クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はシェル型ポーチ~♪ & ゴーヤ~♪ & おととのお寿司~♪ & カノコユリ~♪

2022年07月31日 | 巾着・ポーチ

今日は、夫も色々買うものがあると言ってたし、私も色々買うものがあったので買い物に。

どこもすごい買い物客でした。なんで? 日曜日だから? それとも子供が夏休みになったから?

尾鷲もコロナ感染が広まっているので、大変!


ダイソーにハサミ研ぎが売られているってインスタで観たので行ってきたけど、在庫してませんでした

大きめの裁縫クリップが出ていたので買ってみました。

写真、撮るの忘れてたけど。結構、使い易かったので良かった~

帰ってきてから、シェル型ポーチをひとつ作りました

きれいに出来たので良かったです。

そうそう、コットンタイムに付いていた付録の定規、またまた使えました。

入れ口のカーブ、これで簡単に書けました

ファスナーは12cmを使用。マチを4cmにしたので結構入りそうです。

 

お昼は、おととのお寿司「古道のにぎり」を2人分、買ってきました。地域振興券を使いました

        

夕べは、ジュリさんに貰ったゴーヤで黒ゴマ和えを作ってくれました

そしてナスはフライパンで素焼きにしたそうです。それとシシャモ。

 

買い物から帰って、しまった~明日お客様なのにお花を買うのを忘れた~と思って・・・。

先日から前庭の隅に咲いているユリを思い出したのでカットしてきました。

活けてみるとなかなかいい感じ。名前が分からないのでグーグルカメラで調べたら 「カノコユリ」と

出てきました。スーパーの花よりいいかも(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプラムブラウス完成~♪ & 韓国冷麺とオリーブの葉入り讃岐うどん~♪

2022年07月30日 | ベビー用品・こども服

こんにちは~♪ 

今日には仕上げたいと思っていたペプラムブラウス、完成しました

すっごい涼しい生地なので、当分着られそうです。これは、孫さん絶対似合うと思います

色は4枚目のが一番近いです。

 

 

 

         

夕べは、先日もUPした韓国冷麵を作って貰いました カイワレ大根がピリッとしていて、

とっても美味しかったです。なんだかお腹いっぱいになりました。

そしてジュリさんに貰ったシシトウを焼いて貰いました

 

今日のお昼は、オリーブの葉っぱを練り込んだ、讃岐うどんでした

おダシに紅ショウガを入れたそうです。紅ショウガは煮ると色が抜けてました(笑)

でもしっかり味は生姜の味もしていました 喉ごしも良くてとっても美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日には出来るかな?・・ペプラムブラウス~♪ & 野菜サラダと、ひと口餃子~♪ 

2022年07月29日 | ベビー用品・こども服

暑いですね。と、言っても縫物している時はクーラー漬けだけど。

2回目なので、もうちょっと早く出来るかと思っていたけど、やっぱりこのパタレさんのパターンは

手が込んでいるので、なかなかです。のんびり進めているからかも(笑)

後ろの開きは、1回目で学習したので、苦労なく出来たけど、ギャザー寄せがなかなか手間です。

そして上下を繋いだらゴムを入れなきゃいけない。

今日はそこまで。次は後ろ身頃の肩のイセコミ。またこれが面倒なんです。

出来上がると素敵になるのは、こういう細かい部分に拘っているからなんでしょうね。

大人用も後ろ身頃にイセコミなんてする縫い方あるのかな? 今まで作った中には無かったけど。

まだ襟ぐり縫いもあるし・・・・。けど、明日には仕上げたい。

 

           

夕べは、野菜サラダと、ひと口餃子でした

今度はゴールドキウイにしたけど、グリーンキウイの方がサラダには合ってました。

ひと口餃子は、生協の。40個を二人で食しました

冷凍餃子ではこれが一番美味しいような気がします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、ペプラムブラウス作り~♪ & いただきもの・・・笹井屋のなが餅、期間限定なが餅、抹茶~♪ & ジュリさんの野菜~♪

2022年07月28日 | ベビー用品・こども服

今日も暑かった尾鷲です~

エアロしたらクーラーを掛けていても暑い、暑い。

服を着替えて、また洗濯(笑)


午後からボチボチと、また先日と同じ形のペプラムブラウスを作りかけました。

ワンピースを作りたかったけど、スカートの裾の広がった部分の尺が足りなかったので断念!

ブラウスにしようと思ったら、孫(ゆめちゃん)から先日のと同じ形のが欲しいとリクエストが。

この形は完成すると可愛いけど、なかなか凝っているので、ちょっと時間が掛かります。

後ろの首のところのループ作り、2回失敗 前回は1回で出来のに

 

今日のいただきもの・・・笹井屋のなが餅、抹茶でした。初めてでした。美味しかったです

 

夕べ、ジュリさんが、ジュリアナ農園の野菜を持ってきてくれました

ジュリさんに会うの久しぶりでした。

びっくりな大きさのピーマン、ナス、キュウリ。シシトウとゴーヤは普通の大きさでした

今夜、早速いただきます

            

昨日は珍しくイオンで刺身を買っていました

本マグロの中トロ 

あと、北海道産のツブ貝

 

イオンで買っていた揚げ物。鶏が美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活け花が長持ちする液~♪ & トリスに付いてたグラス~♪ & 夕べのおかず色々~♪

2022年07月27日 | その他

今日はお友達が遊びに来られてお昼から2時間ほど楽しく過ごしました

午前中に買い物行ったし、今日は手作り休憩でした。

先日、買ってUPするの忘れてたんですが、この液、優秀です。

この時季、暑すぎて、お花を活けても2日も持たなくて・・・。

これを買ってみました。今日で5日、まだ大丈夫です。水で薄めるだけです。

もっと早く買ってみれば良かったです。

もう一つUpするの忘れてたのは、これ

いつもハイボールを作っているトリスウィスキー。それに付いていたグラス。すっきりしたデザインが

気に入りました(笑)あっ! グラス撮ってなかったわ。絵にあるようにすっきり普通のグラスです。

前回のはちょっと丸みのあるデザインでした。今日、イオンに行ったのにまだあるかどうか見てくるの

忘れてました。

          

夕べの色々です。キュウリを叩いてツナと ほんのりゴマ油が!

棒棒鶏に玉ねぎが入るとこんなに美味しいのという1品でした。

 

豚タンの炒め物。そしてナスの煮びたし これは絶品

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマーマレード作り・・・河内晩柑(熊野ゴールド)~♪ & 焼肉~♪

2022年07月26日 | マーマレードやジャム作り

今日は朝からマーマレード作りをしていました。

使ったみかんは、河内晩柑(熊野ゴールド)です。

15日に買ってきてあったのを冷蔵庫で保管していました。

お客様にお出しする河内晩柑マーマレードが無くなったので作らないとね。

使った河内晩柑はこれです。全部で1438g でした。グラニュー糖は約50%の700g。

皮を刻んで揉んで2回湯煎したところです。

 

そして実を取り出したところです。果汁たっぷり 出来たのはこれだけです。

味はいつもの美味しい味に出来ました 最近、夫も、このマーマレードが美味しいと良く食べてくれるようになりました。

 

クーラー付けながらやったけど、やっぱり火の前に立ち続けていると汗びっしょり

今日も頑張りました

           

夕べは久しぶりに焼肉 二人共、歳を取ってきたのでお肉は少なめ(笑)

 

焼きトマトも焼くと酸っぱくなって美味しい 栄養価も増すし。

 

その前にうちで採れたオクラ。そしてカイワレ大根。

最後は、やっぱり目玉焼き(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ & まかないの鶏飯~♪

2022年07月25日 | 料理

早くに更新しようと思っていたのに、こんな時間になってしまいました。

今日は月曜日、いつもの介護予防教室に行ってきました。

朝、起きたら、夕べの疲れがまだ少し残っていたので、教室行きはちょっと躊躇ったけど、

やっぱり行ってきて良かったです。ストレッチしたりするので、身体がシャンとしました。


お昼から孫服のワンピース作ろうと型紙を合わせてみたら、なんと幅が足りない

余裕で足りると思っていたのに。買って2年くらい経つので、あと時は4歳。それだと足りたのに

6歳ともなると結構な生地が要るんですね。仕方ないのでブラウスでも作るかな?

それともまた娘に訊いてからにしようと思います。


タイトルの昨日の餐魚洞料理をUpします。

 

 

 

 

稚ホタテ鍋と鶏飯の具はお客様のところで撮影(笑)鶏飯の具はあと一皿あります。

鶏飯、めちゃくちゃ美味しいと喜んでいただけました~

 

そして、河内晩柑と甘夏のマーマレードもとっても美味しいと言っていただけて嬉しかったです。

常連さんのご紹介でした。お客様、仲良しご夫婦3組でした。仲良くていいなぁと思いました。

お料理も醴泉のお酒も全部美味しいと言っていただけて良かったです。

多分、このブログは見ていただけてないと思いますが・・・有難うございました

賄いの鶏飯です いつもながらめちゃくちゃ美味しかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日(土用丑)のうなぎ~♪ & いただきもの・・・丸京の親方のハチミツ~♪ & 今日の作り物・・・ナイロンタワシ~♪

2022年07月24日 | 編物・・・・ネックウォーマーや、エコタワシ(アクリルタワシ)他

今日は餐魚洞にお客様の日の日なので早めに更新しています。

予約の時間まで、あと1時間しかないので焦っています。

タイトルにあるように、昨日の鰻は1尾ずつ。取り寄せしました。

肝吸い付きです。夫は自分で器を選び、切り方も違います(笑)

そして夫は山椒を掛けない。私は山椒を掛けます。

野菜サラダは私が作りました。材料 レタス、キュウリ、フルーツトマト、キウィ、ブロッコリースプラウトなど。

オリーブオイルに五島の塩コショウを掛けました。夫はゴマドレを。

うなぎも野菜サラダもとっても美味しかったです。

 

 

いただきもののハチミツです。お昼ころ丸京の親方(ジュリさんの旦那さん)が採られたハチミツを

持ってきてくださいました。しかし、これは泥棒が採ったあとのだそうです

この大きさのがあと2瓶採れただけだそうです。

昨日、箱を倒してあったので、どうしたのかと思われたそうですが、盗人が、ハチミツをかきだして

持って行ったそうです。信じられないことをする人がいるもんです。人が大事に育てているものを

まったく許せないですね 奴に罰があたりますように。

味は濃厚でとっても美味しいです。

今日は、ナイロンタワシを6枚ダッシュで作りました。

 

最近よくUpしている赤いバラ。段々花の大きさが大きくなってきています。

なかなかうまく撮るの難しいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成・・・前フリルブラウス~♪ & カマスのお寿司~♪

2022年07月23日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日もめちゃくちゃ暑かったですね。

家だとクーラーで涼しいけど、今日は買い物に行ったのですっごい暑かった~

えっ?! 今日の新聞、早く届いてて・・・昨日、尾鷲は34人もコロナ陽性だって。

これじゃ、おちおち買い物にも行けなくなりますね


帰ってきてから昨日の続きをして仕上げました。脇縫いと裾縫いだけだったから早く

出来ました。前にもUPしたけど、この本からです。

フリルの向きは逆だけどね(笑)次は何を作ろうかな。

 

        

夕べはカマスのお寿司を作りました。めちゃくちゃ美味しかったです

夫は自分の分を気に入るように作っていました。

私は大葉を入れるのが好きなので、入れました。家のミニ畑から夫が採ってきてくれました。

3本はお友達に。お友達は梅干しが好きでないのでワサビバージョンばかり。私と夫はワサビと梅干しの叩いたやつ、1本ずつ。

カマスを造ってくれたのは勿論 夫。酢めしは私です。昨日の酢めしは、美味しく出来たので良かったです。

お友達にはご自分でカットして貰いました

 

卵吸いを作って貰いました。こちらもめちゃくちゃ美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルブラウス・・・あと少し~♪ & 赤いバラ~♪ & 韓国冷麺~♪ & 厚揚げの焼いたの~♪

2022年07月22日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日も、暑い! という言葉しか出て来なかったです

バラ達も暑かろうと思って、日陰に移動させてあげたり~と、忙しいです。

いつぞや剪定してひと回り大きな鉢に移したバラ達、頼りない葉っぱのバラ達ですが、ひと鉢は枯れて

しまったけど、残りの7鉢は辛うじて生きています。

これは先日から何度か登場しているお客様にいただいた赤いバラ。説明に書いてあった通り、ミニバラにしては

花が少し大きくなってきました 外で撮ったら赤が強い。洗面所に活けなおしたのがちょうど実物に近いかと思ったけど

暗いですね~ スマホで見ているとちょうど良い明るさなのに・・。

 

今日は午後からお友達の家で2時間も遊んでしまいました。でもまぁ大体、毎日1時間は遊んでいるけど

そして今日は、カマスのお寿司を作ったので、早めに縫物は切り上げました。

そのカマスのお寿司は明日にUPします。

フリルブラウス、あと、脇を縫い合わせ、裾の始末をしたらやっと完成です。

以前wガーゼで作ったもの過去記事検索してもなかなか見つけられなかったけど、さっきやっと見つけました。

どうやら一日で縫ったみたいです。しかも、もう3年も前ですって

以前作ったのはコチラ・・・・ 今回の無地っぽい物の方がフリルが目立っていいかも? と思えてきました

今日のお昼は韓国冷麺 以前、鶴橋でよく買っていたものとは別物だけど、美味しかったですよ。

これ、イオンで売ってました。豚タン、キムチもやし、カイワレ大根など。

器は韓国食器を冷蔵庫で冷やしてくれていました

 

夕べは、こんなの。主婦店で買った、焼いて美味しい厚揚げ ほんとに美味しかったです。

また買って貰おうっと。

あと、カマスの干物と納豆。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif