クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

Wガーゼのブラウス~♪   &   マゴチやオキギスの刺身 &  たいまま~♪

2016年06月30日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日は蒸し暑かった尾鷲です。

朝はすごい良い天気だったのですが、急に雨が降り出したりして・・・やっぱり梅雨の間の晴れ間は油断なりません。


7月9日~9月4日まで、熊野古道センターに於いて、「熊野灘の魚と海釣りの魅力」 と題して企画展が催されます。

それに伴い、夫が親しくさせて貰っている、釣具メーカーのがまかつさんに協力していただくことになり、昨日から営業のNさんが来てくださってました。

その模様は明日に載せることにします。また見てくださいね~


                     

縫い物

先日、ジュリさんのワンピーを裁断した時についでに 残り生地で自分のブラウス用を裁断しておいたの、昨日、半分まで縫ってあった続きを

今日やって、完成させました。

やっぱり着丈は短くて56センチの出来上がりになってしまいました。着ると、どうかなぁ? とちょっと心配していたのですが、パンツの上に着てみると

まぁなんとか大丈夫だったので良かったです。いつもの形でフレンチ袖になるというブラウスです。

もっとダブダブになると思ったけど、そうでも無かったので裾はスリット仕上げにしました。

派手かなぁと思ったけど、着たところを夫に見てもらったら、大丈夫! って


  


                            


夕べの刺身・・・マゴチと天然真鯛♪  と  今朝の刺身・・・沖ギス(ニギス)♪

マゴチ                                                                       マダイ

  


マダイはいつも作ってもらって、美味しい、 たいままに  初めてワサビを入れてみましたが、これもなかなか美味しかったです。

朝獲れのタコはカラシ酢味噌で

  


今朝の食事風景   刺身は沖ギス(ニギス)でした。めちゃウマでした


  


魚料理、とっても美味しいと喜んでいただけて嬉しかったです。


 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン

                        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ゴミの匂い解消法~♪  &  いつものWガーゼハンカチ♪

2016年06月29日 | ベビー用品・こども服

今日は午前中にプレゼント用のWガーゼハンカチを縫っていました。

裏にはいつもの消しハンを押しておきました。

ちっちゃいワンちゃん登場です

   


タイトルの 「生ゴミの匂い解消法」 なんですが・・・。

毎年、夏になったら、生ゴミの匂いが悩みの種で、消臭スプレーを使ったりしていました。

しかし、ラジオを聴いていたら、何やら良い薬があるらしい。で、ネットで調べていたら、薬に頼らない方法が載っていました。

それはお酢を水で薄めたのを新聞紙に浸みこませ、ゴミ箱の中に敷いておくというもの。試してみたらバッチリ でした。

嫌な匂いは全然しません。ちょっとお酢の匂いはしますけどね

うちは魚料理をよくするので、その時は調理済みの骨などを入れたポリ袋に重曹を振りかけてポリ袋の口を縛っておくだけ。

お酢、大体50ccくらい。これと同量の水で薄めます。ゴミ箱に敷いたところです。

このゴミ箱、一般用の大きさです。ゴミ箱の大きさによってお酢の分量を調節してみてくださいね。

効果ありますよ 是非お試しを♪



甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャミソールとブルマ~♪   &   キハダマグロ内臓料理~♪  &  刺身・・・ヘダイ♪

2016年06月28日 | ベビー用品・こども服

昨日の夜、ちょっと頑張ってブルマを仕上げてしまいました。

そして今日は朝からキャミソール作りをして、出来上がりました。

前と後ろ 後ろでリボン結びします。

ゆめちゃん、サイズはちょうどかな? また着画送ってもらいます。

  

 

ブルマ


  


                               


昨日の夕方、友達からLINEがきて、「今日、うちの旦那がマグロを釣りました。」 って。えっ?! びっくりして、訊いてみたら、定年退職されてから漁師さんになられたそうです。またまたびっくり!

送られてきた画像です

顔出しは本人さんの承諾を得ています。 30キロのが2本

   


内臓はどうして料理するのか分からないので夫に教えて欲しいと言われて、今日午後に持って来られました。

料理を教えて~って言われていたんだけど、結局、私と手作りの話ばかりしてました。そして私と彼女、出来上がったら次々写真を撮って味見をするだけ 

二人で美味しい~って。

どれもとっても美味しく料理してくれました

  肝  心臓  エラの付け根の肉 胃袋忘れてました 食べていて載せた覚えが無いと思ったら、やっぱり忘れてました。


  

  




2軒で分け分け ご相伴に預かります  有難うございました。 ついさっき 電話で、今、食べているところなんよって。旦那さまがいい味付けされている って喜んでくださってる様子。嬉しかったです。


                         


刺身は、知人が釣って来られたヘダイ  きれいな身でとっても美味しかったです。




夕べは、昨日干して出かけた ササガレイ!  帰ってきたら生干せだけど、とってもいい感じになってました。 塩加減が絶妙

すんごい美味しかったです。

 

 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は那智勝浦までドライブ~・・・・かまセンの温泉♪  &  ゆめちゃんのブルマ途中(^_^;)

2016年06月27日 | ベビー用品・こども服

今日は、久しぶりに新宮の 「よってって、業務スーパー」 に行ってきました。

出かける時はとっても良い天気で気持ちよかったです。

夫はラップや食品、沢山買ってました。

私は、朝フル用のプラムや桃を買ってきました。トマト、どうかなぁ? と思いながら買ったのですが、アタリでした。良かった~♪

気になってたので、帰ってきてすぐに味見をしちゃいました プラムも甘くて美味しかったので良かったです。プラムもアタリハズレが多いので。

今朝は9時頃に出発して、家に着いたのは3時ちょっと前でした。

スーパーで買い物したあとは、3月に行った 「かまぼこセンター」 の温泉に行きました。その時の記事はこちら・・・・

3月の時は温泉は、始めから終りまで貸切でしたが、今日は途中で一人だけ入ってこられました。平日はやはり空いてますね。

やっぱりこの温泉は気持ちいいです。露天風呂は風がそよと吹いていて、気持ちよかったです。

お昼はまた 「和歌山ラーメン」 にしました。今日は夫も同じものにして、「美味しい~」 って言ってました。

前回はソフトクリームを食べたけど、最近アイスを食べ過ぎているので、我慢しました。





家に帰ってきてから、また洗濯して、昨日の続きのブルマを縫ってました。片方の足のバイヤステープを付けるところまでだけ進みました。





                         


夕べの煮物です  美味しかった~


 

 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめちゃん~♪  &  アームカバー♪  &  生協のフィレステーキ♪  &  いただきもの・・・黒糖寒天♪

2016年06月26日 | ベビー用品・こども服

いつだったかケコちゃんのとこの風花ちゃんに作ってあげたキャミソールとブルマ、ゆめちゃんにも作ってあげようと始めました。

でも、今日は飾りのレースを手縫いしただけで終ってしまいました。

赤ちゃんのものは余った布で作れるからラッキー♪  きっと可愛いのが出来ると思います




ゆめちゃん、しっかりしてきました。今月の3日で9ヶ月になったのですが、もう一人で立つことが出来る様になって、お母さん(娘)の真似ばかり

しているそうです いろんな知恵が付いてきて嘘泣きまでするようになってきてるそうです。歯も沢山生えてきている様子。かなりのお転婆さんみたい。


絵本は高確率で、逆さまにして見ているみたいです。

          




昨日のアームカバー、夜、テレビを観ながらゴム入れをしてました。そして朝、写真を撮っておきました。





↑ を取りに来てもらって、2時間ばかり話込んでいました


今日、今年初めてのブルーベリーを摘みました。 そしてトマトも。

  


                        
                                   


夕べは生協のフィレ肉。柔らかくって、美味しいお肉でした

お豆腐は わさび豆腐。紫蘇を刻んでのせました。 ゴンドウクジラのホネハギも。


  


  


                           


近所のオカアサンが、黒糖寒天を作ったからと言って、持ってきてくださいました。前にも書いたけど、オカアサンはテングサも採ってきて、作られるので、美味しいんです。

今日は友達と一緒に、きな粉をかけて食べました。きな粉掛けも美味しい




甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新、遅くなってしまいました(^_^;)   &   刺身・・・・・カイワリ~♪

2016年06月25日 | 布こもの

アツッ~~

夕方から急に蒸してきました。ひょっとしたら、焦って縫ってたからかも知れませんが。

今日はまた午前中は買いものでつぶれて・・・・午後から昨日の続きを始めたのですが・・・縫い物途中で あっ と、思い出したことが

すぎもとまさと氏のコンサートチケット予約が今朝の10時から始まったのをうっかりしてました。

夕べ寝る時に、絶対忘れないようにとカレンダーに丸をつけたのに やっぱり赤で付けておくべきだった。

気付いてから慌ててチケットを取ったらなんと14列目。舞台からちょっと遠い 仕方ないな。

そのあと、泊まるホテルの検索。これに時間を取られてしまった。

で、やっとホテルも取れて縫い物の続きをしていたという訳です。

あと、ゴムを入れたら終わり。10月、楽しみやわ~





                          

夕べの刺身はカイワリでした~  脂がのっていて、とっても美味しかったです。そして、くじらのテッパ。また知人が買ってきてくださいました

ニンニクとワケギを入れたそうです。味付けは酢醤油。ウマウマでした。


  






甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ続きます(^_^;)・・・・アームカバー♪   &   生協の酢豚~♪

2016年06月24日 | 布こもの

普段使い用のとお仕事用の、3組。あと、ロック始末したところを抑えミシンして、ゴム通し口を作って、ゴムを通せば出来上がり♪

お仕事用は、普段使い用より巾を2cm広くしておきました。

 





                            


夕べは生協の酢豚を作ってもらいました

ご飯を食べかけたのだけど、あまりに美味しいので、途中でビール(350ml缶)を呑んでしまいました





今日は最近で一番短いブログでした

 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたアームカバー♪   &   生協の・・・・若鶏チーズ串カツと天ぷら♪

2016年06月23日 | 布こもの

今日は、野暮用でアッチにうろうろ。こっちにうろうろ

急に暑くなってきて、嫌です。

午後からまたひとつ頼まれ物のアームカバーを作りました。昨日のよりは長いめです。

マスクによく使っていたオーガニックコットンWガーゼを使いました。





                          


オツマミに、生協の天ぷらと若鶏チーズ串カツを用意してくれました

  





煮物は豚肉からのおダシが出てとっても美味しかったです。手前に写っているのはズッキーニです。ご飯は羅臼のイクラで



  



甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリさんの着画・・・ノースリワンピー♪ & アームカバー・・・タオル地で♪ & いただきもの・・・カファレルのきのこポット♪

2016年06月22日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日の夕方、出来たワンピースを取りに来てくださったジュリさん。早速試着していただきました

写真を嫌がられないので助かります。

ぴったりでとってもよく似合ってらして素敵

ジュリさんも、肌触りが良くってとっても気持ちいいと言って、すごい気に入ってくださった様子 嬉しかったです。



   


今日は、お友達に頼まれたアームカバーを作っていました。可愛いタオルを半分に切って作ってみました。

両端に細いゴムを入れておきました。






                            


今日はまた嬉しいプレゼントをいただきました

知人が軽井沢に行って来られたそうで、そのお土産でした。

カファレルのきのこポット  すっごい可愛いです。

知人に聞くところによると、チョコを銀紙で包むのを始めたのはこの会社だそうです。へぇ~っ! って。ひとつ物知りになりました

ヘーゼルナッツを練りこんだ、とっても美味しいチョコでした。


  




                             


夕べは羅臼の番屋の山漬けの鮭を焼いてくれました。久しぶりにシシトウも焼いてもらって。 ナスは酢醤油で。とっても美味しかったです

  


  

 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wガーゼのノースリーワンピー完成♪  & いただきもの・・・富良野チーズケーキ♪  チンジャオロース♪  &  自家製サンドイッチ~♪

2016年06月21日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

Wガーゼのノースリーブワンピー、袖ぐりもバイヤステープを中に折りこむ仕立てにしました。

ジュリさんの膝丈の長さです。約90センチ。




昨日の夕方、ジュリさんがお土産を持ってきてくれました。先日、親方(旦那さま)が北海道に行ってこられたので。

そしてジュリさんが畑で作られた きゅうり も、持ってきてくれました。

  

  


ふわふわで優しいお味のケーキでした。親方、有難うございました


                                     

昨日はチンジャオロースを作ってもらいました。採りたてのピーマンをいただいたので。

ズッキーニ(熊野ほほえみかんで買ってきたもの) 入りの煮物もとっても美味しかったです。


  





                          

今日のお昼は、またサンドイッチを作ってもらいました。

カラシが効いていて、とっても美味しかったです

一皿め、半分こ。ちょっと物足りなかったので追加で2皿めを作ってもらいました。これも半分こ。 満腹になりました

ジュリさんにいただいたキュウリも早速使ってもらいました。

  


甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif