米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

ご時世

2019年10月31日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日t【2019年10月31日(水)】の天気
  晴   最高気温:23℃    最低気温:13℃

 大阪第一食糧と平成14年に売買基本契約書を交わしていますが、今日新たに追加の契約を交わしました。覚え書きには追加されたのは反社会的勢力に関っている場合や違法な取引に対して契約を解除しますと記載されていました。当然のことですが明文化しておかないといけないご時世です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差

2019年10月30日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月30日(水)】の天気
   曇のち晴    最高気温:23℃    最低気温:14℃

 今日は佐賀県「の夢しずく」が入荷しました。慣行栽培米は2等で特別栽培米は1等で入荷しました。2等の米袋を開けて見ると綺麗で1等と変わりません。しかし仕入れ価格は30年産より60kgあたり200円上がっています、本来なら2等で300円の格差があるので実質500円の値上がりです。令和元年産は値上がりしていますが60kg500円は値幅が大きいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格表

2019年10月29日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月29日(月)】の天気
のち曇   最高気温:18℃    最低気温:14℃

 今日は1銘柄が入荷し、大部分が新米に変わりました。やはり玄米価格は30年産より高いです。新米に入れ替った時点で価格を見直しています。価格表はマンダラになっ、きたないですが12月よりブレンド米も値上げした後に印刷をしたいと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選穀機

2019年10月28日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月28日(月)の天気
 晴     最高気温:24℃      最低気温;14℃

 今日は新たに6種類の玄米が入荷しました。その中で玄米売りの場合は精米ライン途中の選穀機を通った時点で入荷した時の米袋に詰めてそのまま店頭に並べます。全てが令和元年産になるのには時間が掛かりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%

2019年10月25日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月25日(金)】の天気
 雨のち曇   最高気温:20℃    最低気温:15℃

 車で行けない配達先は雨は困ります。雨具を着たり脱いだりと晴の日の倍ほど時間が掛かります。今日も昼2時以降の配達がありましたが、天気予報では昼過ぎから曇になるのでギリギリ辛抱して止むのと同時に出掛けました。その後は雨も降らずに天気予報どおりでした。天気予報のアプリを2個入れていますが微妙に違います。昔よりは正確になってきましたがまだ100%にはなっていません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2019年10月24日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月24日(木)】の天気
 曇のち雨    最高気温:22℃  最低気温:17℃

 町会の役員だけで毎年忘年会をします。今年は幹事ですが場所は、この頃近くでしています。今年もそこでお世話になる予定で予約を入れましたが、会長に必ず出席しないといけない用事が出来たと連絡があり予約の変更を連絡しました。12月の予約ですのでまだ変更は出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1行間違い

2019年10月23日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月23日(水)】の天気
 晴のち曇   最高気温:26℃    最低気温:16℃

 雑品の仕入先がカタログ販売「ごちそう市場」をしています。1ヶ月に1回のカタログ発行されます。カタログ商品は締め切りが過ぎると追加注文はできません。美味しかったので同じものと注文をいただいても販売は出来ません。それなのに注文書を取りまとめる時に1行勘違いして合計し発注したようです。配達先には今日届けましたが気さくな方で助かりました。

 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイホン

2019年10月22日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月22日(火)】の天気
 晴   最高気温:25℃    最低気温:16℃

 今日は令和天皇の即位礼正殿の儀で今年だけの祝日でしたが店は開けました。玄米を精米すると白米と糠に分かれます。精米機の金網から出た糠は空気と一緒にホースを通りサイホンに送られます。サイホンで糠は下に空気は上に分かれます。サイホン内に長く使っていると糠の塊が出来、空気の流れを乱します。暫らく掃除をしていないので今日はしました。案の定、糠の壁が分厚くついていました。掃除をしましたので明日からの精米は糠埃は少ないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「す」

2019年10月21日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月21日(月)】の天気
 曇のち雨   最高気温:22℃       最低気温:16℃

 以前に福井県大野市に産地見学に行った折、お土産に頂いた「す」は有機米で作られていて鼻にくる様な刺激臭も無くまろやかな風味でした。卸を通じて仕入れていましたが、卸が取引を止めたので直接取引をしています。店内に置いておくと何時しかなくなる程度ですが私自身が美味しいと思う商品は継続して扱っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米表示

2019年10月18日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2019年10月18日(金)】の天気
 曇ときどき雨   最高気温:24℃   最低気温:18℃

 平成30年産から令和元年産に精米表示の年産項目の変更が必要です。全て元年産に変わっていたら良いのですが入荷時期が違うため30年産と元年産。間違わないように注意します・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする