米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

寒くなりました。

2007年09月29日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月29日(土)】の天気
     曇時々小雨  正午の気温:22℃ 湿度:42%

 大阪は暑い日が多く、昨日まで正午の気温が30℃をきる事はまれでした。今日は22℃しかありません約10℃の温度差です。三輪オートバイの配達時、長袖のカッターシャツが丁度良く、太陽光線を防ぐためにひと夏、長袖のカッターシャツにお世話になりましたがこれからは防寒目的の着用になります。天気予報ではまた暑さがもどるらしいですが早かれ遅かれ冬に向かって行くのだけは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上がりの秋?

2007年09月28日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月28日(金)】の天気
   晴のち曇   正午の気温:30℃ 湿度:43%

 手渡し「米通信」は家のコピーより単価が安いのでいつもの文房具屋さんで印刷をお願いしています。ここにも原油高騰のあおりで、紙が値上がりして印刷単価の上昇です。原油高騰で店に直接、影響があるのはビニール米袋や配達用のガソリン等々、又コピーの紙のように間接的な影響はこれからじわじわと来るのでしょうネ。エネルギーの無駄遣いをしない様に心がけるしか資源の無い国では仕方ないのでしょうか。?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社勤めは大変!

2007年09月27日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月27日(木)】の天気
     曇時々晴  正午の気温:29℃ 湿度:44%

 昨日、夜遅く静岡県に在住の息子から電話がありました。
10月1日付けで東京に転勤が決まったそうです。金融関係に勤めていますので転勤は仕方が無いですが時間的に急な話です。私は会社に勤めることなく家業を手伝いましたので会社の組織や仕組みは分からないですが私には会社勤めは無理でしょう。同年代が大量に定年退職を迎えています。皆様ご苦労様でした。私は健康に気を配りながら後10年、現役を続投したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上場(うわば)こしひかり入荷。

2007年09月26日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月26日(水)】の天気
   晴    正午の気温:26℃  湿度:35%

 佐賀県唐津市肥前町産の上場夢台地新米こしひかり入荷。早速、精米し試食しました。五合炊きのマイコン炊飯器で2合(300g)を仕掛け30分後に炊飯。炊き上がったら蓋を開け釜に沿ってしゃもじをご飯を潰さないよう回し底のご飯を上にするご飯の天地返しをして要らない水分を飛ばします。釜にフキンを掛け炊飯器の蓋を半開きにして40分。それから試食します。食味は佐賀県の七夕こしひかりと同じか少し上場のこしひかりが上の様に感じました。お客様に自信を持っておすすめ出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2007年09月25日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月25日(火)】の天気
  曇時々晴一時雨  正午の気温:28℃ 湿度:41%

 今日は十五夜でお月様が綺麗です。NHK,朝の天気予報のコーナーで過去、東京の十五夜が観れる晴の確立は30%でそれ以外は曇や雨でした大阪も同じ様な傾向と思います、あまりすっきりと晴れ上がっていた記憶がありません。子供の頃はお月様でウサギがお餅つきをしている話を聞きましたがアポロの月面着陸からその様なおとぎ話はあまり耳にしません。科学が発達して謎が謎で無くなるのは大切ですが夢もなくなるのが寂しいです。火星人も漫画の世界では活躍しますがこちらも大部分解明されて火星人は存在しないようですネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時営業

2007年09月24日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月24日(月)】の天気
    曇のち雨   正午の気温:30℃  湿度:41%

 今年から毎日曜日と祝日はお休みを頂いていますが今日は臨時営業しました。当店は生野区に所在しています。「コリアタウン」に象徴されるように韓国の人、二世、三世の方々が多く生活をしています。明日25日は十五夜ですが韓国の方々には先祖祭りの特別な日。新しいお米をお供えするそうです。新米が良いみたいですが封の開けていないお米が必要みたいです。前日から用意する方もいらっしゃいますので、今日は平常通り営業しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米入荷。

2007年09月22日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月22日(土)】の天気
   晴時々曇  正午の気温:33℃  湿度:35%

 新潟県の株式会社加茂有機米より化学合成、化学肥料を使っていないこだわりの新米が入荷しました、価格も入荷時期も例年と同じです。他の新潟県のこしひかりも間もなく入荷予定です。又佐賀県の上場こしひかりも26日(水)に入荷して来ますが今年は新潟こしひかりより仕入れ価格が高いのでビックリです。だいぶ品数が増えて賑やかになって来ましたが10月後半でないと新米が採れない品種もあり新米に全部切り替わるには時間が掛かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲きました。

2007年09月21日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月21日(金)】の天気
    晴一時雨 最高気温:30℃  湿度50%

 店頭に「のぼたん」の植木鉢を置いています。あちらこちらでノボタンの花を見ていましたが今日やっと我が家「のぼたん」が一輪咲きました。つぼみがたくさん付いているのでこれからしばらくは楽しめます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の練習

2007年09月20日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月20日(木)】の天気
    晴       正午の気温:32℃  湿度:42%

 当店の近くに春には桜がきれいな公園があります。公園の中にフェンスに囲まれたグランドがあります、朝はゲートボール夕方から少年野球チームの練習、前後してサッカー少年チームの練習と大活躍です。今日はお昼に近くの幼稚園の園児が運動会の練習をしていました。この時期にいつも近くの二つある幼稚園のどちらかが練習しています、音楽に合わせ皆に合わせて練習している姿をみると愛くるしく思われます10月の本番までガンバレ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上場産こしひかり

2007年09月19日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年9月19日(水)】の天気
   晴時々曇   正午の気温:32℃ 湿度:45%

 上場(うわば)。これだけで何県の何所のところかわかる人は少ないと思います。佐賀県の北西部、肥前(ひぜん)・玄海(げんかい)・鎮西(ちんぜい)・呼子(よびこ)の4町からなっています。
 今年、佐賀県の七夕こしひかりが美味しかったので同じような条件の上場こしひかりを当店では初めて取り扱いをします。来週に入荷予定です。今日佐賀県大阪事務所の方が上場産こしひかりのパンフレットを持って来て下さいましたが玄海町の夕日に映る棚田の風景の写真が印象的です美味しい理由なども書かれていて入荷が待ち遠しいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする