて、食べてきたどの炊き込みご飯より美味しい~ 」と

言っていただけたので 「お代わりお持ちしましょうか?」とお聞きしたら、男性陣が皆さんお茶碗を

出されて大笑い。夫は、とっても喜んでいました。

仲良しのご家族、見させてもらっていると、ほのぼのしてきました。

醴泉のお酒も美味しいと喜んでいただけたので嬉しかったです。

有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単・・・隠しマチ付きラミネートポーチ~♪ & 娘からのプレゼント~♪ & 髪ゴム着画(ゆめちゃん)~♪

2021年12月25日 | 巾着・ポーチ

今日も小窓を外して洗いました すっきりして気持ちいいです。

その後、ラミネートでまた小さいポーチを作りました。

またbaby&kidsさんのYoutubeを参考にさせてもらいました。

ファスナーは12㎝を使用。どちらもYUWAのラミネートです。

マチが4㎝ カードを入れたり、リップや小物などを入れて使えます。

 

一昨日、娘から届いたプレゼントです。

メルちゃん用のハンガー、欲しかったものです。しかし、何処に設置するのか悩むところです。

私の作業部屋、物がいっぱいで・・・・年内になんとか片付けをしたいと思います。

赤い袋には、娘と孫のゆめちゃんからのお手紙が入っていました

6歳の誕生日の写真が2枚、飾れるようにしてありました。兎に角、部屋を片付けないことには

先日、金柑の甘露煮を送ったときに一緒に送った髪ゴムです。なんとかくくれたそうです。

  

クリスマスプレゼントに何が欲しいか訊いたら、「どうようクラシック名曲ピアノえほん 改訂版」が欲しいというので注文しました。

今は色んなものが出てるんですね。畳める絵本でピアノが弾ける? 良く分からないけど(汗)

とっても嬉しそうに喜んでくれてるので良かったです。最近バタバタしていたので、昨日注文したとこなので、届くのは月曜日だそうです。

ヨドバシフアンなのでヨドバシで頼んでしまったけど、楽天で頼めば良かったなぁ。そしたらちょっとでも早く届いたかも知れない。

届いたらまたどんなのか教えてもらいます。

                           

夕べは鶏のもも肉を焼いてこんな風にしてくれました。

下に敷いているキャベツの味付けも、鶏の味付けも良くて、とっても美味しかったです。

 

今日もお客様の日です。先日から続いてのお客様 美容院へ行っておけば良かったなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ 

2021年12月24日 | 料理

今日は、窓を拭いたりして掃除をちょっと頑張りました。

網戸は夫がしてくれました。

全部やれば気持ちいいと思うけど、所々ね(笑)

天気予報は明日から寒くなると言ってたけど、夕方から小雨が降ってきて冷えだしました。

寒いの嫌だな


昨日の餐魚洞料理をUPします。

 

あれ? お品書き、お造りが天然ハマチになってる びっくりして夫に訊いたら、これは、最初に予定して書いたやつだそうです。

お造り、良い鰹が揚がっていたので変更して、メニューも書き替えたそうです。

いつもは終わってから写すのに、珍しく早く写しておいたら、こんな事でした 

その戻り鰹です。

デザートのジャムは柿とユズです。

 

 

 

 

 

お料理も醴泉のお酒も美味しいと満足していただけたので良かったです。

特にエゾシカ、ヒグマは皆さん初めてで、美味しさにびっくりされていました。

職場のお仲間で、皆さんとっても仲良し。和気あいあいとほんとに楽しそうで見ていても

気持ち良かったです。

有難うございました お蔭さまで私達も楽しい時間を過ごさせていただけました

このブログの宣伝はしていないので、多分見られてないと思いますが・・・。

実は、2年振りのお客様でした。やはりコロナがあったので、外食を控えられていたようです。

またややこしいのが流行りだしてきたけど、酷くならないことを祈るばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ & はちみつレモン~♪

2021年12月23日 | 料理

今日は、ちょっと小掃除をしていました。

レモンを この前 ほほえみかんで買ったのすっかり忘れてしまってました。

そのレモンではちみつレモンを作りました

只、レモンを薄く切って、はちみつを入れただけですけど。はちみつは大阪に行くときに寄った農産物直売所で

買ったものを使いました。食べるの楽しみ~

昨日の餐魚洞料理をUPします。焼魚の画像は夫に借りました

 

 

 

 

お料理も醴泉のお酒も、とっても喜んで貰えました

楽しい食事会になったようで、良かったです。

有難うございました

 

今日もお客様なのでちょっと早めの更新でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革財布(HERZの)~♪ & お正月の寄せ植え~♪ & 椎茸料理~♪ & ソウハチガレイの干物~♪

2021年12月22日 | 

先日、いつも使っている合皮の財布が壊れたって言って見せにきた夫。

手作りしようかなぁと思ったけど、カード入れが沢山あるのが欲しいというので

ネット検索することに。そしたら、これが見つかりました。このチョコ色を頼んだら、クリスマス用の注文で

混んでいるので、1月の中頃になります。と、いう返事でした。それでも構わないと言ってたのですが・・・

それが今日届いてびっくり いつも料理をしてくれて有難うのお礼です(笑)

 

昨日、買ってきたけど、ちょっと貧弱と言ってたお正月の寄せ植え、写真を撮ってみたら

写真写りが良くて笑ってしまいました。これを見たらあまり貧弱とは思わない。

             

夕べはこの前お友達に貰った生椎茸で美味しい2品を作ってくれました。

フライパンで焼いたところに燻製マヨネーズ。あと、キャベツと一緒に炒めてくれました。

あまりに美味しいので、何を入れたのか訊いたらお酢をすこ~し入れたそうです。なるほど

あとソウハチガレイの干物も焼いて貰いました。

そしてブロッコリー 味ぽんに亜麻仁油入りマヨネーズ。お漬物は松前白菜(生協)

このお漬物、なかなか美味しいです。

 

 

今日はお客様の日なのでちょっと早い更新でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif